古井戸

日記ではありません…つぶやきばしょ。
管理人ズが時たま毒を吐く穴。見ない方が目のため。
そのほか最近やったゲームの話など。
たまには役に立つ毒も吐きたいもの…。

王様の耳はロバの耳〜



 
 
 
 
 

2001年1月の古井戸




 
 
 
 

2/28
更新内容:
落とし物部屋にキリリクUP。ヒロイ様への900番キリリクです。
 
なんとか今月中に!!!と息巻いてあげましたとも。
しかし明日出張なんだけど〜。おかげで何か書いている暇はなし(涙)
なんで2つもあるんじゃ!しかも結構長い…。校正仕切れてないよ〜ごめんねリオ氏(殺>私)
日帰り出張なので明日は何かかけるかな?
無理くさそう。でもリンクなんとかしなくてはな…

 
 
2/27
更新内容:
ゼノ倉庫にイド絵追加。
 
うーん、久々の自力更新にもかかわらずシタフェイでもなければ騎士でもないあたり…やばやば。接触者だからいいかな?どっちにしろほむらイド率めっちゃ高いです。
イド描く方が好きなのかなとかいうまえに…先生描くのが苦手だからな…(ため息)
あ!でも次は騎士です。リオ氏のSS。早く成型しなきゃ〜。
ところで小説の字の大きさって8ポイントと10ポイントとどちらがいいのでしょうか。
綺麗に見えるのは8ポイントなんですけど読みやすいのは10ポイントのようですね。
というかどう見えるか確かめるためにデータをフロッピーに落として複数のマシンで
見てみたのですが…会社のマシンでは8ポイントはくっついてつぶれていました。
読めないわけではなかったですが…うーん。10ポイントにしておくか?
今度もらったのって結構長いんだけど…(悩)。

私的には相変わらずあほです。私の生活…。

そういえば結構前にこんな話が舞い込みました。
”少女漫画のやおいサイトが少ない(爆)”
はー、そういえばそうかも。見たこと無いもんね。いやいや、ただ単に探したことがないからかもしれないぞ?
ということで探してみました。ねらいは本編からしてなにげで怪しい(すいません)『花ゆめ』でついこの間まで連載していた『天禁』(わかる人だけわかってください(苦笑))。
できれば風天使×火天使がいいなーなどと根性入れて探してみましたけれども…
ない!見事にない!やおいがどうのというより前にサイト自体が極端に少ない!
そのかわり散見するコスプレサイト…。傾向なのかな?
わからなくもないけどさ(笑)

ものによってはちらほら見かけますけど(フルバとか八雲とか闇末とか(大笑))
少年漫画やゲームサイトの異常とも思えるノリに比べると全然!

少女漫画って聖域なのかな(爆笑)。
作ってみたら意外に需要あるかもね(苦笑)
 


 
 
 
 
 
2/24
更新内容:
幻水至宝館に氷雨様より素敵SS頂きました\(≧▽≦)/
 
雨模様の氷雨様より頂きました。いやー!マジで雰囲気素敵です。
ねだり倒して、おまけに己の恥を渡す覚悟を決めて良かったわ(笑)。
そしてその雨模様様…閉鎖です。
ひいきサイトが閉鎖って悲しいです。取り残された気持ちになります…
しかし、一年お疲れさまでした。んでまたね!っていっちゃう(笑)>氷雨様
のでリンクちょっと書き足し(こら)。
でキリ番部屋もちょっとだけ進行(していないか)?

かし氷雨様の名字ってどうしてもウチのマシン出してくれないんですけど…(大問題)

どうやら反省だけなら状態らしいです…私。
すこし理性を取り戻して睡眠時間を4時間くらい取ったのに
でもだるだるです。なんで?
なんで睡眠時間1時間半とかのほうが元気なの?>自分
ナチュラルハイになっていただけかな、やっぱり。
 

 


 
 
2/19
更新内容:
 ゆうか様よりバレンタイン絵でっす〜。ありがとうございます!!
マジで可愛いフェイちゃんをもらってしまいました。
つーか最初にもらうはずは姫様だったのですがメーラーやらなんやらでけっきょくQで
ほむらが受け取ってしまいました(笑)。
しかしマシンがないと連絡がひじょーに困難です。頼みの綱の電話も姫様が実家に拉致されればアウトなので今回マシンの大切さをひしひしと感じていたりして…(苦笑)

