○2000年08月01日 ならし距離が400キロを越しました。 (〜400キロ=〜6,000回転) でも通勤ではあまり踏めるところがないよぉ。 |
|
○2000年8月02日 現在のならし距離450キロ強 。 明日500キロのオイル交換をすれば、 ついにならし終了だぁ。 (〜500キロ=〜7,000回転) |
|
○2000年08月03日 ならし距離500キロを走破し、 オイル交換にいってきましたぁ。 ついに、ならし終了!!! ついでに、デフオイルも交換したけど、 そのときに、たいへんなことが発覚! なんかことこと音をたてるなぁとは思ってたけど、 ペラシャフトをフロアーに固定する2本のボルトを、 仮止めだけで、本締めするのを忘れてたぁ。 おー、もう少しで大参事になるとこだったぁ。 |
|
○2000年08月05日 トラブル発生! 完成後、いつもの山○へ初めて行くと、 4番シリンダーのインジェクターから、 ガスが外に吹いてる、 Oリングが切れたのかな? というわけで、牽引で帰ってきました。 そうそう、やっぱ2速3速前より駄目っすぅ。 |
|
○2000年08月06日 共販にOリング在庫してました。 でこの日は、大阪は堺にある リボルバーのオフ会に参加してましたが。 現地でまたもやトラブル発生! セルが回らない。。。。 Taka8さんがセルをたたいてくれたら、 ばっちりかかりました。 その後も、この症状は何回か発生! セルをもう1回交換する必要があるかも? |
|
エンジン搭載後の写真はココをみてね! |
○2000年08月11日 数日前に、オイルがもれているのを発見しました。 (1リッター近く入ってしまいました) 昨日、BIG CORNERで診断してもらうと、 オイルポンプのあたりが、怪しいようです。 なお、オイルだけでなく、 クーラントもウォーターポンプあたりから もれているようです。 テストに、昨晩 山○で2本ほど、 ぶん回して走ってみましたが、 とめると、ぽたぽたオイルがしたたります。 ゆっくり走ってると、 したたるオイルは少量のようで、 いずれにしても、 止めるとしたたるのはとまるようです。 あと、回すと2速3速がやっぱり、すごく渋いです。 なにやら、ミッションよりクラッチが 切れてない予感がします。 うーん、まだまだ不安な今日この頃、 いつになったら走り回れるんだろう? |
○2000年08月21日 念のために下回りチェックしてたら、 なんと、ミッションとエンジンブロックを とめているブラケットの、ブロック側ボルトが 2本ともついていなかった。 たぶん、仮締めしかしていなく本締めを していなかったんだろう? うー、あぶねぇ。 |
|
![]() |
○2000年09月 旧エンジンをばらしてみました。 当然というか、メタルはこんなことになってます。 |