@スタンスを整える。
A重心を真下に注意しながら、蹴り足で若干背中側へシャクるように蹴ると同時に、擦り足は腹側へデッキにフリップを掛けながら思い切り振りつつ擦り抜く。
B回転をしっかりみながら、デッキが元に戻るタイミングを見計らってキャッチする。
C着地。
+α
>初めのうちは、両足ともに大げさな位にシャクる・振り、擦り抜くという動作をして、デッキを回転させる感覚を覚えてください。
>下半身を思い切り動作させようとすると、どうしても上半身がねじれたりして安定しなくなってしまいます。上半身を動かさないように注意して下半身の動作を行ってください。そうすれば、ある程度自分の体の下でデッキが回ってくれるようになってきます。
>フリップを掛ける動作は、あまり意識する必要はないと思います。この辺は人それぞれ意見が違ったりしますが、私の場合は、デッキのショービット回転に合わせるように、擦り足を腹側へ移動させつつデッキを擦り抜くようなイメージでやっています。
普通のキックフリップの時のような感覚でデッキを擦り抜くと、ショービット回転を妨げてしまって、バリアルキックフリップになってしまうことがありますので気をつけましょう。
HOME このページに検索などで直接飛んできた方へ...
当サイトはフレーム構造になっております、どうぞコチラのボタンからトップページへどうぞ。