古井戸

日記ではありません…つぶやきばしょ。
管理人ズが時たま毒を吐く穴。見ない方が目のため。
そのほか最近やったゲームの話など。
たまには役に立つ毒も吐きたいもの…。

王様の耳はロバの耳〜


2002年9月の古井戸




 
 

10/31 幻水倉庫に赤青SS『ミセス・メランコリー3』 
血迷ってお絵かきBBSレンタル(爆)。 
  なんか仕事が凄いことに…。下がった血を自覚している暇がないですわ。もう水曜日!?いや、まだ水曜日!?両方アリって感じです。絵描いてる暇がないわ。がんばれリオ氏(他力本願)でもとうとうお絵かきBBS借りいてきてしまいました。いや、ここのおえびすごいんですわ。ほとんど写真屋。機能で借りたんじゃないですけどね。だって他のだって機能使いこなせているわけで無し(爆)。ただ単にタブレットの反応の相性が妙によかったから。だけ(笑)つかっててあまりストレスにならない。で、凄く気に入っていたんですけれども、これ借りてくれている所ってあんまり無いのね。おまけに押し込みで私がカキコできる所なんて一カ所デスぜ(涙)。やっぱいきなりおえびでこんにちはなんか勢いがないと出来ないことですよね〜はー。まさかその一カ所に三日と開けずに通うわけにもいくまいよ…というかやってましたね半分ストーカーのごとく(汗)。これはまずいと言うんで自分で借りてきてしまいましたですよ。これでこれ以上の迷惑はかけずにすみそうです(ほ)。時間がないときの逃避に30分とか…みんなも遊んでいって下さいね(他力本願)。機能はおっかないくらいあって面白いです。
しかし惜しむらくは私のブラウザだとカキコ一発目は絶対に化けると言うところ。なんで文字コードが指定を無視するかな(苦笑)。
 

 
10/29 プレイ日記
  あうー、土日、月の腹痛とかで死んでました。ああ、L様約束したのに春画…(ヲイ)ごめーん。がんばるデスよー<私信
つーかすげーしんどいんですけど偏頭痛と眼痛でてゲームしようかなとか思っても沈没。悲しい週末でした。でも仕事中にならなくてよかったなとか思ってしまうのが悲しいところ。でもねー前会社で始まっちゃって床でいてーいてーとへばっていたら先輩が「〜さん虚弱体質みたいだから〜」っって嫌みったらしく言われたことがあって…まぁ男に分かるものでもないけどね!くそうあの先輩一度地獄に突き落としたいわ(苦笑)。何が何でも同じ醜態は曝したくない。有給はまた嫌み言われるんで”やすんでいいの?取りこぼしあるんじゃないの?”だと。だからやっぱり土日で酷い状態が去ってくれて感謝だ。でもだるいけどね。負けるもんか〜。んでだいっきらいだあの先輩!!一度体験させたいわ、この痛み。でもなんかねー年々酷くなっていくみたいなのよ。医者行った方がいいのかなぁ…。
 