ちなみに前の更新からずいぶん日が開いてしまいましたね。
別に更新ネタがないとかではないんです。
貰い物だけで3件も止めているのが……自力でも…4つぐらい(爆殺!!!)
なぜか…ほむらがこの時期に某ネットゲームにはまってしまったからです…。
もう作業そっちのけでレベルアップ〜ひたすら戦え〜〜。端から見ているとかなりバカです。
母に言わせると、にへら〜って笑いながらモニター見つめているそうです(そりゃぁ気持ち悪いや)。こういうのってよわいからはまるのわかっていたのにな…だから避けていたのにな…(涙)。これでまたメール遅れているしな(これが最大問題だろう…爆)

だれか私をしかって…(爆)ではなくて少しは理性を取り戻せ!!>自分
ああ…仕事修羅場中のリオ氏の冷たい目が恐い(実際見たわけではないが電話越しの沈黙が…(苦笑))。

反省(某猿風)
 


 
 
 
2/10
更新内容:
 幻水至宝館にきさら様から頂いた年賀状絵UPありがとうございます〜\(≧▽≦)/
しかし人様のHPの企画の絵を飾る不届き物なほむら。
自分ちのHDが信用できないと言うのもあるかもしれない…だっと良く飛ばすからな〜。
飾っておけば安心(大笑)
とかなんとかいっていたらアップロード直前にうんともすんともいわなくなった…こわ〜これ消えたら泣くぞ!

このへんからリオ氏が3月決算まで激動の日々になって行くそうです。
”悪い事した覚えはないけど監査が恐い…(笑)”
………だそうです。
私はそのへんのことは営業でも何でもないのでさっぱりですけどこの時期ストレスで口内炎が治らないとかいわれると…ぎゃ!とかおもいます。

で私はというと商品企画課の先輩からパン占いのURLとか笑えるネタ満載ページなんかのメールをもらって笑っております(仕事中にやばいって〜ホントに吹き出しちゃってやばかった)。商品企画かはその性質上ネットサーフィンして手も怒られないと言う(ネタ探しなんだそうな…)。なにやってるんだか…いいなぁ(殴り倒し)。
 


 
 
 
2/10
更新内容:
 鏡の間に落書き最遊記絵追加。
配置のバランスあわせのためにUPしたと言っても過言ではありません。変わりに入れられる物が出来たら消しますです(笑)。

しかし下見て…自分はなんか変な文章かいてるな。やっぱり半月以上休みがもらえないとただでさえない日本語能力がさらに低下するらしい。直す気力がないから野ざらし。
しかしこんな戯れ言でも最近の状況ぐらいはちゃんと把握しておこうとネットニュースをあさったんです。そうしたらでるわでるわウイルスやらなんやら。ウイルスは相変わらず猛威を振るっているし、マイクロソフトのホットメールはメールを通知無しに捨てるわ(言い分はわかるが)メディアプレイヤーがらみでパソコンを乗っ取れるとか(もっともこれはかの有名なIE用Java、Javaアプレットの問題なのでわざわざプラグインを入れない限りネスケユーザーには関係なし〜(笑))
あのメリッサの亜種がまたでてくるわ…なんだかどこかで見たOutLookユーザーはウイルス
 犯罪の共犯者だという暴言も言いたい人の気持ちはよくわかるな〜やれやれ。最近Javaスクリプトが見られるメーラーはみんな危ないらしいから、基本的にはテキストしか開けないポスペを使っている人が今のウインドウズユーザーの中では一番正しいというのは確かみたいです(大笑)。

そうだもう少しでバレンタインデーですね。あちらこちらでこういう警告がでています
”I Love You”なんていうメールをもらっても浮かれて開かないように〜(爆笑)
しかし反乱するLOVEウイルス…やーなひびきなことだ(苦笑。)
 


 
 
 
 
2/9
更新内容:鏡の間に捧げ物絵追加。 
  
なぜか最遊記の悟空(笑)。リクしだいでなんでもありありな絵描き管理人(笑)。

社内レイアウト変更が配線工事にまで及び、なぜか狙ったようにパソコン関係の電源のブレーカーが落ちます。しごとやらせたくないのか(笑)?私は試験成績書とか報告書とか書くときくらいしかあんまりパソコン使わないからいいけど…事務の人沈没(なむなむ…)

