2023年1月
2023.1.31(火)
終日、u社で jsp-javaScriptのデバグ.夕方、工場の担当者と打合せ.
白井聡の続き.
2023.1.30(月)
終日、u社で jspのデバグ.夕方、工場の担当者と打合せ.
武田砂鉄、池澤夏樹、白井聡の続き.
2023.1.29(日)
午前、jspのデバグ、市立図書館.午後、家事手伝いで家人の実家の除雪.
武田砂鉄、池澤夏樹、白井聡の続き.
2023.1.28(土)
早朝、除雪小1時間.午前、jspのデバグ、市立図書館.午後、長い昼寝.
武田砂鉄、白井聡の続き.池澤夏樹を読みはじめ.
2023.1.27(金)
終日、u社で jspのデバグ.
武田砂鉄、斎藤幸平の続き.m社の文書整理.
2023.1.26(木)
終日、u社で jspのデバグ、テスト手順書を提出.
武田砂鉄、斎藤幸平の続き.
2023.1.25(水)
終日、u社で jspのデバグ.
武田砂鉄、斎藤幸平の続き.目黒考二が逝去.
2023.1.24(火)
終日、u社で jspのデバグ.
石牟礼子の続き.
2023.1.23(月)
終日、u社で jspのデバグ.夕方、工場の担当者と打合せ.
多田富雄の続き.クレーメル/アルゲリッチのメンデルスゾーン.
2023.1.22(日)
午前、t氏と打合せ、市立図書館.午後、家事手伝いで家人の実家の掃除.
多田富雄の続き.
2023.1.21(土)
午前、u社で jspのデバグ.午後、長い昼寝.
多田富雄と石牟礼子の往復書簡.
2023.1.20(金)
終日、u社で jspのデバグ.
中井久夫にあてた最相葉月の追悼文.javaのデバグ
2023.1.19(木)
終日、u社で jspのデバグ、見積もりの改訂版の続き、リリース分を事務方に説明.夕方、富山市立図書館.
小田嶋隆の続き.繰り返し、マイスキー/ロンドン響のショスタコービチ.
2023.1.18(水)
終日、u社で jsp-javaのデバグで図番検索の続きで 1/3 ほどをリリース.
武田砂鉄、斎藤幸平の続き.
2023.1.17(火)
終日、u社で jsp-javaのデバグ、図番検索の第2版.
小田嶋隆の続き.加賀乙彦氏が逝去.
2023.1.16(月)
終日、u社で jspのデバグ.
斎藤幸平、養老孟司の続き.javaのデバグ.
2023.1.15(日)
午前、t氏と打合せ.家事手伝いで掃除.午後、長い昼寝.書店に寄って島田雅彦、斎藤幸平、pythonもの. 市立図書館.
斎藤幸平の続き.
2023.1.14(土)
午前、卒業生のT主君と 5年ぶりに雑談.午後、市立図書館.多和田葉子のインタビュー記事.
柴田元幸、養老孟司とヤマザキマリの対談の続き.
2023.1.13(金)
終日、u社で jsp-javaのデバグ、出荷指示のレポートの改訂で印刷枚数の節約版.
池田清彦、養老孟司とヤマザキマリの対談の続き.
2023.1.12(木)
終日、u社で jsp-javaのデバグ、見積もりの改訂版の仕様で担当者と打合せ.
池田清彦、養老孟司とヤマザキマリの対談の続き.
2023.1.11(水)
終日、u社で jsp-javaのデバグ、新しい見積もりの仕様で社長、担当者と打合せ.
池田清彦、斎藤幸平の続き.
2023.1.10(火)
終日、u社で jsp-javaのデバグ、型枠の組み合わせ最適化のテスト版をリリース.
池田清彦、斎藤幸平の続き.
2023.1.9(月)
終日、u社で javaのデバグ.
池田清彦、養老孟司とヤマザキマリの対談の続き.
2023.1.8(日)
午前、叔父宅へご挨拶.午後、富山へ出て中古PC.プチ昼寝、市立図書館.
斎藤幸平、養老孟司とヤマザキマリの続き.夕方、町内会の部会.
2023.1.7(土)
午前、u社で旧サーバの典拠作業.午後、プチ昼寝、富山へ出て中古のPC、帰りに小杉の図書館.
斎藤幸平の続き.養老孟司とヤマザキマリの対談.クラウス・マケラ/マリンスキー劇場管のショスタコービチ. マイスキー/アルゲリッチのストラビンスキー.
2023.1.6(金)
早朝、m社の文書を提出.午前、富山市立図書館.午後、長い昼寝、養老孟司の書評もの.
斎藤幸平の続き.jspのデバグ.
2023.1.5(木)
終日、mの文書作業の続き.市立図書館.
斎藤幸平、森本あんりの続き.
2023.1.4(水)
午前、お寺様の読経.mの文書作業の続き、積読の整理.午後、砺波方面へ買い物、市立図書館.
小田嶋隆の続き、斎藤幸平を読みはじめ.
2023.1.3(火)
終日、u社の文書作業の続き.
小田嶋隆、養老孟司の続き.javaのデバグ.
2023.1.2(月)
早朝、m社の文書整理.終日、u社の文書作業の続き.
小田嶋隆の続き、文章の鋭さが際立つ.
2023.1.1(日)
午前、掃除の続き.午後、プチ昼寝、豊田恭子の続き.
小田嶋隆を読みはじめ.