![]() |
---|
2009.2.7 iPhoneをナビに! | |
もうすぐ春。今年は高速道路の料金も激安になるとかで遠出の機会が増えそうだということで、かねてから計画していたiPhoneカーナビ?化計画を実行した。 |
|
![]() |
|
iPhoneをバイクに取付けるためのアタッチメントは、いろんな種類が売られているが、これは井上ボーリングの井上社長に教えていただいたもので、上海問屋という通販ショップで売られていたものだ。 |
![]() |
F650GSのハンドルバーには直線部分がほとんどなく、管理人の場合ナックルガードを付けている事もあって、取り付けできる場所は左側のグリップ付近か、中央左側に限られる。 |
![]() |
そこで、近所のDIYショップで売っていた3ミリ厚のゴムシートを加工して、ハンドルバーの太さを稼ぐとともに、クッションにして締め付けバンドが均一に当たるようにする。 | ![]() |
ゴムシートは、ハンドルバーの下半分に瞬間接着剤で貼付けた。 幅は締め付けバンドより少し広めが良いと思うが、ちょうどハンドルバーの曲がった部分にかかるので、二つに分割して貼付けた。 |
![]() |
ゴムシートを取付けた場合は、締め付けバンドのほぼ全体で締め付けており、少しくらい捻っても回る事はなくなった。 | ![]() |
ホルダーを取付けて、ステアリングを左へ一杯に切った状態でもタンクに当たらない位置で、ホルダーの固定ナットを締めて位置決めを行う。
|
![]() |
一方iPhone本体には、モバイルアームに付いてきたストラップを取付けて、万が一の場合でも落下する事の無いようにする。
|
![]() |
完成状態。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(C) 2000-2005 Marupi Allright reserved. |
![]() |