気まぐれ 飼育日記 4/10〜7/31

8/1〜






日 付 日  記
4/10 いよいよ飼育開始です。
10:40に金魚が無事に届きました。
本当にありがとうございました。

11匹入っていました。みんな元気だったよ。
いつもHPでお話している人から届くなんて最高の喜びです。大事に育てます。
15:00には水あわせも終了し元気にタライで泳ぎ始めました。
今日中に僕のHPに「らんちゅうのコーナ」作りますね。
これから毎日が楽しいですよ。
情報あり次第記載していきます。
皆さん、アドバイスくださいね。

飼育環境はプラスチック製丸いタライ(直径60cm)昨年、土佐を初めて飼ったときのものを利用
現在はエアーレションできないので1〜2日に一度、水交換になるでしょう。
4/11 今朝の水温17度 うす曇り
初めての水交換1/5

今日も暖かくなるでしょう。全部の金魚さんも元気でした。いきなりの屋外飼育からのスタートとなりまして土佐を初めて飼ったときと同じく緊張しています。死なせないよう頑張るのみです。
今朝初めて餌をあげてみたのだけどメダカのような子には咲きひかりに粒が大き過ぎるように思えるのだけど。すり鉢で砕いた方がいいかな。昨年、せなさんに土佐貰ったときの残りをあげてみました。それとも更に小さい咲きひかりは売っているのでしょうか。詳しい方、教えてもらえませんか。
4/12 今朝の水温16度 晴れ 昼間は20度以上と思う
水交換1/4
気持ちのよい朝である。
昨日、咲きひかりについてアドバイスいただいた。砕くか。鮎餌かメダカ餌もよいという。
早速、すり鉢を買ってきて砕いてみた。結構、硬く苦労した。でも金魚さんのためならと思い。
今朝、早速与えてみるとメダカ並の子が反応してくれたので成功かと思う。
フンの出方が非常に良好でよい。
4/13 今朝の水温16度 晴れ
水交換1/5 
今朝は画像撮影してみました。美味しそうに餌を食べていました。フンの出方は最高によく健康である。
かわいいので毎日のお世話が楽しい
4/14 今朝の水温10度 曇りのち雨
水交換1/5 鮎の餌を少し与える。
飼育開始から一番低い水温。今朝は肌寒く感じられた。フンの出方が少しおかしい。寒いからか。
昨夜も10度まで水温が下がっていた。動きが鈍くじっとしている子が多くなった。
この時期は金魚さんにとって過酷だと思う。晴れの日が20度以上雨は10数度、寒暖が大きい。
4/15 今朝の水温11度 晴れ 昼間は20度ぐらいと思われる。
水交換1/5 鮎の餌もよく食べてくれる。
大きい金魚で2.5cm 一番小さいのが1cmです。
一匹だけ1cmで体だけ太い丸手の子がいる。泳ぎが不安定なので心配ですが、いましばらく様子をみることにしたい。動きが前日同様、若干の鈍さを感じるが、きっと今日は暖かくなるので大丈夫だろう。
4/16 今朝の水温13度 曇り 
水交換1/4 
昨日は晴れて暖かかったので金魚の動きは朝になってもよかった。一安心というところでしょうか。餌はよく食べてくれてフンの出方も最高によいですね。

4/17 今朝の水温16度 晴れ 昼は23度ぐらいと思われる。
水交換1/3 
今日は暖かいので餌は咲きひかりを与えた。非常に元気いっぱいであった。金魚独特の黒いよいフンがでていた。4/15におかしい泳ぎしていた金魚も回復して調子良さそうであった。
4/18 今朝の水温15度 晴れ 昼間22度
水交換1/2
今日はいい天気です。金魚さんも本当に元気でうれしくなりました。動きがとてもよい。元気いっぱい、餌もよく食べてくれます。金魚飼育が楽しくててね。
昨日は日本観賞魚フェアへ行ってきて目の保養してきました。総合優勝のらんちゅうは大きくて肉瘤がすごかった。全国レベルになるとさすがにすごいです。4時間も会場で見ていました。人が本当に多かった。
4/19 今朝の水温 18度 曇り
水交換1/5
屋外飼育でエアーポンプがないので土佐同様に毎日のように水の一部交換している。今のところ問題ないのでここのまましばらく続けようと思うのです。最近、餌もよく食べるなと思います。いい傾向だと思っています。大物の証明か。楽しみなのです。
4/20 今朝の水温18度 お昼の気温25度以上 晴れ
水交換1/5
金魚飼育が楽しくてやめられません。朝5:00というのに頑張りました。今日は出張でしたから。
餌くれダンスにニンマリ(^^)気持ちのいいものですね。元気いっぱい。うんちいっぱい出てました。
早く大きな育って欲しい。
4/21 今朝の水温17度 晴れ
水交換1/3
毎日の餌くれダンスが楽しくて。今日もがんばろうという気持ちがみなぎる朝の日課。金魚さんとお話するくつろぎのひと時。金魚いただいた方に感謝です。
4/22 今朝の水温19度 お昼の気温30度弱 晴れ
水交換1/2
本当に暑かった。夜になってもまだ暑い。4月なのにね。平年の気温に戻ったら寒かったりして。
本当なら出張エリアの仕事も金魚が心配で帰宅してまた、早朝から出発した。
今朝AM5:00にお世話して6:00には出発。きつい。どんなにきつくとも金魚のお世話だけは負けないでやろうと思っています。好きなことはなんでもできるという感じ。
4/23 今朝の水温23度 曇り
水交換1/3
今までの最高水温 金魚さん少し大きくなったように思う。一番小さいの1.5cm 大きいので2.5〜3cmぐらいでしょうか。今日は下りだかの天気で金魚さんは元気かな。
4/24 今朝の水温10度 昼の水温17度 曇りのち晴れ
水交換しない 餌は鮎餌を微量与える。
北風が大変強く肌寒い一日でした。22日が暑かったので堪えた。金魚さんはもっと過酷だろう。
全般的に寒いのか動きが少し鈍く感じられた。一番小さい子が元気なくじっとしていたが何もしてあげれない。
4/25 今朝の水温12度 昼の水温21度 晴れ
水交換1/5
今日、一番小さい一匹が死んでしまった。とくちゃんごめんなさい。原因は昨日の寒さで弱っていたのだろう。大きな金魚3cmに突付かれたようで元気がなかった。夕方、気がついて時には尾びれがなかった。参ったなという感じ。

