ホームへ
http://cgi.www.ne.jp/cgi-bin/Count.cgi?df=index.dat|dd=B 
                   
RとL発音のコツ

 

 日本人(日本語で育った人、以下同じ)はRとLの区別がつかないとよく言われています。でもこれを読めばあなたはRとLの達人になります。

 

 日本語で、ら り る れ ろ をローマ字表記するとき、Lをつかわず、すべてRを使う。つまりra ri ru re roと書きます。しかし、外国語ではRとLを区別します。

 lamp(電灯)を日本語表記するとランプです。ramp(高速道路などの入口の斜路)もランプです。どちらも「ランプ」と書いてあれば1通りの発音しかできないのは当たり前で、日本語の表記の持つ問題がRLの混乱の原因になっています。

 LAとRAは日本語表記ではどちらも「ラ」ですが、どう違うのでしょうか。まずそれを明らかにしましょう。


 ここで今「ら」と大きい声で言ってみてください。声の出し始め、舌の先端は上あごについていますか。たぶんついていると思います。その発音はLAです。
 次に「裏(うら)」と発音してください。「う」の次の「ら」の時、舌の先は上あごについていますか。ゆっくり言うとつくと思いますが、早く言うと舌の先は上あごにつかないようになると思います。この舌の先が上あごにつかないときの発音はRAです。
 つまり、LAは日本語の「ラ」そのものです。RAは「ウラ」と同じです。

 発音するとき、LAでは、舌先が上あごに着いていて、舌の両側は隙間があいています。RAでは、舌が上あごに着いていません。

法則1:日本語では、単語の頭にラがある時と単独で発音する時は、LAの発音をしています。リ〜ロについても同様です。

法則2:単語の2文字目以降にラがある場合は、そのラのすぐ前に母音がくるため、自然にRの発音に近くなります。
法則3:単語のうしろの方のRとLは、その違いがほとんど目立ちません。つまり間違って発音してもかまわないとしてしまいます。


 となれば、日本人にとって、RとLを使い分けるキーポイントはたった1つに集約されてきます。


 単語の頭にRが来る単語のみ その前にウをつけて発音します。
    right      ウライト

              radio     ウレイディオ

              Robert     ウロバート 
    really     ウリアリー
    responsibility ウレスポンスィビリティ
    rain       ウレイン
    randum     ウランダム
    radical        ウラディカル
              ramp         ウランプ

              rat          ウラット


 (最初につけるウは大げさになってもかまいません。)

 ほかの単語(単語の頭がL、単語の途中にRやLがある単語)はカタカナ通りの日本語感覚で発音します。

 これをマスターしたあなたはもうネイティブスピーカーです。(拍手)

 

 ホームへ