さて、また語る(笑)

ウイルスについて2
〜いわゆる理不尽きわまりない責任ってやつ〜

さて何語りましょう(笑)。さしあたって発病時の対処法について…
ワクチンソフトを買ってきて説明書にそってインストールして動作させて駆除します。…あ終わっちゃった(笑)。フォーマットして全てを入れ直すというダイナミックな方法もあり(度胸と根性いるかも)。
ではウイルスに発病しないようにするための対処法について。
1.メールの添付は開かない。2.怪しいサイトからのツールとかはDLしない、使わない。
…これも終わっちゃった。3.ウイルスチェッカーを常に最新のにしてまめにチェック!
これだけだよねぇ。
なんだ私が言う事ってないじゃん。
画期的な方法があるわけでもないしね。あったら私は即弟子入りして日夜実践させてもらいますのであったら教えて(笑)。
どこでもその辺中で言っていることだね。本当にこの辺のことだけ守っておけばウイルス来たって9割以上感染しない。それにほとんどのウイルスは怯えなければならないほど恐くないです(ちょっと迷惑だけど)。それに送ってきた人は普通あまり恐くないです(笑)。苛めちゃ駄目です(苦笑)。知らない人からなら恐いかもしれないですけど(笑)。

さてこのまんま終わるととてつもなく虚しいのでウイルス本体についてちょっとだけ…。
ウイルスとは…あたりまえですがプログラム(笑)です。一つのソフトです。これだけなんだけどこれで終わるのもなんなのでもう少しだけ。
ソフトとはパソコン上での動作を書き込んだファイルです。ブラウザもワープロソフト写真屋とかもワクチンやウィンドウズですらも全部ソフト。で、ソフトの基本的な特徴は動かさなきゃ動きませんということ。当たり前でも基本。つまりウイルスに感染した人…あなたウイルスソフトを動かしたんです。ウイルスは勝手にやってきて一人で勝手に動いたりはしません。メールに出した人がいるように、ウイルスが感染するという動作を起こすためには、添付を開いてみるとかそれに類するウイルスを動かす作業を貴方が自マシン上で自分でやっちゃっているんです。だから送ってきた人に怒る前に自分の行動を確認して下さい。動かさなければ動かないの逆で、動かせばもれなく感染してくれます。それが信頼性の高いパソコンのソフトって言うものです(大笑)。
”そんなのしらないもん”とか”私は悪くないもん”とか言うのは止めましょうね。悪くはないですよ、自分のマシンだもん。どう扱おうが自分の勝手。ただインターネットって少なからず事故の起きやすい所だから、自分の保守責任とかリスクとか全く無視して自分のマシンの感染責任を相手一人に問うのはどうかなって本気で思いますね。でも責任が本人にあるにしろ無いにしろ、やっぱり感染した方にとってはすごい理不尽です。どの辺がというと自分ではやりたくもないことをやらされてしまうと言う一点につきます。誰がどうのという物ではないのです。

おっと話がそれました。ではめでたくもユーザーが動かしてくれたウイルスはまず何をするでしょう。
できればウイルスとしては常に動きたい。自由に自分を増やし、他の所に行きたいという行動理念の元に作られていますから、最初にやることは”しょっちゅう動かすソフトに自分を寄生させる”。多くのウイルスはこういう行動にでます。
ウインドウズなんて裏で勝手に動いているソフトが沢山ありますから楽な物です。
下で触れましたHYBRISは"WSOCK32.DLL"っていうファイルに自分を追加します(このファイル35k〜45kB前後ですが感染すると15〜20KBくらい増えます。よけいな監視及び動作分のプログラムが増えるんですから当然です、そうしてこのへんがチェッカーとしては感染確認しやすい現象となります)。このファイルネットのトラフィック管理用のソフトですのでネットに繋げば必ず動かすことになります。そう…これでその気もないのに毎日ウイルスを起動することになるのです。
そうして動かしてくれたウイルスは喜んで宿主がメールを出すのを検知するたびに自分の複製を相手に送り出すわけです。添付付きタイトル無し差出人無しの素敵なメールとして…(タイトルとか本文がないのは日本語圏内用ではないからだそうですが)。宿主は当然何にも知りません。履歴にもメーラーにも痕跡は0です。
感染なさったユーザー様のお話によりますとIEが良く吹っ飛ぶようになるそうですね。IEのトラフィックの無駄な使用は大嫌いなのですがこういう時には兆候として役に立っているのかもしれません(苦笑)。で、それでいきなりメール出したお友達からなんでウイルスなんか送るのよ!そっちのせいでワクチン買う派目になったじゃないとか糾弾されるのです(そんな恐いなら、かっとけよはじめから…(笑))。んで当人その気がなくても人間関係までダメージを受けるんです。でもその気がなくてもそれは感染者自身がしたことになりますし、場合によっては自分のマシンの管理責任に問われます。
理不尽だよねぇ。私はすっごく理不尽だと思うんですけど。

