![]() |
---|
リンク集 |
お世話になりますリンク
|
|
Welcome to Mystic Room | Macユーザーでこの人を知らないのはモグリと言われても仕方ないかも。Macの改造についての情報はここから! |
![]() |
BMWオートバイの正規ディーラー。R1100RSはここで購入しました。 |
![]() |
CBXがお世話になっている地元のバイク屋さん。社長は日夜釣りに励んでいますがバイク整備の腕は確かです。 |
![]() |
DT1のレストアにあたりスプリングを購入しました。1個からでも丁寧に対応していただけて、しかも注文した翌日に到着したのにはびっくり。Webショップの鏡のようです。 |
![]() |
DT1を見つけた熊本のバイクショップ。社長はバイク好きが高じてショップまで開店してしまったというお人です。DT1のパーツも探してもらえました。 |
![]() |
埼玉県にあるボーリング(玉を転がすあれじゃないよ)屋さん。ボーリング屋さんというと気難しい職人さんかな?と思ってしまいますが、ここの社長さんは先進的で多分とてもかっこいい人です。DT1のシリンダーボーリング、クランクシャフトの修理をお願いし、とても親切に対応していただきました。
私のようなアマチュアレストラーのお助けショップです。 |
![]() |
上富良野町深山峠にあるペットと一緒に泊まれる可愛らしい感じのペンションです。2004年夏に愛犬まることともにお世話になりました。まること一緒の北海道はここで決まり! ところで宿主のなおっぺさんは何を思ってライダーになったのでしょうか?。 |
![]() |
ひつじの詩のお向かいのお宿。お客はライダーとファミリーが多いようだが、宿主sottoooさんこだわりダッチオーブン料理が売り物。もちろんハートランドビールあります! 宿主は当然カッ飛びライダーです。北海道ツーリングの時には必ず立ち寄らなくては。 |
またろぐ | 2006年夏「道楽館」のヘルパーをしていたタカちゃんのブログ。 |
WGPリンク |
|
世界二輪ロードレースの公式ページ。レースの情報はもちろんマシーン、ライダーの情報も豊富。日本語ページの運用も始まり、分かりやすくなりました。 |
|
1993年、デビューイヤーでいきなりWGP250ccチャンピオンとなった天才ライダー原田哲也選手の公式サイト。2001年は加藤選手と熾烈なチャンピオン争いを繰り広げたが武運なく敗れ去った。2002シーズンを持って引退したがサイトはまだ存在している。 |
|
2001年WGP250ccチャンピオンであり、ライダーとして初めてのスポーツ功労者である加藤大治郎選手の公式サイト。 |
|
日本人がまだGPではマイナーだった頃に鈴鹿で勝ったとき、本当に涙が出るくらいうれしかった。2002シーズンを持って引退したが、彼のスピリットは永遠に不滅です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(C) 2000-2005 Marupi Allright reserved. |
![]() |