かわいそうに尾びれがない。死んでいた。ショックでした。
4/26 今朝の水温13度 晴れ
水交換1/5
金魚さんは元気に泳いでいました。大きい子と小さい子がかなり差が出てきたのですが心配です。大きい子に餌を全部食べらるのかと。今日は咲きひかりと鮎餌(砕いたもの)を混ぜて与えてみました。咲きひかりの粒は大きい子用です。鮎餌はチビちゃん用
4/28 今朝の水温15度 晴れ
水交換1/5
金魚さんが元気なので励まされています。自分も元気になり喜んでいます。心が疲れたとき癒されるのでよい。
フンの出方よく餌の食べ残しもない。
若干、大きくなったように思う。一番大きいもの3cm 一番ちびちゃん1.5cmです。倍も違う。大きさが変わるにつれ同じ飼育タライでよいのか疑問を感じるようになった。多分。大きい子に餌を独り占めされていないか疑いがあるからだ。しばらく様子みて決めたい。
4/29 今朝の水温16度 晴れ
水交換1/4
金魚さんはきれいに残さずご飯食べてくれるようになった。初めてかな。咲きひかりと鮎餌の混合を砕いたものが功を奏しているようです。大きく立派に育って欲しい。願望、夢いっぱいです。
4/30 今朝の水温18度 晴れ 昼間は気温25度以上
水交換1/6
大きい金魚3cm 小さいのが1.5cm
4月最後の日、明日から5月。今日は金魚日和というか、暑いくらい初夏の陽気になった。もう水温の心配も要らないと思うので安心です。いっぱい食べることが大きくなる秘訣と思うしいい季節となった。
ひとみさんも金魚くれると言ってくれたのでうれしかったけど桁が一桁違った。100〜200匹どうかと。自分は20匹もいれば十分かと考えていたからである。稚魚だからなんとかなるかも。できればほしいのです。
5/1 今朝の水温17度 晴れ 北風強し
夕方の方が寒かった。
水交換1/5
写真撮ってみたが青水が濃すぎてきれいではなかったのでいっぱい撮ったけど全部あきらめた。
大きい子と小さい子の成長差がありすぎるように思う。どうなるのでしょうか。
5/2 今朝の水温15度 薄曇り 
少し肌寒い
水全交換
非常に水が汚れネバネバして気持ち悪かったので今朝は水全交換とタライを掃除しました。
やっと気持ちよくなりました。写真も綺麗に撮れます。
画像をクリックすると動画が起動するよ。
この写真の子は中ぐらいの子で約2cmぐらいですが少し色が変わってきました。大きい子が黒いのにこの子だけませているのかな。カメラのフラッシュが写り失敗写真ですが。
明日早朝出発で3日も自分が不在になるので少し心配です。妻に飼育方法を説明しておいた。
5/5 14:30現在の水温17度 小雨
3日間ぶりです。出張からただ今戻ったばかりです。
金魚さんがとても元気に泳いでしました。とても強いのだなと感心しましたよ。
明朝からまた、お世話してあげるね、と金魚さんに約束しました。心が癒されてよかった。
5/6 今朝の水温14度 薄曇り
少し寒い。今日も元気に泳いでいた。昨日あげた餌も全部きれいにたいらげ、少しずつ成長しているのがうかがえる。ネット友よりらんちゅうの稚魚が5/9着でいただけることになり更ににぎやかな状況になるだろう。かなり小さな金魚であり餌はシュリンプが必要という。勉強しなければいけない。
5/8 今朝の水温19度 曇り
水交換1/3
青水が飼育には良いけどあまりにも濃い感じになったので、少し多めに水交換した。元気に全て泳いでいました。
順調です。
新しい金魚はいよいよ明日か、ということで、不安と緊張でいます。なんとか無事に届くだろうか?
5/9 今朝の水温20度 曇り
水交換 全部
ついに稚魚が到着しました。(ひとみさんが送ってくれました。ありがとうございます。)
1.AM10:30金魚到着
フタをあけたら袋が4つある。それぞれ100匹くらい全部で400匹ぐらいと思われる。うれしい。
2.水あわせ実施完了15:00
3.エアーレーション設置 16:00
4.餌を確保するのにブラインシュリンプの卵の孵化に挑戦
  出来上がるまで24時間ぐらいかかるらしい。

本当に全部元気でよかった。大きさも揃っているし、ひとみさんの選別は完璧でした。これなら素人の自分も飼育できるかもと思った。最初、数の驚いたが徐々に目が慣れてきた。
夢実現です。でも飼育して大きくできるかは責任重大ですね。
5/10 今朝の水温15度 雨
水交換1/3 チビちゃん:水交換なし

写真のこ(4/10開始)は大きいもの3cmあります。経過順調です。(最初2cmだったからね。)
咲きひかりを良く食べます。砕かなくてもこの子は食べれるようになった。健康そうです。
昨日のニューフェース(チビちゃん)もここまで大きくなるのか、今のところ自信はあまりないです。
夕方、ちびちゃんには初めての給餌を行う。
初めてのブラインシュリンプの卵が孵化しました。成功です。
懐中電灯で集めてスポイトで吸いだしてそれを稚魚に。早速、らんちゅうの稚魚に与えました。ケース内で小さな微生物が動いていました。稚魚もお腹空いていたのか、何とか食べだしたようです。
ほっと安心しました。

