山ちゃん日記
春木クラブ
新春 初打ち卓球 団体戦   今年のチーム最下位
  こんな事も 有ります    南小体育館  
2025,1.3    

皆さん 明けましておめでとうございます。世話人 古庄さん挨拶で始まりました。
集まりが 良いようで 男女 年齢問わず 21人位集まり 

松ちゃんが 組み分け して A~D 1チーム4~5人 で全てダブルス 5試合 最後組み合わせ 戦った 
山ちゃん組み合わせ 見て結構 行けるん じゃあ無いかと  思い 

最初は我々 2番手 B-C  組み合わせ 矢張りK君と山ちゃん 対 K:M さん達 いざ鎌倉 決戦に 入ります。
1
セットは良かったが、何と 後2セット 取られた  負け
今年は 最初は 勝と 決めて いたが、また大分の無しかえ~ 
朝見神社で 元旦に おみくじを 引いたら中吉 矢張りどっちつかず
本当は 皆んなも 大吉を と思うじゃあ
無いですかねえ  運で左右しますかね 一緒懸命 戦ったんですが
相手が、頑張ったのかなぁ 
でも 運良く 他も負けて 辛うじて1-4 ()のため息 +&000%%%
 
今度は 浜口(気合いだ! 気合いだ!)

B-D は 調子が良く 1-1負け 3-2で 勝たせてもらい 
ブンブン丸と 思いきや 
最後B-Aまたまた これも 
ダブルス2番手で 出場 相手も 好選手 1セットは 取り前半は 良く 後半 またまた 接戦1-1
最後 セツト 物に出来ず でして 負け 
5セット目 は 有終の美で 勝ちましたが 
全体では2-3 負け  
全ての試合12時前に 終了 

後は 結果発表 なあなあ何と今年のチーム最下位No.1 
これが 逆で 有れば と 思う ため息x2   
まあ最後に じゃんけん 大会 山ちゃんも お年玉 勝ち 大金 OOO円 頂き 
まあ いいか~ ~
でも 寂しいなぁ こんな事も 有り 今後の 励に成ります!go!
羽ばたきます!

 


2024.10.13 別府市校区対抗卓球大会   別府市民体育館
神のいたづら て言いたい優勝

別府市市民体育館にて 920分頃から開会式 江藤会長 あいさつで始まり  
本日は校区対抗と公民館卓球試合が有り 普段見られ無い方達が 参加してます。

なんか公式の試合に出て 来ない 高齢男女の方達が、楽しく試合 風景で、歓声が 聞こえます。
さて私達 春木川校区は男女合わせて5人 
予選リーグ戦をまず、監督が7名 であみだ くじを引き
 私は祈りながら、この組みと 当たらない 様にと思うが、
神のいたづら て言いたい
~えで 始まります、またしてまも、また当たりました、中々宝くじは 当たらないのに、大分のなしか? です、
皆んなに伝えると「いいわ」と言い  

でも安心は禁物の団体戦 
1番 男女でも ダブルス男女でも可
2
番 混合ダブルス 男女または女子同士
3
番 シングルス 男女どちらかの組み

私 監督で組みあわせ 頭を ひねり まず、まずは決まりました、
ベストオーダーで 臨みます。 
ですが、2勝取れば   が3チームと 4チームな  や 別れ 
私達3チームに 入ります、 まず緑丘 と 春木川 対戦
1
番 山ちゃんとHさん組み 相手息が揃ってます、 矢張りミスがない 相手勝利 
なんか 不発弾見たいに 爆発力に 欠けた感じで負け
2
番 勝ち 
3番 お互いエース対戦  
どちらも 公園の シーソーゲーム状態 早い球が 左右↔️に スピード違反位しそう
転げますが、ブレイクダンスに出ても 良い様に回ります 
若手ならでは、で春木川エースは 32でかち 
次戦 1番当たりたくないチームに 挑み つるみとは、せっせん 
矢張りエースのみ 勝利de 1-2. 負け
後に1セットを どれかに とった方が 
決勝へ 
なんか三つ巴となり 計算して
なんとか 101112になり11セット取り かろうじて 2位で上がり  決勝トーナメントに
 あとも、 組み合わせが大事な試合
1
2で 取る試合ばかし なんとか気合いをいれ またもや 予選と同じく 戦い 
今度はおおはばに変変更
みごと 2勝 で優勝出来た
 
夜は打ち上げが出来 美味しい酒を酌み交わし
和やかな打ち 終了       ファイトお疲れ様でした。

 

