1)コントロールアームボルト緩む

[時期]
購入時(99年4月)早々
[現象]
リア左側のロアーコントロールアームが、ボディ側のボルト&ナットが何度締め付けても、
ゆるゆるになる。
[原因]

[対策]
ボルト&ナットを新品に交換。これで解決。
▲このページのTOPへ


2)リア右ショックオイル漏れ

[時期]
購入時より
[現象]
ブルーのショックがグレーに見えるくらいオイルが吹いている。
[原因]
寿命?
[対策]
(ビ)につきそのまま。
▲このページのTOPへ


3)マフラー合わず

[時期]
購入時早々
[現象]
ノーマルマフラーから、 中古の競技用サイレンサーマフラーに交換するが、
なんど装着しても、きちんと位置があわず、
排気漏れ、よって激しい爆音仕様。
[原因]
フランジのいがみ?
[対策]
触媒レスだったため、切符をいただいたのをきっかけに、
新品マフラーを購入し装着。
▲このページのTOPへ


4)触媒遮熱板から異音

[時期]
購入時早々
[現象]
触媒あたりから、カタカタ異音が発生。
[原因]
カー○いわく「まーこんなもんや」と言われた。
[対策]
触媒の遮熱板が正規のボルト(ステーのついてるやつ)でとまっておらず、
ホームセンターのステーだったので、正規のボルト&ナットに交換。これで解決。
▲このページのTOPへ


5)リアゲートしまる

[時期]
購入後、しばらくより
[現象]
リアゲートを空けて、しばらくすると、自動的に閉めてくれる!?
[原因]
購入時に、ダンパー交換してもらったが、へたる寸前の物だっったのあろう。
[対策]
(ビ)につき、開けたらすかさず、傘で落ちないよう支える。
2000−8中古ダンパーを入手し、一応のところ解決。。。。
しかし、いつまでつづくことかぁ。
▲このページのTOPへ


6)ダッシュボード亀裂

[時期]
購入時早々
[現象]
購入時より、1本は亀裂が入っていたが、
ある日乗り込むと、2本に増えていた。
[原因]
まあ、しゃーないでしょう。
[対策]
何もせず。
▲このページのTOPへ


7)給油口蓋破損

[時期]
購入時早々
[現象]
給油口を開けると、蓋がもげた。
[原因]
金属疲労
[対策]
クレームということで、別の蓋をくれたが、色が黒/銀。缶スプレーで塗装し交換
▲このページのTOPへ


8)エアコン効かず

[時期]
購入時から
[現象]
タイトルどおり(笑)
[原因]
当然でしょう!(笑)
[対策]
ガスを追加してみたが、やはり無駄な抵抗であった。
よって、そのままです。やっぱ、AC取り外しかなぁ?
▲このページのTOPへ


9)デフオイルにじみ

[時期]
購入時から
[現象]
デフキャリアの周りがオイルまみれになる。
[原因]
パッキンが寿命?
[対策]
デフの利きも甘いので、OHが必要か?
しかし、デフは何者が入っているのか不明?(ビ)につき、対策せず。
▲このページのTOPへ


10)フルバケタバコ穴

[時期]
購入時早々
[現象]
運転中についタバコをおとしてしまった。
[原因]
おいら!?
[対策]
当然、そのまま!!
▲このページのTOPへ


11)デスキャップ破損

[時期]
購入時早々
[現象]
はやちゃんから安く買った、新品同様TRDプラグコードに
交換しようとしたところ、ノーマルプラグコードの芯が腐食しており、
芯が折れたらしく、デスキャップに残ったままになってしまった。
[原因]
寿命?
[対策]
仕方なく、デスキャップを新品に交換。
▲このページのTOPへ


12)シフトノブ緩む

[時期]
購入時早々
[現象]
トラストのアルミ削りだしシフトノブを新品で購入し、
装着するが、だんだん緩んでくる上に、
だんだん、とまる位置が時計回りに閉まっていく。
→シフトパターンマークの位置が合わない。
[原因]
そんなもん?
[対策]
ネジロックを塗布し解決。<しかし、ミッションをおろす際に、
シフトノブが外れず、パイプレンチはさんだ為、傷だらけに。。。
仕方なく、TOM'Sジュラコンシフトノブを購入し交換。
▲このページのTOPへ


13)マスターシリンダー不調

[時期]
1999年夏ころから
[現象]
エア抜きを繰り返してもすぐエアーがかみ、ブレーキが抜ける。
[原因]
マスターシリンダーのインナーキットを交換するが、
その際に、マスターシリンダー自体が歪んでいることが発覚!
マスターシリンダーストッパーの副作用?
[対策]
現在も、予算の都合でそのまま。
▲このページのTOPへ


