北向山不動院
本堂 山号 北向山(きたむきざん)
寺号 不動院
開山 興教大師(覚鑁)
開基 鳥羽上皇
本尊 不動明王
宗派 天台宗
所在 伏見区竹田浄菩提院町61
最寄 竹田(地下鉄・近鉄電車)
拝観
≪御由緒≫
大治五年(1130)鳥羽天皇の勅願で創建。
 
安楽寿院から城南宮に向う途中ふと目に止まったので寄ってみたのがこちらのお寺さん。
近畿三十六不動尊霊場の22番霊場となっていて、御本尊が王城鎮護の為、北に向けて安置されているところから「北向のお不動さん」とも呼ばれているようですね。
結構いろんな仏像や瀧まであって、広さは別にないけど見所多いお寺さんです。全然立ち寄ることを考えていなかっただけに、なんだか儲けた気分。
本堂の中にも事務所っぽい場所があり住職さんがいらしたので、ご朱印をお願いすると本堂にあげていただきお参りさせていただきました。ただ御本尊は秘仏なので御開帳なしです。
本堂の中で静かに佇んでいるとまるで時間が止まったような感覚に捉われるそんな場所でもありました。
(2009/3/7 参拝)
 

一願ふ動

山門 本堂 御瀧 洗心井