 豊前市 卓球一般学生及び年齢別大会  R6310()豊前市民体育館 
劇的なホームランと成りました!!  (^^♪

 (*^-^*)

7時自宅を出発1時間半は掛かり 受付が、混雑してやれやれ体育館の中に 入るや
あぁ学生が非常に多い
で別府から私ひとり やれやれ朝の練習が、全く出来ず、本部から練習終了アナウンス・・・
がっかり。&#OOOXXX2;
練習しないと、腕が良く動くまで、ちょっと掛かります、今回も 70代で申し込み
体育館の2階サブ会場で組み合わせ見ます。

リーグ戦Aで3人1組 行くなり、練習は6本で、第1試合の 何とトップで 始まります。
心の中で つぶやきます、練習も全く出来無いまま 試合です、上手く動いて くれればと思い 試合が、始まります。
最初はツツキ いっぺん等で、なんとか サービスレシーブが、上手くはいり 取りました。
時間が、きて予選リーグ 2番目 こちらが、ちょっと手強い方でしたが、今日は思い切り ドライブなりスマッシュをと 考えてある程度 頑張って予選1位あがり。
皆んなで、決勝トーナメント戦 これも、1番初め
対戦は日田から 来た シェークの方 中々バック打ちが上手く 何度か入りやられます。 だけどファー攻めで行くと考えこれが功を奏して30かち 
また次なる試合 相手も、ペンホルダー 2面貼って裏面表でロングサーブばっかしで 返すと 思い切り入っても入らなくても 打つことが、スカットすると試合後に 聞くと 言い 性分みたい ミスが、多いので、勝たせて貰い、

いよいよ 決勝戦 この方もペン 良く浮いたらサービスか、良く打つて 来ますもう大変 私が若い時 そのように 打って、ました、打たれたら 打ち返す、倍返しだったが、 ツツキをめいいツ杯 切っていたけど 1セットは何で こんなに入ってくるの? でやられる
2 .3
セツト を、しのぎ、後半追いつきもぎ取り 最終4セット目がきつい。&#&'()むにゃ$%; 常に追いかける点数5ー7と リードされて行くの ですが、1点とれば、張本見たいに 声を上げ 気合いを入れ 
だけどジュース。1412でやっと 勝ち 数年か忘れる位 優勝から遠ざかってました、

劇的なホームランと成りました、幸せ!

 

2024.1.3 南小学校 

古庄さんのお世話となります。 松ちゃんの 新年の取り仕切り
 新年あけましておめでとうございます

9時に集合 参加費は 言われん位い 安い
男女総勢 応援者含めて23人 が、集まり 女性が、ちょっと少ない 
色々あるんでしょう?
何とか、組み合わせABCD 4チーム 1チーム5~6人編成
結構 身体が、鈍ってますのは、山ちゃんだけか?
若手は 10歳から80歳前位の 幅が広い 
選手達 ハンディーも無く 今回は素直に 試合、
団体戦
A-B  C-D 5
試合Wブルス 混合と 総当たりで 
1ゲーム目は 5セットでしてましたが結構フルセットに なり時間が かかり 急きょ 
3
セット試合に 変更それでも フルセットでもつれます

Dは山ちゃんとE君が組み相手は 強いKちゃんとKは 最後フルセット!
途中シーソー手に汗握り まさかのジュース1412 勝ちを もぎ取り
本年最初の試合に 大袈裟ですが、栄冠を 手に お年玉&#oooo1;袋 
最初に言われない位安い硬貨1枚 入って5人に それぞれいただきました。

後はじゃんけんお年玉は 10人貰えますが、残念ながら、昨年のジャンボくじと 同じく ハズレ 
でも、楽しいひと時を12時位まで、過ごせました。
感謝 感謝!

 2024 あけましておめでとう





2022卓球初打 
1月3日 南小体育館

ミックスダブルス  シングルス  シングルス  男子ダブルス  シングルス
シングルス  シングルス

チーム優勝

お年玉ゲット!


 
 
連続 、優勝 きた。

メダル

今年の一文字にふさわしい結果
金で締れたね



決勝    春木川 VS 鶴見校区
  
準決勝   春木川 VS 中央校区

  予選  春木川 VS 亀川校区
       春木川 VS 上人校区



令和31114  
優勝 、優勝 したよ。
 お 👀 👀 👀 👀 👀 �



復活!
 

     白熱!
2021.10.13 ビーコンプラザにて
広瀬大分県知事より、ボランティア明るい高年賞・賞状を頂戴しました。