それから、発砲スチロールではいつ割れるか不安だったので大きめの衣装ケース買ってきて移しました。これで安定してくれればよいですがね。
5/11 今朝の水温16度 晴れ
大きい方の金魚:水交換1/3
チビちゃん:水交換が怖くてできない。
チビちゃん飼育3日目
意外にも昨日湧かしたブラインシュリンプが保存が難しいことが分りました。昨夜、餌をあげて残ったシュリンプをコップに入れて部屋のおいて置いたら、元気がなく死んだと思われる。生き餌の管理が難しい。
昨夜も今日のために湧かしたけど24時間かかるから並ではない。
保管方法詳しいかた、ぜひ教えてください。それとも、必要量を毎日湧かすしかないのかな。
5/12 今朝の水温20度 晴れ
チビちゃん:昨夜1/2交換
昨夜帰ってみると水が白く濁っていた。前日からの餌が残っていたのと昼間が暑かった影響で水が悪くなったのかの思います。まだ、稚魚の適量の餌が分っていないので。
あわてて水交換実施。まず、石油ストーブのシュポシュポで余った餌を吸い出す前に金魚に横へ移動してもらい慎重に吸い出す。間違えば金魚も吸われてしまうぐらい小さい。初めて時間かかった。水も1/2交換
鮮明な水に戻った。餌も昨日より少なめに与えた。
5/13 今朝の水温18度 晴れのち雨
大きい方:1/4 大きさ3.2cm
ちびちゃんの水交換3/5 大きさ1.3cm(若干、大きくなったように思う。気のせいか)
今日も暑かったので水が悪くなったのだろう。夜、帰宅してみたら水が濁っていた。
慌てて22:30から水交換3/5 金魚さんには過酷かもと思ったけど水質悪化より全然ましである。
まだブクブクがあるから助かっているのでろう。昨日から朝と昼にアルテミアという餌を与えているが与えすぎると水が汚れてしまうようです。微粉末であることが災いしているのか。
朝は時間が取れないので、結局のところ、ブラインシュリンプは夜に与えることになってしまった。本当は一日に数回に分けて与えると良いけど、仕事で昼はいないからお世話は夜と朝だけに限定されている。少し金魚さんがかわいそう。でも、ブラインシュリンプを入れてあげると活発に動いてくれるようですごく嬉しいのです。
5/14 今朝の水温 17度 曇りのち晴れ
水交換:大きい方1/4  ちびちゃん交換せず。
今朝は寝坊してしまったのでしっかりお世話できなかった。大きい子の水交換と餌を与えてだけ。
チビちゃんはアルテミアの餌を与えただけ。
22:00に帰宅し、ブラインシュリンプの湧かしたのを与えました。食べているようでした。
大きい子はそろそろ赤虫に代えていけるかなと思っています。3cm以上あるので、明日試してみようかな。
5/15 今朝の水温 20度 晴れ
水交換:大きい子側 全部交換
    :チビちゃん側 未交換
大きい子の入っているタライが青水がひどくなったので水全交換しました。金魚さんは気持ちよさそうに泳いでくれたのでうれしくなりました。本当にきれい。
大きい子には今日初めて赤虫を与えてみました。突然の餌の変更でもすぐに対応しよく食べてくれました。肉瘤を育てたいですからね。
チビちゃん側は忙しさの関係で水交換できませんでした。餌はよく食べます。
5/16 今朝の水温18度 雨
水交換 大きい方側 1/4
     チビちゃん側 1/2
昨日、チビちゃんち水交換1日しなかっただけで嫌なにおいが出てきたので朝から水交換しました。
水面の顔出している子も底に降りていったということは水質悪化していたことは間違いなさそう。
大体、衣装ケースに300匹は過密すぎるのかもしれません。2日には1度は水交換しなきゃだめかも。
しばらくしたら入れ物考えよう。
5/17 今朝の水温 18度 曇り
水交換 大きい方側 1/5 チビちゃん側 夜間に3/5
大きさ:大きい方側:3.5CM
チビちゃん側:1.2〜1.5CM(大きくなった)
夜、帰宅してみると、残念ながら一匹チビちゃんが死んでいた。少しずつ大きくなってきたので間引きも必要かもしれません。昨日も蒸し暑かったから水質劣化が進んだと考えてすぐ水交換した。
5/18 今朝の水温20度 曇り
水交換 大きい方1/5 チビちゃん側 未実施
今朝、大きい方に赤虫を与えたら、ものすごい勢いで餌を突付いて食べ始めた。ここが可愛いのです。
金魚飼って幸せの瞬間です。
5/19 今朝の水温 18度 曇り(のち雨)
水交換 大きい方:1/3  チビちゃん側:3/5(昨夜)
最近、暑いせいか、水に臭いが出てくる。匂う=水質劣化と判定し、水交換のペースをあげています。
特にチビちゃんの衣装ケースは今大きいものが1.5cmと少し大きくなったし、少しずつ過密飼育が加速してくでしょうね。もうしばらくしたら選別でしょうか。ただ、自分は金魚を選別=捨てることができるかどうか、不安。かわいそうですからね。気持ちを鬼にしてやるしかないのか。皆さんはどうしているのか。
大きい方(とくちゃんに貰った方)は3.5cmぐらいに成長してくた。楽しみである。
5/21 今朝の水温17度 雨のち晴れ
水交換 大きい方:1/4 チビちゃん:3/5(昨夜)
今日は関東に台風が接近し、雨が大変強く、金魚のお世話も苦労しました。傘さしてもぬれそうで。
金魚さんは幸い元気でとてもよい。特にちびちゃんは可愛いので可愛がっています。大きさは1.5cmぐらいと少し大きくなりました。間引きはまもなくでしょうか。
5/22 今朝の水温15度 雨
水交換 行わず。寒いため、金魚へのダメージを懸念して
頂いたちびらんちゅうですが平均して1.5cmぐらいに成長しました。
シュリンプは栄養バクグンとみえて大きくなる。うん。ただ、大きくなった分過密飼育になってきた。とくちゃんの教訓は僕も生かさなければね。当然、選別が必要なのでしょうけど、どうも僕の気持ちのなかではわりきれなくて悩んでいます。選別したらその金魚捨てちゃうのかな。僕にはできない。
なんか情けない悩みになってしまいました。気持ちの整理がついたら間引きを実施したいと思っています。
写真のようにかなり過密飼育になってきました。かなりやばそうな状況です。考えなければ。人にあげるにしても小さすぎるし選別する=死んでしまう、僕にはかわいそうでできない。どうしよう。