さて、このへんのことは皆様はどう思います?
なんか分からない話になってしまいました。反省。今度はギャグなウイルス話でもしたいと思います。ネタだけは腐るほどあるしねー(笑)。たいがい根が深いよこの話は。
 


 
 
 
 
 
 
2/4
更新内容:
 幻水至宝館に頂き物絵数至様からUP。数至様ありがとうございます〜\(≧▽≦)/
 あと標本室にお返しの絵追加。 
なにやら1/7の大阪の思い出絵。スケッチブック押しつけて〜大阪の悪夢かな相手にとっては(笑)。疲れているところをありがとうございました〜>\(≧▽≦)/数至様

なんか下のぼけた語りがちょびちょびと反応を呼んでいます。見ている方っていたのねここ(笑)。”あ、それうちにも来たよ〜”ってかたがぽろぽろ…うわーーー。1匹いたら30匹…そんな感じ。

Rや様、ありがたいですが会社にメールするのは止めた方が良いと思われます。最近上司がチェックしてるって本当らしいから(苦笑)。君もですリオ氏(大笑)SSの一部なんてつけて上司に見せてやることはありません(つーか聞かれたらどうしよう…上司もそんなに暇じゃないはずだが…)。

反応が嬉しかったのでまた書こう(元々書く気だったのですが)とか思う私。

 ただいま会社が大がかりに壁のレイアウトの変更中です。スペースの効率化とかいうやつらしいです。おかげで壁にも天井にも大穴が開いています。風邪が吹き抜けるので寒いです。ついでに工事続行中ですので寒いです。

そして強烈にうるさいです。

ドガガガガガガガガーーーーーー

「つきましては今の件に関して〜」

ドドドドドドドドドドドドドドドド

「すいません!回り立て込んでいて聞こえないんですけど〜」

ドッスーーン
「きこえねぇっつってんだろぉがぁ!!!!」

「…電話だけは会議室へ行ってかけてこい」

これ本当の話…(涙)社内電話でこのざま…がっくり。

粉塵もすごくてビニールシートで仕切っているはずなのですが視界が妙に白かったりします。お湯もでないのでお茶も飲めず(お茶と煙草は隣の棟へ)劣悪な環境の中で一週間を過ごしました。よくこんな状態で仕事するよ。でも仕事って無くならないからね…。
そのなかで一番こたえたのはシンナーの臭いです。工場中に漂い逃げ場無し。一日なんだか気持ち悪い感じがしていました。
あー明日(今日か)も朝一から仕事〜。行きたくない〜シンナーの中になんか〜。
などとうだうだ言っていますが工事している人って年がら年中この臭いの中にいるんですよね。大丈夫なのかなぁ、血小板とか赤血球の数減ってそう…(シンナー吸うと血が薄くなるみたいですね)。
私のような電子系ハード技術者は、強い電波や電磁波にさらされることが多くて”緑内障やガンになったら絶対仕事のせいだよね、労災とかおりてくれないのかなぁ”なんてよく言っていますけど彼らは彼らで大変な環境にいるようです。職種によって避けられない危険ってあるんだな…きっとどこでも(ちょっとしみじみ)。

ああ、ウイルスについて書く時間が!などと言っておりますが実は私ここ半年ウイルスチェッカーのパターンを更新しておりません。今流行っているのは昨年の11月ごろにぼちぼち出始め、最近また亜種が見つかったとか言う奴ですので当然ガードできません。他人の面倒見ているくせに自分はこれか(爆死)?ということで仲間内で一番危ない環境なのは間違いなく私のマシンのようです。危険を感じた人は私からのメールは受け取らないように………ああ!嘘!!急いで対策取るから友達の縁を切らないで〜〜(爆)
 


 
 
2/2
更新内容:
 その他ゲーム部屋復活…これだけ 

 体調不良が続いています。でもそれほど悪化しません。ただひたすらにだるくて眠いだけ…。会社が慢性的に修羅っているせいなんでしょうね。ここで休んでいいよって言われたらドッときそう(笑)。
とはいえ更新が遅れる遅れる…がんばれ俺!

