極楽寺
本堂 山号 霊鷲山
寺号 感応院極楽寺
開山 忍性上人
開基 北条重時
本尊 釈迦如来
宗派 真言律宗
所在 鎌倉市極楽寺3−6−7
最寄 極楽寺(江ノ電)
拝観
≪御由緒≫
もと深沢にあった念仏系の寺院を、正元元年(1259)、北条重時が現在地に移したのが始まり。
実質上の開山である忍性が入寺したのは文永四年(1267)のこと。
 
鎌倉時代はかなりの勢力で慈善活動についたお寺だったそうですが、今はもうその面影はありません。
鎌倉三十三所観音霊場第22番札所「如意輪観世音菩薩」のお寺でもあります。
ご朱印は本堂左手の寺務所で頂きました。
(2008/3/9 参拝)
 

本尊釈迦如来

山門 極楽寺の井