5/23 今朝の水温13度 曇り
水交換 大きい方(4cm弱):1/5
      チビちゃん 入れ物2つに。当然、水全交換と同じ
ネット友達より掲示板に沢山のアドバイスをいただきました。
やはり早く選別して減らすべきであるとね。そうしないと親になっても大きくならないか、全滅の危機がやってくるという。
とても選別して始末する勇気が、今のところないので取り敢えず2つの入れ物に分けました。比較的大きい子と小さい子にね。
入れ物は写真のたらいと上の衣装ケースです。

大きい子(1.5cmぐらいの子):150〜170匹:60cmたらい
小さい子(1〜1.5cmぐらいの子):100〜130匹:衣装ケース
今の僕には金魚の良し悪しがわからないので手っ取り早く大きさで分けました。同じ大きさの方が成長が早いそうですから。
それでも相当数います。一番大きいのが2cm弱とわかりました。
写真は分けた後の状態です。これでも過密でしょうね。
これから先、どうなっていくのでしょうか。
今日の処置も選別と言うのでしょうかね。きっとね。
5/24 今朝の水温14度 曇り
水交換 たらい1/5
相変わらず水温低めです。
昨夜はすごく心配だった。チビちゃんをたらいに分けて初めての夜。屋外に置くしかなかったのでブクブクはできないし、これからは毎日の水交換が必須となる。
今朝金魚みて安心。特に異常はなく問題ない様子であった。ブラインシュリンプが湧いていなかったので今朝はアルテミアで我慢してもらった。

今夜から1日出張なので心配ですが、飼育の全てを家族にお願いした。

5/26 今朝の水温18度 晴れ
水交換 大きい方 1/3
     チビちゃん側 3/5
やっと帰宅。金魚さんは皆、無事であった。また、若干大きくなった。
チビちゃんは2cm弱は1/3  1.5cmは2/3ぐらいいるのだろうか。
今週末は本気で選別しないといけない。勇気がでるだろうか。
5/27 今朝の水温20度 晴れ
水交換 チビちゃん1/3
金魚の大きさ2cm弱
季節がら水が早く悪くなったようで金魚が数匹死んでしまった。水交換とお掃除は念入りに行った。
昨夜はブラインシュリンプ作成用のエアーポンプが壊れてしまったため餌がなく、アルテミアとう人口餌のみしかなっかた。水が異常に汚れるのはアルテミアのみだからか?
5/28 今朝の水温20度 晴れ
水交換:昨夜 チビちゃん側:水質悪化で全交換
     大きい方:1/4
昨夜、帰宅してみたら、らんちゅうの稚魚が約10数匹水面に浮かんでいて、水が白く濁っていた。水質悪化だ。やばいと思ったので深夜12:00までにタライと衣装ケースの水を全部交換した。他の金魚は何事もなかったように元気に泳ぎだした。
1週間前よりタライ側が大きくなり、今は2cm弱となった。2つに入れ物分けたのにそれでも狭い感じを受けた。日曜日は勇気を出して選別しかないのかなって感じです。

5/30 今朝の水温 23度 晴れ
水交換
ちびちゃん(大きいもの2cm):水全交換(上の写真)
大きい方(4cm前後):水 1/3交換(下の写真)

今朝から、ちびちゃんを初めて選別しました。
判定基準は大きさ2cmあること。尾びれの開き具合120度ぐらいあるものです。
合格は約80〜100匹でした。不適魚は相当数います。
最終的には30匹以下まで持っていければいいですが、どうなろことか。
なんか、気持ち的には生きている金魚は捨てられないので悩みが増えました。川に流したら間違いなく死んでしまうだろうし、親魚の餌にするのは残酷だし、飼い主としては本当に困ったのです。
なかなか度胸がない飼い主であります。
ゆっくり考えて結論出したいと思っています。

4月にとくちゃんから頂いた金魚は成長順調であり、4cm前後となりました。
赤虫いっぱい食べてくれます。
肉瘤つけたいのですが今のところまだまだですね。
5/31 今朝の水温24度 晴れ
水交換
ちびちゃん:1/3
大きい方:1/4

掲示板で不適魚の処理について相談したところ沢山のご意見を賜りありがとうございました。
1.トイレなどに捨てる。
2.親魚に食わせる。
3.オークションに出品する。
4.送料自己負担で「ハネ魚の里親募集」を行う。
5.近所のちびっ子たちに無料であげる。
6.川に放流する。

自分もこのうち4個は考えが一致していました。3.4.は思い浮かばなかった。
1.2.は残酷な感じがするので現状は勇気がでません。
3.のオークションははね魚なので売れないように思う。
4.はグッドアイディアですね。でも、送料は自己負担でないと誰も引き取らないでしょうね。はねた子という汚名がある以上、自信もって人に勧めるものではないと思う。
5.6.が自分としては最も可能性がある選択肢になりそうです。6.の川に放流は金魚の生死に半分以上かかわる問題だけど、金魚は死ぬ瞬間を自分が見るわけではいから気持ち的に意外と大丈夫かもね。放流後、しばらくは生きているでしょ。
6/2 今朝の水温18度 薄曇り
水交換:1/3
大きい方:1/5

