BBSカウンターキリ番「4000」リクエスト:For 蘭堂さま

お題:清田×三井

うーん・・・。

うまくいかないもんですね。

清田の独白にしたのがいけなかったのでしょうか?

ちっともロマンスが訪れませんでした(泣)

蘭堂さま、お待たせした上に、こんなはなしですみません(^^;A

 

Doki Doki

 

「おっ?なんだ、おまえか?」

あいつは、ちょっとびっくりしたように、俺のことを見た。

「なんだよ!俺じゃ都合悪ィのかよ」

「ん?んなことはいってねーだろ。ったく、血の気の多い野猿だよな」

そう言うと肩をすくめて、部屋に先に入っていった。

国体で神奈川の少年男子バスケットの県代表になった俺は、この連休を、他の代表のメンバーと海南大の合宿所で強化合宿として過ごすことになった。

部屋は二人部屋で、部屋割りは、くじ引きだった。

部屋の番号を書いた紙をそれぞれがひく。

俺は、208号室をひいた。

鍵を貰って部屋の前にいくと、同室の奴が待っていた。

湘北の三年、三井って奴だ。

湘北は、むかつく赤毛猿の桜木や、新人王の座を俺から奪っていった、スかした流川のいる、俺には鬼門のチームだ。

そこの三年の三井は、いつも偉そうで、俺の尊敬する牧さんにも馴れ馴れしい奴だ。

「おい、お前どっち使いてぇ?」

部屋の中で、窓際とドア側のベッドのどちらを使うか、三井が俺に尋ねる。

「べつに…どっちでも」

「んじゃ、俺こっちな」

そう言うと、三井は窓際のベッドに荷物を置いて、荷物を開き、服をクローゼットに掛けだした。

さっさと制服から、ジャージ姿に着替えて、かばんも、クローゼットの下に入れている。

「なんだ?まだそんな格好してんのか?」

振り向いて、呆気に取られた俺を見て、驚いたように言う。

俺も、慌てて服を着替えて、服をクローゼットに片付けていると、三井は、ベッドにダイビングしてごろごろし始めた。

しばらくして、部屋のドアをノックする音が聞こえた。

「はい?」

ドアを開けると、牧さんだった。

後ろに藤真さんと、花形さんもいる。

「牧さん?」

俺が、どうしたんですかと尋ねようとしているうちに、三井が後ろから牧さんに声をかけた。

「おせーよ、牧」

「すまん、これでも、急いだんだが…」

「ま、いっか、じゃ、いこうぜ」

そう言うと、牧さんや藤真さんたちを引き連れて出て行こうとする。

「え?あの…」

俺は、わけわかんなくて慌てて声をかける。

「あぁ、清田。お前もくるか?自主練習するんだが?体育館の鍵を借りてきたんだ」

「は、はい!」

牧さんのお誘いを、無下にする俺じゃない。

速攻で、部屋の明かりを落として、鍵をかけてついていく。

ぶらぶらと、体育館まで三井を先頭に歩いていく。

何で、三井がこんなに偉そうなんだ?

牧さんや藤真さんはそれぞれのチームのキャプテンだから、多少は偉そうでも仕方ないとは思うんだけど、三井はそうじゃないくせにやたら偉そうだ。

中学MVPだそうだが、高校のMVPは牧さんなんだから、そんなに偉そうな態度とれないとは思うんだけどなぁ。

体育館で、ストレッチをして1ON1を始めることにした。

驚いたことに、三井は牧さんや藤真さんたちと互角に戦っている。

前に試合したときは、すぐにへばって動きが鈍くなってきたのに、今はそうではないみたいだ。

俺が三井とあたった。

「なんだ、野猿、口ばっかでたいしたことねーな」

「な!なんだとー!」

あ、あったまにきた!

確かに、三井に、ゴールを許したが、たまたまだ。たまたま!

むかつく奴!

「三井!も一回勝負だ!!次は勝ぁーつ!!」

「へん!返り討ちにしてやらぁ!」

気がつくと、何度もリターンマッチを繰り返していた。

「おいおい、お前達、そのくらいにしておいたらどうだ?」

牧さんたちが呆れたように声をかけた。

気がついたら、かなりの時間対戦していたようだ。

「そうだな。野猿、またいつでも相手になってやるぜ」

三井は、偉そうに手をひらひらささせて、俺に言った。

くっそー!三井の様子にも腹が立ったが、何より自分の不甲斐なさにもっと腹が立った。

何で、三井に勝てないんだ?

悔しい!

合宿所に戻る道すがら、俺は、悔しさで一杯だった。

くそっ!明日は負けねー!

部屋に戻って、三井は俺を振り返る。

「先にシャワー使うぞ」

そう言うと、さっさとシャワールームに消えていく。

カラスの行水で、出てきた三井に替わって俺がシャワー室に入る。

出てきたら、三井は何処かの部屋に遊びに行ったのか、不在だった。

なんてマイペースな奴。

結局その後、三井は就寝時間まで戻ってこなかった。

なんか、待ってる俺って馬鹿みたいじゃんか。

明日は、こっちだって神さんのところにでも遊びに行こうかな。

待ってるのも馬鹿くせーから、先に消灯して寝たふりしてやった。

少しして、三井がコソコソと戻ってきた。

ちっ、鍵かけて締め出してやりゃよかった。

三井は、パジャマに着替えてベッドに入ったらしい。

ごそごそ動く音がしていたが、じきに物音がしなくなった。

耳を澄ましているのも馬鹿らしいので、俺も寝ることにした。

翌朝、起床時間になったので、俺は伸びをして起き上がった。

着替えて、はっと気がついた。

三井がまだ寝ている。

朝食の集合まで、あまり時間がない。

ったく。

3年なんだから、ちゃんと一人で起きろよな。

仕方ないから揺り起こしてやった。

「んーっ」

なのに、まだ起きない。

なんて寝汚い奴だ。

仕方がないから、布団を引っ剥がした。

うッ…。

うっすら目が開いて、俺を見あげた三井が、普段の根性悪そうな目つきじゃなくって、やたらと幼い表情だったので拍子が抜けた。

なんか、ぼんやりこっちを見ている三井がやたら色っぽくて、不覚にもドキドキしてしまった。

や、やっべーよ。

「い、いい加減に起きろよ!寝ぼけてねーで!もうすぐ朝飯の点呼だぞ!」

慌てて怒鳴ったら、ようやく意識がはっきりしてきたらしく、起き上がった。

途端に普段の偉そうな三井に戻ったようだ。

ちょっと安心した。

やっぱり、三井はむかつくけどこっちの方がましだ。

頼りなさそうな、色っぽい三井は心臓に悪い。

三井の準備が整うのを待って、部屋を一緒に出る。

三井は、もういつもの三井で、食堂に向かう湘北の奴にちょっかい出して笑っている。

しかし、俺が普段にもどれねーよ。

さっきの三井の様子が焼きついて離れねー。

まいったな。

三井があんなに儚げで色っぽいとは、思わなかったぜ。

何より、その三井を見てドキドキした自分がわかんねー。

なんで、男の寝起きにドキドキしねーとなんねーんだ。

あー!やだやだ。

明日の朝もこんなのだろうか?

ちょっと困ったことになりそうだ。

どうしよう、俺…。

 

 

キリ番コーナーに戻る      目次に戻る

Copyright © 2001 [BLONDIE_R-SIDE]. All rights reserved.
Revised: 2002/01/31 .