んで…ちょっち語ります。

ウイルスについて1

年末年始にかけてウイルスの相談が相次ぎました。
このあいだ受けたので10件目。プログラム相談員止めてから初めて2桁の大台に乗りました。これは、なかなかゆゆしき事態です。
だって技術系の友人は当然そんな物、物ともしない連中ですし(うつったら喜びそう(笑))、危ないところを覗きに行ったりするような友人も一度引っかかって対処法を学べば2度は相談してきません(そらね、私うるさいもん。IEやOutlook大嫌いだからここぞとばかりに叩くしな)。つまり聞きに来た人はすべてそういうのとは縁のない良識的な一般ユーザーばっかりなんですよ。そういうのがぼろぼろかかっていると言うことが今回の広がりの大きさを示しているような気がします。
発覚した物はほとんどがHYBRISおよびその亜種。
あちゃこっちゃで警告が出されていました。
だから私が今更気をつけろとか言う気はないです。いったって来るもんは来るし(笑)。
私も2通もらったし(丁重にゴミ箱の中に保管です。消さないよおもしろいから。ゴミ箱の中なら間違って動作させることはほとんどないから入れておくだけ(笑))。
ただ、その相談の中で気になったことがあったので書く。

とかいってもウイルスが来てもあわてないパニクらない!言いたいことはこれだけなんですけど(苦笑)。
いわゆる”火事だ!!”っていわれて慌てて回りの人間を蹴倒して飛び出すなということ。
おちつきゃどってことないのに過剰反応して他人に迷惑かけないこと。
特に多いのが送ってきた人間を、掲示板とかの公の場で名指しで非難する人。
実はこれにかなり悩まされました。
そりゃぁね、ウイルスなんか送られてくればいきなり殴られたような気がするかもしれませんよ。で、殴られた殴られたって騒いで悲劇ぶって回りになぐさめてもらえば、そりゃー気もちょっとは晴れるかもしれませんよ。でもよく考えて下さい。送ってきた人は送ろうと思って送ってきたのですか?うつりたくてウイルスに感染したのですか?その人は貴方同じ被害者です。それを関係ない人まで目に触れるような所でウイルスですなんて声だかに叫んで、他の人にその人への非難の目を向けさせていいのですか(だれだってウイルスは恐いですから自然と保菌者にはいい目は向けられません)?ましてやたまたま偶然同じ時間に送られてきただけの場合(HYBRISの場合はありえます)、あなた人に濡れ衣着せたことになるんですよ?そんなこと迂闊にやっていいんですか(いたんですよ、ひとんちのBBSに書き込んで自分のHPでぶつぶつ文句言ってあげくのはてに関係ないよそ様の公共チャットでつぶやきまくった問題な人が…)?
メールで折り返し”これこれこういうものがついていました。ウイルスのようですので確認お願いします”っていえばすむことなんじゃないですか?それでも直らなければ初めて動けばいいだけのことです。
まぁ私だったらメール受け取り拒否のリストに追加するだけですけどね。
特に最近のウイルスはちゃんと取るべき対策をとればほとんど被害を出さずにすみます。
ワクチンだって5000円くらいでネットで買えてカードが使えなければコンビニで支払いもできるシステムだってあります。
それを大騒ぎしてマシン以外に人間関係に被害を出す事なんてどこにもないんです。
基本的にみんな被害者なんですから。ウィルス作ってまいた本人以外は…。
そりゃま、たまに
”こんなの送られてきちゃったー”っつってまわりに送りつける希望第二次加害者な人もいますけどね(大笑)
ええ、ついこの間送ってくれた素敵な人がいました。しかも自動解凍圧縮ファイルで…
さすがにその恐ろしい.exeファイルをダブルクリックして解凍する勇気が、私はいまだにもてません(笑)