ちびちゃんは毎日成長しているように思う。一番大きいものは2mm以上2.5mm以下ぐらいになってきた。
平均すれば2mm程度。小さいものはまだ1.5cmぐらいとかなり大小の差が出てきた。
ありがたいことです。昨日、ちび金魚さんを何匹か欲しいと言って頂ける方が2名程近所にいらしゃった。すごくうれしかった。まだ、小さいのでもう少し大きくなってからね、とお願いした。まだシュリンプを食べさせないといけないので大変だし、不安定要素があると考えたからだ。
6/3 今朝の水温 17度(昼間23度) 晴れ
水交換:昨夜全交換(水が汚れて臭いがあったため)

ブラインシュリンプから今後、餌をどのように変えてくのか疑問があり、掲示板で聞いてみたところ、
ブラインシュリンプ→ミジンコ→赤虫という流れだそうです。
金魚ショップに行って同じ質問をしてみました。意外な回答を得ました。らんちゅうに相当凝っている人は大きくなってもシュリンプを与えると言う。ただ量が相当多いそうですが。それはブラインシュリンプの栄養価が相当高いからだという。あんな細かい餌も大きい子が食べるのかということは意外であった。

今日はテストしてみたので結果を下記します。
早速、冷凍赤虫を少しだけ与えてみました。初めて与えたのにいきなり反応し、突付いていました。でも食べられた子と食べない子両方いました。
もう一つのテストとして冷凍ブラインシュリンプも与えてみました。これもすぐに反応し食べました。赤虫よりよく食べました。やっぱり今までの慣れがあるのでしょうか。冷凍ミジンコは持っていなかったので今度、買って与えてみます。
結果から言えば全く2cmの子でも大丈夫とわかりました。相当安心しました。

しばらくはブラインシュリンプと冷凍赤虫または冷凍ミジンコを交互に与えることで慣らしていこうと決めました。
6/4 今朝の水温 17度 晴れ
水交換 ちびちゃん:1/4
     大きい方:1/4

今日もよい天気で梅雨入りも忘れたかのように晴れている。
今日もちびちゃんにはブラインと冷凍シュリンプを入れてテストです。
なぜか、2匹のちびちゃんが死んでいました。(−−)
6/5 今朝の水温18度 晴れ
水交換 ちびちゃん:昨夜1/2
      大きい方:1/3

今朝起きてショッキングなことがありました。
ひとみさんから貰ったチビらんちゅうが57匹も死んだ。
昨夜からなぜかおとなしいなと思ってはいたが、一気にいってしまった。衣装ケースに選別しておいた金魚です。
原因不明の死というのでしょうか。まだ、残り相当数いるとはいえ、寂しさと情けなさに叩かれた。昨夜、緊急で1/2水交換もしたので問題ないと思っていたが、弱っていた金魚には水交換でもダメージをうけるのだろうか。昼夜の温度差だろうか。
掲示板で沢山アドバイスいただいて本当にうれしかったです。
もう一度頑張ろうと勇気が出ました。
ちびちゃんはまた大きくなり、大きいものは2.5cmになった。
6/7 今朝の水温20度 雨
水交換 ちびちゃん:1/3
      大きい方:1/4
雨でお世話するのが勇気が必要だったけど頑張りました。
早く、餌を完全に赤虫に移行したいので赤虫を擂り鉢で砕いて与えています。それと今朝はアルテミアの両方を与えています。ブラインシュリンプは1日おきになっています。
日々、大きくなっていくのがわかります。もうしばらくしたら、更に選別ですね。
毎日、1〜3匹死んでいくのが気になります。
6/8 今朝の水温18度 晴れ
水交換 ちびちゃん:1/2
      大きい方:1/3
やっと晴れたくれた。金魚さんは晴れた日は動きも活発で忙しく。それが可愛いしお世話のやりがいがあるところ。掲示板を見ていただいた方も一杯金魚のこと教えていただけるので素人の私でもなんとかやっていけるのですね。
ちびちゃんは相変わらず、食欲旺盛で活発な動きをみせる。赤虫もきれいに食べてくれました。
6/9 今朝の水温17度 曇り
水交換 ちびちゃん:1/3( 大きいものは2.5〜3cm )
      大きい方:1/4( 4〜4.5cm )
今日は代休のため、朝からお世話を念入りにしました。水交換の時に水底のゴミの吸い取りを行い、きれいにしました。金魚さん、気持ちよさそうでした。
よく見るとメインの方のちびちゃんはまた大きくなったようで2.5〜3cmになりました。
1週間でびっくりするほど大きくなります。僕の家にらんちゅう稚魚が来たのは5/9だからちょうど1ヶ月前、この時は1cmのメダカだったと記憶しています。
砕いた赤虫をよく食べてくれるのでよく太るのでしょうかね。まだ、ブラインシュリンプを一緒に与えています。しばらくは混合して与え、今月末頃には赤虫一本でいける様にしたい。
6/10 今朝の水温18度 曇り
水交換 ちびちゃん:1/3
      大きい方:1/4
少しずつ赤虫に慣れているのか、赤虫が食べている金魚が徐々に多くなってきている。今朝は湧かしたシュリンプがなくアルテミアも与えた。
今日は1日予定の宿泊で少し心配しています。出張が伸びなければよいが。
6/12 今朝の水温20度 晴れのち曇り
水交換 ちびちゃん:全交換(大きさ2.5〜3cm)
      大きい方:全交換(大きさ4〜5cm)
家族に任せて出張から帰宅したのは今日の朝でした。早速、自宅に帰った、と同時に金魚を確認へ。
2日ぶりなのに少し大きいと思った。ちびちゃんは日々、大きくなっているのか。それと糞が相当量タライの中に溜まっていたのと青水の濃さに驚いて、すぐにリセットした。全交換である。
今日も赤虫よく食べてくれてうれしかった。(朝夕の2回与えた。)
今日ついでにちび金魚の数を数えてみた。
メイン(2.5〜3cm):50匹
ハネ魚(1cm〜2。5cm):90匹
いました。最終的に20匹ぐらいにしたい。
6/13 今朝の水温20度 雨のち曇り
水交換 ちびちゃん:1/4 大きい方:1/5
昨日、水全交換した影響なのかなメインの稚魚が5匹死んでしまった。残り45匹となった。
ハネ魚も10匹ぐらい死んでしまった。でも、6/5の大量死の影響?(鰓病)
でも現状のタライの大きさと飼育数を考えればバランスはよいのかもしれない。
月末ごろまでにはまた相当大きくなるだろうから、また選別ですね。
少しずつ金魚の死になれてしまったのだろうか。あまり気にならなくなった。なんと言う飼い主だろうか。
6/14 今朝の水温20度 晴れ
水交換 チビちゃん:1/4 大きい方:1/5
ハネ魚のハネ魚、つまり本当に要らない奇形児の魚だけ約15匹バケツに入れていたら、殆どが死んでしまった。かわいそうだった。金魚蜂が飼育困難なのはよく理解できる結果になった。でもいいのです。
タライは少し減ってすっきりしたように思う。
昨日も餌は赤虫いっぱい食べてくれた。調子に乗って今朝も冷凍赤虫2つを砕いてあげる。すぐに食いつく。きもちいいです。朝の楽しい会話です。
6/16 今朝の水温 21度 晴れ
水交換 チビちゃん:1/3 大きい方:1/3
3匹死んでしまった。原因不明。
昨日は暑かったためか、青水が相当濃くなった。それと餌の残ったものか、糞かわからないけど水が相当汚れていた。朝から大掃除しました。日々、金魚が大きくなるのがわかります。
6/17 今朝の水温 18度 曇り
水交換 ちびちゃん:1/2 大きい方:1/2
昨日死んだ3匹の原因は水質悪化のようだ。暑かったので雑菌が湧いて水質悪化が激しい。
帰宅してみたら、毎日水交換してても特別、青水が濃かった。土佐のプラ舟は臭いがしていたので3/4も交換しました。らんちゅうタライも同様、水交換に力を入れました。
さすがに朝の時間だけでは無理と判定し、昨夜、頑張りました。
電源のないところで飼育はしんどいな。本当はろ過装置とブクブクをしたいができない。
6/18 今朝の水温 20度 曇り
水交換 ちびちゃん:1/3 大きい方:全部

