 |
北アルプスの剣岳(2998M)に登山しました。
今年は、予定していた8月が天候不順で、見送っていましたが、このところ天候が大分安定してきており、満を持して出かけたわけです。
14日に越後湯沢経由で富山まで行き、富山から富山電鉄、ケーブルカー、高原バスを乗り継いで、室堂まで行きました。
室堂の「日本の秘湯」に登録されている、みくりが池温泉に泊まりましたが、なかなかの温泉でした。
翌15日の朝早く出発し、剣岳の手前の剣山荘に泊まる予定でした。
天候は最高で、10時に着いたので、荷物を軽くして、そのまま頂上を目指すことにしました。
急勾配を、それこそ這いつくばるようにして登りましたが、途中でひざが痛くなり、前剣(2813M)で引き返しました、ここからの、白馬岳、唐松岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳などの眺めはすばらしく目前でした。
天気がよく、素晴らしい写真を沢山撮ることができました。
そのまま、剣山荘に泊まりましたが山小屋にしては、浸かるだけでしたが、お風呂があり汗を流すことができました。
16日は、無理をせずに下山することにし、ひざが痛み大変でしたが、何とか室堂に帰り着き、来たコースをそのまま帰ることとし、夕方には無事帰宅できました。
天気も良く楽しい登山でしたが、体力的に厳しく、日頃の鍛錬不足を実感しました。
|