幻水3プレイ日記10:なんか脱線しまくり。とっとともどれということで、ポチのデートは終わり。ブラス城へお戻り。クリス様だけでなくボルスの馬の面倒も見てくれる働き者ルイス。ひとり馬の横歩いているのにえらいね。働き者だね。でもなんでクリス様だけこんなんがついているんだろう…という疑問は持っちゃいかんのだろうな。とりあえずサロンにもどるとサロメちんがお出迎え。嬉しいねぇ。その後お部屋で一休み。すでにルイスがいてかいがいしく働いていることに涙(笑)夜には例の(苦笑)夕食会。シェフはサロメとパーシヴァル…ってこのイベントなかなか。サロメの「料理も我が家ではたしなみ」発言!いいです!さりげなくかっこいいです。万能です!クリス様さりげにそのてのこと苦手だそうで立場無し。でもほんとサロメお買い得だよな〜(爆)サロクリも好きなんだけどさ(節操無しめ)
そんでボルスの「パーシヴァルはともかくとして…」発言。
今回ちきちもって一緒にいないけど、時折問題発言カマスね。パーシヴァルはともかくってボルスあんたパーシヴァルが料理できんのしってんの…。レオタンの「塩味が足りない」うんぬんはきっとボルスとかクリス様の味覚に合わせて作ったからなんだねとか、くだらん妄想。
そのあと、トカゲ攻撃の相談。本質的なところあんま行きたくはないのね。程々と言うことでまとまる。いいんかいな、そんな戦争してて。言葉丁寧でも口の悪いパーシヴァルにきっちっとお断りの(笑)身持ちの堅いロラン様(こら)。あとはクリス様団長就任のおはなし。ここはすごく好き。ボルスおまえかっこいいぞ。その後で酒盛り。調子に乗って酒を勧められたせいらしいルイス二日酔い…ってパーシィあんた…おいしい役だよね(涙)
さーここでやっとサロメの所に行ってパーティ編成して…またポイント溜だーい。そしてまたもや…サロメ様パーティに入ってくれないのね(涙)。あなたが一章で貯めた2000近いポイントをどうしてくれよう。イヤどうしようもないんだけど。
しかたがないので5人+サポートルイスで北の洞窟へ再チャレンジ。しかし即撤退(笑)
だってさーーー。追加参加のパーシヴァル打たれ弱い!レオタン遅いし攻撃すかるし、気がつくとパーシヴァルとロランのHPが…薬よけい要るジャンか。
しかし、ここでやっと気がつくバディのシステムの色々。
バディとは前衛後衛で一組1コマンドでやりにくいなー程度だったんだけど。ヒューゴはもうライドオン決定で特にバディに気を使わなくてもよかったし、傭兵組はどれも似たり寄ったりに素早くて打たれ弱いから順番はそれほど意識しないですんだ。
しかし騎士団はかなり組み替えで違ってくるのね。
まぁとりあえず…
1.片方が動くともう片方もそれにあわせてあまり離れないように移動する(勝手に行動ポイント消費)。
2.片方のHPが危なくて敵に囲まれている場合、もう片方がそばにいれば場所入れ替えが発生(キャラによるのか発生したりしなかったりするけど。騎馬じゃ発生しないような?)これでごそごそとバディ組み替えてやった相性考察してみようと(また脱線した)。

1。クリスとボルス:全く問題のないバディ。つーか組ます意味もない(笑)。どちらも回避も殴られもつよい直攻キャラ。ただ前にとっこんでぼこ殴るだけという実にシンプルな(笑)お二人。明らかに前衛タイプだしね。あえて言うならボルスが前。最悪の敵の場合この二人を組ませておけば生き残らせ易い…くらい。組ます位なら横並び前衛なお二人。
2.クリスとパーシヴァル。速攻コンビ。この二人をバディにすると騎士団最速見ていても気持ちいいワンツーアタックが綺麗に入ります。動きに無駄がなくっていいです。どちらも防御系なので片方が魔法を使えば片方がカバーにはいるしね。ただしどうしてもクリスが前衛…。だって圧倒的にクリスの方がうたれ強いんだもんなー。しばらくやっていてちょこっと虚しくなったので(苦笑)このバディはやめました。しかしこの後このパーシィの扱いに悩むことになる。
3.クリスとレオ。…どうあがいても攻撃スピードに差がありすぎ。レオの所でかくけどレオは扱いがじつは難しい。運が悪いとレオは攻撃できなかったりする。しかもこれもやっぱり前衛をクリスにしたくなるんだよねぇ。レオたんスキルの回避持ってないから…(笑)

4.レオ関係。つよいよねーこの人。とにかくあたりに強い。リザード相手にダメージ1とかにできるし逆に攻撃ではスイングあげて二階攻撃するクリス様よりも一発が強い実に使えるパワーファイター。ただこの方の問題はとにかく遅いこと。前衛後衛なら絶対に前衛なんだけど後衛の方が先に攻撃するためにぐるっと回り込んで行かなきゃいけないのね。だから最大の防御力を誇りながら第二チーム(中央のバディ)の中心に置けない(だってそうすると後衛が大回りして行動ポイントを無駄にするからさ)。通常攻撃バディだと後衛の盾にもならない(だって先に後衛が敵に飛び込んじゃってぼこ殴りにあってからおもむろに攻撃にくるんだもん)。いわゆるバディ同士の入れ替えというのもなぜかなかなか発生しない(どうも位置が悪いみたいなんだけどどうなんだろう)。おかげでしばらくパーシヴァルと組ませていたんだけどパーシヴァル死ぬ死ぬ。だいたいレオが攻撃に行く頃には前は、剣士3人でうまっていて外回りまわって攻撃することになるからいったい何のための防御力なのか分からないくらい攻撃の的になってくれない。あえてタイミングが近いのはボルスだが…これもクリス様同様組ます意味全くなし。
この5人なら単独で第3バディでへんに先攻に引っ張られないようにするのが良いと思う。中央はおかない方がいいデス本当に。もしくはロラン。ロランだと外回りするレオの行動がいい方向にでてロランが敵に近づかないでいてくることが多い。