また、約30匹も死んでしまった。残り約50匹となった。
原因はなんだろうか。昨日まで何の異常もなかったはずだけど。水交換だけで飼育するのは限界なのだろうか。
6/19 今朝の水温 22度 晴れ
水交換 ちびちゃん 大きい方とも全交換しリセットしました。
ちびちゃんの大きさ:3cm(写真)

相当、青水が濃くなって中の様子がわからないので臭いもでたので、入れ物を全部きれいに掃除しました。
先日57匹、今度は30数匹落とし、さらに選別もしたので、相当減りました。
残った56匹を2つのタライに分けたら相当開きスペースが出来たので水質劣化は少しでも少なくなるのかと期待しているのです。今朝、タライと180プラ舟の大掃除をしました。金魚さんは気持ち良さそうでした。
ちびちゃんは大きいものが3cmに成長し、冷凍赤虫を砕けば食べられるようになりました。そろそろブラインシュリンプに別れを告げる日も近いのかと思っています。
6/22 今朝の水温24度 晴れ
水交換 ちびちゃん:1/4 大きい方:1/4
大きさ  ちびちゃん:3〜3.5cm  大きい方:4〜4.5cm

昨日の台風はすごかったね。埼玉は中心から遠いとはいえ、強風のため発砲スチロールの板が10メートルぐらい飛んで散乱していた。電車も一時止まったりと影響はわずかにあった。電車通勤で帰宅も遅くなった。
今朝は昨日ことがうその様に台風一過の青空が広がり非常に蒸し暑い。
ちびちゃんは大きさを実感できるようになっていた。毎週大きさがわかる。
ここ数日前からブラインシュリンプが切れたのをきっかけにちびちゃんに冷凍赤虫だけを与えている。
それからというもの、水の汚れが少なかった。水質悪化の一番手はブラインシュリンプの食べ残しだったのかもしれない。赤虫よく食べてくれます。
※今日も1匹ちびちゃんが死んでしまった。なんでだろうか。
6/23 今朝の水温23度 晴れ
水交換 ちびちゃん:1/3 大きい方:1/3

昨日は大変暑かったため、水が相当汚れた。糞とアオコが沢山できてまさに水質悪化状態。
今朝慌てて、水を多めに交換、糞の掃除した。
これから、ますます、暑くなると水質本当に心配ですね。
6/24 今朝の水温23度(気温30度以上) 晴れ
水交換 全交換

らんちゅうと土佐金の入れ物入れ替え
らんちゅう稚魚を180Lプラ舟へ移動。

今日は朝と夜の2回も土佐金の稚魚が死んだ。
頭にひらめいたのは土佐の180Lプラ舟と60cmたらいの引越し(入れ替えです。
らんちゅう稚魚も土佐の稚魚も今までより水が多くなる分だけ水質悪化がしにくくなるだろう。それから急激に温度変化しなくなるだろうというねらいです。
22:30から24:30までやっていた。
1.まずは水の全交換。
2.180Lプラ舟へらんちゅうの稚魚47匹(毎日死んで減ってきた)を移動
3.60cmタライ(上限まで水100L入れる)へ土佐金の2歳魚10匹を移動
4.もう一つの60cmタライ(半分水50L入れる)へ土佐金の稚魚を移動

