基礎科/高校1、2年生対象

受験コース

芸大・美大へ進学のために受験準備。

国公立大志望の方は現役合格を目標に、私立大志望の方で総合型選抜を考えている方、

入試実技の基礎づくりは早めの対策をお勧めします。

□イーゼルデッサン

 

木炭

 

 

 

鉛筆

イーゼル(画架)を使い木炭・鉛筆での、大型モチーフのデッサンです。木炭は、描いたり消したりが容易な画材です。多くは石膏像で実習します。対象物も用紙サイズも大きく、視野を広げること・全体感を捉えること、また画面を手で擦って描くことを経験します。

勉強法の変化が、観点の気付きになります。無理せず自分のペースで進めてゆきます。

■卓上デッサン

鉛筆

鉛筆

身の周りの物のガラスコップ(人工物)やリンゴ(自然物)などをモチーフに、机上に構成して鉛筆で描きます。

イーゼル同様基本形体を理解し把握した上で、細部まで観察して表現していきます。

□着彩基礎

透明水彩絵具

透明水彩絵具

鉛筆で軽く下描きした後、透明水彩絵の具を使って描きます。水の量を加減しながら薄塗り、重ね塗りを繰り返し、鮮やかさと深みを作ります。

■色彩基礎

幾何構成

モチーフ表現

平面構成で使う絵の具はポスターカラーなど不透明水彩絵の具を使用して色面をムラなく塗り(平塗り・ベタ塗り)ます。

チューブのままの色だけでなく自分が作った色も使い、隣り合う色によって目立ち方や感じ方の変化を楽しんで下さい。

□色彩イメージ

テーマ表現

テーマ表現

アイデア・イメージの発想。日常、身の周り・現象への観察発見〜展開表現を、描きながら考え、考えながら描く、画面を創ってゆく感覚です。「ちょっと不思議」な印象、自分の思うイメージを目指して、抽象と具象の間を試してみましょう。

ポスターカラーや透明水彩を使い、重ね塗りやかすれ・ボカシなど、塗り方にも工夫をします。

■立体基礎

幾何構成

彫塑

ケント紙を材料に平面から幾何形体を作り組み合わせる立体構成や、モチーフを粘土で作る彫塑で基礎的な立体感覚を養います。

カッターナイフや定規類など道具の使い方も学んで下さい。

□コミックイラスト

モチーフからの発想

言葉からの発想

マンガ分野のキャラクター・イラスト表現。言葉・設定から、ワンシーンを具体的に表します。自分が想う「面白い」、好きな「ジャンル」を追求してみましょう。キャラクター・アイテム・設定の発想、構図等にも取り組みます。

制作には、鉛筆・ミリペン又はつけペン、透明水彩を使います。

 

この時期は美術・デザイン・工芸などの分野に限らず、幅広くデッサンや造形(色彩・着彩・立体)の基礎を学びます。

本科入試勉強まで時間をかけて、デッサン1単位を基本に、できれば造形からも1単位、合計2単位ぐらいから、はじめていけるよう余裕をもったカリキュラムを組んでいます。

また、進学は考えているものの、具体的に入試に何が必要なのか、何から始めてよいのかわからない方や、分野や専攻がはっきり決まってない方には、適切な受講計画を立てます。お気軽にご相談ください。

基礎科/受験コース 季節講座のお知らせ

 

 

○日時:□印の科目は火・土曜日 ■印の科目は月・水曜日 各曜日午後A(16301930)

○対象:高校1年生、2年生

○費用: <入会生>

月受講料:1単位9,400円(3.0h/回) 2単位17,800円(3.0h/回)

入会料:16,800円  

年間維持費:18,900円(4月入会時)

 

<登録生>

回数料:9,400/月4回、7,900/月3回、5,200/月2回、3,100/月1回

登録料:3,100/

 

   <入会生>は第1,3,5土曜日の無料補習を受講することができます。欠席の振替ができます。2単位以上選択で道具箱が使用できます。

   <登録生>は受講回数に応じた回数料と登録料が毎月の費用です。入会料、年間維持費は不要です。尚、翌月に継続して入会する場合は、一ヶ月分の登録料を入会料に充当できます。

   詳しい内容や画材用具などについては入会説明を受けてください。

 

お問い合わせ、入会説明のお申込は

電話072−683−5673まで

芸大・美大進学受験/たかつき美術教室

ホームへ