14)ミッション不調

[時期]
1999年夏ころから
[現象]
クラッチをきっても、ミッションが入らなくなる。
その以前から、2速3速の入りもしぶい。
[原因]
クラッチのリレーズシリンダーからフルード漏れ、
リレーズシリンダーのインナーキット交換で、
とりあえず、ミッションが入るようにはなる。
しかしながら、ミッションも終わってきてるようで、
相変わらず、2速3速の入りがしぶい。
しかも、ミッション側のスピードメーターのギア不調が
原因と思われ、1999年秋からスピードメーターも動かなくなる。
[対策]
エンジンOH(2000年7月)の際に、中古ミッションに積み替える。
スピードメーターは動くようになるが、
そのミッションも×なようで、今も2速3速入りがしぶい。
▲このページのTOPへ


15)リアガラス窓淵が浮いてくる

[時期]
1999年夏ころから
[現象]
左側のリア窓淵のリア角が、何度はめても外れる。
[原因]
寿命?
[対策]
リア側のコーナーとそれに交わる2辺の窓淵を新品に交換するが解決せず。
その後に、1箇所淵を止める部分が欠品していることが判明。
それをとりつけるが、まだ浮いてくる。
現在は、+両面テープでなんとか対策。
▲このページのTOPへ


16)ヘッドライトスイッチ破損

[時期]
1999年秋ころから
[現象]
ポジション・ヘッドライトスイッチの位置が、正規の場所から回転していく。
その後、スイッチが入らなくなり、つまみがとれる。
[原因]
スイッチつまみ寿命。
[対策]
アロンアルファでつまみの破片を接着し対策。
▲このページのTOPへ


17)エアコンパネル照明

[時期]
1999年秋ころ
[現象]
エアコンパネルの照明がつかなくなる。
[原因]
電球切れ。
[対策]
電球交換。(しかし、これがけっこう面倒だった。)
▲このページのTOPへ


18)ハブベアリング寿命

[時期]
1999年秋ころ
[現象]
フロントホイールセンターのキャップからグリスが噴出す。
[原因]
BIG CORNERで診断してもらった結果。<フロントホイールもがたつくので、
ハブベアリングの寿命。
[対策]
BIG CORNERで指導してもらい、自分で初のハブベアリング交換するが、
今度は、グリスが多すぎたようで、噴出している。
▲このページのTOPへ


19)エンジンフード棒とまらず

[時期]
1999年秋ころ
[現象]
エンジンフード棒をとめる部分が割れる。
[原因]
寿命。
[対策]
新品部品に交換にし解決。
▲このページのTOPへ


20)エンジン警告灯が点灯

[時期]
1999年秋ころ
[現象]
不定期なタイミングで、原因不明で警告等がつく。(すぐ消える。)
[原因]
不明?
[対策]
エンジンOH(2000年7月)の際は、大丈夫なよう。
▲このページのTOPへ


21)アイドリング不調

[時期]
1999年秋ころから
[現象]
初のサーキット走行後、アイドリング回転数が、上にいったり下にいったりする。
また、購入時早々から、走行中に、アクセルを開けてるのに、
突然、エンジンストップすることもあった。
[原因]
詳しくは不明?
[対策]
とりあえず、スロットルまわりのエアチューブを
新品のシリコンホースに交換するが、現象変わらす、スロポジセンサー(未対策品)
を始めスロットルまわりのどこかが怪しい。
エンジンOH(2000年7月)の後も、インマニまわりは
そのまま流用してるので、現在も状況変わらず。
▲このページのTOPへ


22)テールランプつかず

[時期]
1999年秋ころから
[現象]
電球が切れてないのに、テールランプが点灯しないとがある。
[原因]
タイヤをトランクに積んでいたため、ソケットが破損。
[対策]
テールレンズ側のハーネス毎、交換し解決。
▲このページのTOPへ


23)エンジンブロー

[時期]
1999年12月
[現象]
詳しくは
4AG OH日記のページ
[原因]
詳しくは4AG OH日記のページ
[対策]
詳しくは4AG OH日記のページ
▲このページのTOPへ


24)キャリパーが変?

[時期]
2001年1月
[現象]
フロントブレーキパッド交換時、
右内側だけが異常に磨耗し、
しかも、新品のパッドもうまくとりつかない?

[原因]
パッドをとめている金具が、ひとつたりなかった事が判明!
(前回ばらしたときに、紛失したのか?)

[対策]
新品の金具(\270-)を購入し、交換
▲このページのTOPへ


24)リアゲート開かず

[時期]
2001年2月
[現象]
室内からリアゲートのオープナーを
ひぱっても、びくともリアゲートが開かず

[原因]
オープナーをひっぱるワイヤーがのびきっている為?

[対策]
暫定処置として、ワイヤーをタイラップでひっぱる。
▲このページのTOPへ


hvA 「おいらのくるま」に戻る