これがどういう結果になるか解らないけど、結果恐れずです。
唯一不安要素は60cmタライへ移動した2歳魚がなんだか狭く感じる。
6/25 今朝の水温24度 曇り
水交換 なし
昨夜にプラ舟に引越しし心配してたけど全員元気でよかった。かなりゆったりスペースになったので安定するだろうか。
大きさ3cm以上ありそう。
6/27 今朝の水温20度 晴れ
水交換 プラ舟(ちびちゃん):1/5  大きい方:1/4
大きさ:ちびちゃん3〜3.5cm  大きい方:4.5〜5cm

ちびちゃんをプラ舟へ移動して正解だったと思う。前回のたらいの3倍も水があるから水質悪化が少ないようで金魚さんが活き活きし、喜んでいるのがわかる。水交換も糞を掃除した分だけの追加でよかったから本当に楽だった。
前回のたらいの時は毎日、どす黒く水が変わるのが分ったので心配ばかりしていたけど安心できそう。

今日、自宅のちびランチュウを約15匹、近所の友達に譲りました。喜んでいました。
残り30匹くらいになりました。
フラ舟も相当の開きスペースが出来たので飼育しやすく、金魚もゆったりとした空間を行き来していて気持ち良さそうでした。
今年中に最終的に10数匹まで減らし今年中に7〜8cmくらいまで大きくしたいです。
20cm以上の、肉瘤も大きい子を自分で育ててみたい。夢は大きい方がよいと言うのでね。
6/28 今朝の水温20度 曇り
水交換 フラ舟:1/5 大きい方:1/5

昨日、里子に出したので残りは30匹ぐらいになりスペースが広くなった。少しゆとりが出てきた。
今朝は石油ストーブのシュポシュポで糞の掃除したけど、入れタダだけで全ての金魚が寄ってくる。かわいい。
餌を与えればどこからともなく全部の金魚が集まってくる。全部分っているようだ。
6/30 今朝の水温22度 雨のち晴れ
水交換 ちびちゃん(プラ舟):1/5 大きい方(60cmたらい):1/2

朝、60cmたらいは水が濁っていたので多めに水交換しました。でも、23:00に帰宅したらまた、青水が濃く濁っていた。がっかり。
青水が金魚によいというけど、自宅の場合は循環してないから頭に浮かぶのは水質悪化です。濃くなると中が見えないから、糞の掃除が分らない。でも、そのままだと雑菌が繁殖する。

27日に友人に金魚を譲ったけど、大事に飼育され喜んでくれている。よかったと思った。
友人も言っていたけど、金魚の水交換と糞掃除の時に金魚がはしゃいで寄ってくる。今日もシュポシュポに吸い込まれそうになりあせった。
赤虫を与えると5分もあれば完食してしまう食欲には脱帽。ついつい嬉しくて沢山与えてしまう。
7/1 今朝の水温24度 晴れ
水交換 フラ舟:1/6  60たらい:全交換(青水が濃くなりすぎ)
7月になりました。
朝から暑いです。60cmタライの全交換を行いました。金魚さんは気持ち良さそうにしていました。
日々、大きくなっていくのが嬉しいです。
ちびちゃん:3.5cm 元気いっぱいです。
7/4 AM9:30の水温25度 晴れ
水交換 プラ舟:1/3 60cmたらい:1/2

都合により2日間、留守にしていました。心配していましたが幸い異常もなくよかった。大量の糞が散乱していて水が汚れていたので真っ先に交換した。
その後、冷凍赤虫を与えると餌に向かって猛進し、5分で1個完食した。もう一個、与えても食べる速さはバツグンに速く相当お腹が空いていたと見られる。
今日は久々に撮影してみた。
左はひとみさんにもらった物:3.5〜4cm
右はとくちゃんにもらった物:4.5〜5cm
7/5 今朝の水温23度 曇り
水後交換 プラ舟1/3 60cmたらい:1/4

今朝はとっても元気だった。水交換したら、いつものように集まってきた。
早速の餌くれダンスを披露である。ここまでされると「分ったすぐあげるからね。」と言って赤虫与えると10分で全部食べてしまいました。かわいいですね。
朝の金魚とのお話楽しい時間です。
7/6 今朝の水温26度 晴れ
水交換 プラ舟1/2 60cmたらい1/3

今日は暑かったですね。
エアコンつけないと寝られないよ。
朝、水交換したのに帰宅してみたらまた青水になっていた。
ショック隠せず。青水はよいけど底の糞が見えないから
汚れが見えない。どうしたらよいのかな。

今週末にネットのお友達へ、らんちゅうの稚魚10匹を
さらに里子に出すことになりました。
残り20匹くらいになりそうです。
7/9 今朝の水温25度 晴れ
水交換 プラ舟1/2 たらい:1/2

毎日、暑く、朝交換した水は夜には青くなって困っています。水交換量が並ではなく水道代が心配。
遮光するしかないのかと思っています。
3匹、色変わりしました。白:一匹 赤:2匹
7/10 今朝の水温26度(昼間31度) 晴れ
水交換 プラ舟 たらい共に全交換

青水が濃くなりすぎで金魚が苦しそうになったため、入れ物をきれいに荒い、アオコも落としました。
きれいにリセットされました。一日見ていたけど、青水になることはありませんでした。
この時期は他の方(ネット友達)もそうだったけど屋外飼育で全交換から4日ぐらいで青水が濃くなるという。自分だけでなく少し安心した。どやらアオコが入れ物に付くと濃くなるのが加速されるようです。先日は朝交換したのに夜には濃くなって金魚も見えなくなった。
今日、水の循環で多少なりとも緩和できるだろうという考えで写真の装置を設置してみた。すがる思いです。本当は池に設置するものらしい。
水交換が頻繁すぎて水道代が多くなるのが困るからだ。
本当は池に設置するものだけど効果あって欲しい。(秘密兵器となればいよい)¥18000は大きいですがね。

