Translator's Confession, 3am

翻訳家の告白、午前3時(Translator's Confession, 3am)
by Idra Novey
http://www.poets.org/poetsorg/poem/translator%e2%80%99s-confession-3-am?utm_medium=email&utm_campaign=Poem-a-Day%20%20May%2013%202014&utm_content=Poem-a-Day%20%20May%2013%202014+CID_5fe8b577a3cfa73ad39afc0ce8aeebaa&utm_source=Email%20marketing%20software&utm_term=Translators%20Confession%203%20am

訳:酢谷琢磨

English PC版へ

Dear C, I dropped

your sentence in hot water.
I talked to the boil. I said Here

is my thumb for you to burn.

Here is the soft heart
of my hand and my arm and

the nape of my wreck.

I said vapor, just take me.
I'm done burning

with these pages. Being invisible
doesn't mean a person

won't blisters, doesn't mean

the blisters won't fill
with pockets of water

or when lanced the rawest flesah

won't emerge. First the word
then the murky leak

begins-what another mind
may scrape against

but never skin.
C様、私は

貴方の文章を窮境に陥れた。
私は窮境に言ってやった。私はここに

貴方にとって熱くうづく親指があると言った。

ここに私の手と腕の
優しい心があり、そして

傾いた首筋がある。

私はまさしく私を捉えるとりとめない空想を言った。
私はこれらのページで

熱くなることを止めた。見えないということは
人が呪うことを

意味するし、

泡は水のくぼみを
満たすことを意味し、

又はやすで突かれた時生き身が

現れることを意味する。最初は言葉
次は曖昧な表現が

始まる-しかし別の考えで
文字を削除しても

決して傷口を癒しはしない。

Last updated on Jun. 04, 2014.
詩歌へ