Top
<IMG>
説明:
画像の指定をする
オプション:
SRC=”” 画像ファイルを指定する
LOWSRC=”” 画像を2段階表示する(低解像度画像)
(※Netscape)
WIDTH=n(%) 画像の幅を指定する
HEIGHT=n(%) 画像の高さを指定する
ALIGN=”TOP” 画像の横の文字を上揃えにする
”CENTER”画像の横の文字を中揃えにする
”BOTTOM”画像の横の文字を下揃えにする(初期設定)
ALIGN=”LEFT” 画像を左揃えにする(回り込み)
”RIGHT” 画像を右揃えにする(回り込み)
VSPACE=n 画像の上下マージンを設定する
HSPACE=n 画像の左右マージンを設定する
BORDER=n 画像に枠線をつける(n=0:枠線なし)
ALT=”” 画像が表示されないとき表示するコメントを指定
USEMAP クライアントクリカブルマップで使用 (参)<MAP>
ISMAP サーバサイドクリカブルマップで指定
※以下、Internet Explore でインラインビデオ再生のためのタグです
DYNSRC = ビデオファイル名を指定
START = "FILEOPEN" "MOUSEOVER" が指定できます
CONTROLS コントロールバーを表示します
LOOP = 1以上の数値で、無限は "INFINITE" と指定
LOOPDELAY = ループ間隔をミリ秒(1/1000秒)で指定
使用例:
<Html>
<Head><Title>タイトル</Title></Head>
<Body>
<Img Src="image1.jpg" Width=50% >画像の幅が50%です<Br>
<Img Src="image1.jpg" Width=50% >画像の高さが50%です<Br>
<Img Src="image1.jpg" Align="top" >文字は画像の上部から始まります<Br>
<Img Src="image1.jpg" Align="right" >画像の右に複数の行の文章を書くことができます。<Br>
<Img Src="image1.jpeg" Alt="無題" >画像の名前をつけましょう<Br>
</Body>
</Html>
Internet Explorer で インラインビデオを表示する
<Html>
<Head><Title>タイトル</Title></Head>
<Body>
<H1>ビデオの再生</H1>
<Img DynSrc="openning.avi" Loop=INFINITE LoopDelay=1000 Controls ><Br>
無限に再生します<Br>
</Body>
</Html>