それからネット友達へ稚魚12匹を里子に出しました。初めての金魚出荷で不安でした。朝から心配で心配で。酸素の出る石も入れた。酸素ガスも入れた。頑張るんだぞ。と言って送り出した。(12:30完了)
心配で寝られず。
7/11 今朝の水温24度 曇り

今日は少し暑さも和らいだ。それでも12時には水温28度であった。昨日まで過酷であったからね。
昨日の循環装置投入後、今のところ順調。冷凍赤虫もよく食べてくれた。
左はとくちゃんから頂いたもの:5cm
右はひとみさんから頂いたもの:3〜4cm弱

11:39に昨日、里子に出した相手の方からメールが届いた。全部無事だったというので安心した。本当に良かった。
7/12 今朝の水温23度 曇りのち晴れ
水交換 プラ舟:水交換なし 60たらい:1/4

循環装置設置3日目、現状も水はきれいである。これは効果あったか?水交換していない。
あと1〜2日もてば当初の目標達成である。期待感高まる。
60CMたらいは循環していないから相変わらず汚れる。今朝も糞の大掃除しました。
7/13 今朝の水温24度(昼間の気温35度以上) 晴れ
水交換 プラ舟:水交換なし 60たらい:1/3

ついに関東が梅雨明けとなりました。いきなり猛暑。東京都は38度。僕は昼間、福島へ出張だったので雨降りで涼しかった。宇都宮まで戻ると太陽が出てきて暑かった。

循環装置の効果が出ました。水底は少しずつアオコが付いてきましたが現在も水は透明です。暑くなってプラ舟の水交換3日もしてないのに。こんなこと初めてですごいことです。

昨日の子供のいたずらで(?)大きい方のらんちゅうの尾びれにも僅かな破れがあった。再生されることを祈りたい。
子供たちには注意しておいた。
7/15 今朝の水温24度 晴れ
水交換 プラ舟:1/6 60CMたらい:1/3

循環装置設置してから5日目、水交換を殆どしてくても水は汚れなく透明を保っています。効果あったですね。
アオコが付いてきたけど青水にならない。
飼育が楽になりました。水道の節約にもなった。
7/18 今朝の水温26度 晴れ


水交換 プラ舟1/3  60cmたらい1/2
プラ舟に循環措置つけてから1週間相当アオコが付きましたが青水にはならず現在も鮮明でした。
これなら水槽飼育並となりました。バツグンの効果でした。

上の写真はひとみさん製(4cm):プラ舟飼育20匹
下の4枚はとくちゃん製(5〜6cm):60cmたらい7匹

食欲旺盛で大きくなるのが早いです。びっくりするほどです。
7/19 今朝の水温25度 晴れ

水交換 プラ舟1/4

相変わらず食欲旺盛で冷凍赤虫はパクパク3個完食。
毎朝、気持ちよい。元気な姿がよい。
今日はカレンダは休みでも自分は仕事。行って来るよ。金魚さんとお話した。
7/21 今朝の水温26度 晴れ
水交換:ちびちゃん側は全交換 大きい方側:1/4

朝から暑いですね。19, 20日と出張でお世話できなかった。昨夜帰宅したら青水が多くなっていたのでプラ舟は水全交換した。循環装置設置から10日ぶりだから当然なのだけと。
今朝も餌への反応は素早かった。すぐにパクパクと食べだして早いこと。5分もあれば十分なくらい。
2日間見なかっただけでも大きくなったと実感できたよ。
7/22 今朝の水温27度 晴れ
水交換:ちびちゃん側は未交換  大きい方側:3/5交換

今日も暑さに負けずに頑張る金魚さん見て励まされています。食欲は旺盛で元気いっぱいです。
日々の成長ぶりがうれしい。1週間単位では大きくなったのを体感できます。
連日、35度以上の猛暑が続き、金魚さんは過酷だろうと思う。昨夜10:00でも32度の水温があった。
7/25 今朝の水温26度 晴れ
水交換 1/6

昨日は都合により大きい方と小さい方の金魚を一つのプラ舟にまとめて入れました。7/25に疾風さんから20cm級の大物金魚が届くからです。
大小一つにまとめても和気藹々仲良くしてました。相性バツグンって感じです。
餌も冷凍赤虫6個の塊を全部食べて元気いっぱい。チビ20匹 大7匹になったので少し窮屈に思えるぐらいになった。いくらなんでもこれ以上の飼育は無理だろう。餌をめぐる争奪戦は激しくなったようです。
昨日、ホテイソウ(水草)も入れてあげたら立派な池のように見えてきました。

金魚の大きさ
小さい方:4cm 大きい方:6cm前後
7/27 今朝の水温 25度 晴れ
水交換1/4

循環装置があれば水は長持ちすることは分った。しかし、一度アオコが付くと青水になるのが加速されるようです。
だから今日も水交換。全部、元気で大変よい。
今日見たら色変わりしている子は8割程度で殆どは素赤の可愛い子ばかりです。なぜか分らないが小さい方の子(ひとみさんから)は長手の子みたい。本当は丸手になって欲しいけどね。
7/28 今朝の水温26度 晴れ
水交換3/4 晴れ
朝から暑い。アオコの影響で青くなるのが早い。週末には一度、全交換し掃除しなければいけないかな。
水交換したら気持ち良さそうに元気に泳いでいました。餌の食いつきもよい。
7/31 今朝の水温27度 晴れ
水全交換
2日ぶりのお世話です。青水が濃くなりすぎのため、水全交換しました。
水交換のため、ホーローに一時避難しているときの写真です。
肉瘤がなかなか付かない。小さい方は4cmでまで幼いからでしょうか。
いつかは大きく立派な肉瘤を付けたい。
金魚の飼育は大変だけど不思議と充実感がある。だから楽しくてやめられない。
8/1〜はこちら