5.ロラン関係:後衛いがいおけませんし万でこんな打たれ弱いのか。って回りが硬すぎるんだよね実のところ。相手もそれにあわせて強いのが多いし。敵にもわざわざこいつ狙いのが多くてイヤでした。バディですけどとりあえず後衛しかないです。誰がいいとかはないけどあえて言うなら間違いなくレオ。ほかのは我先に敵のど真ん中に飛び込むので引っ張られて前にっでてしまって回り込んできたボ−ンゴーレムに殴り倒されたことがなんども…。レオは回り込みが多いので逆に助かります。タイミング出来にはボルスに次ぐらいに攻撃が入ります。

6.ボルス、基本的にクリス様タイプ。より遅く強くといった感じ。妙なうたれ強さとクリティカル率の高さがたまに凶悪に彼を強く見せてくれます。とりあえず前衛に最適。攻撃にぶっ飛んでいっちゃうのでガードには向きませんけど。組み合わせはそれほど相手を選びません。

7.パーシヴァル、騎士団一攻撃の早い男。スイングでの二回攻撃も真っ先に憶えるうえ魔法も使えるので、使い勝手がいいような気もします。がやっぱり能力が中途半端で打たれ弱いというか、やたらクリティカル喰らう率の多い人だと思いましたですよ。だいたいスイングで二回攻撃したってレオの一発よりダメージ与えられないんだからスイングが何の意味があるのやらデス。組み合わせはこのメンツだとどうしても後衛行き。しかも真っ先に飛び込むためタイミングが合わない相手とバディだと1人敵の真ん中で凹殴りされていたりするハメになります。いきおいクリス様の後衛かボルスの後衛に…。ちとかなしい…。

8.とりあえずボルスとパーシヴァル。最終的に中央のバディはこいつらになりました。べつにちきちも狙ったわけじゃないんですけどまぁ協力攻撃もあるしね。第1がクリス様、第3がレオ。ロランは主にクリスの後ろにいました。たまにレオの後ろ。
このちきちもの面白かったのは強烈なくらいバディお助け位置入れ替えが発生したこと。特に移動距離を減らすため一時的にパーシヴァルを前衛に使っていたことがあるんですけれども、その時必ずぼこ殴りのめにあっているパーシヴァルとボルスの位置が次の瞬間すかっと入れ替え。いやーまたか…とか楽しく見てました。ボルスはうたれ強いんでこれやってくれると助かるんですよね。大空洞でシヴァにクリティカル喰らってパーシィちゃん瀕死の時には替わってくれなかったけど(騎馬だって言うの)。ボルス前だとパーシヴァル大回りして敵につっこみます。その横を抜けてボルスが中央に切れ込んで、となりにいるのになぜか攻撃はボルスがほとんど請け負います。これが一番安定してたな。

まぁそんあこんなで考察した後面倒くさいんでヤサ平原へ。レベル上げとポイント溜なら北の洞窟よりこっちの方が安全かつ早いようです。一戦にかかる時間が短いしね。ここではレオタンの出番はなくなっちゃうんだけど。騎士はもう傾向が固まっているので汎用スキルが少ない。2個じゃ足りないよー。レオの一個って何?何?どうしろと?しかたないので回避とかつけてみたり。普通は魔法レジストなんでしょうけどトカゲ相手ならそんなんいらない。ましてや戦争イベントバトル。
もうあげまくってポイント溜まくってアタックーーー。えへへーー圧勝ですよ。何も考えなくてもいい感じ。しかしだね、こうなったら徹底しようではないですか。相手を5部隊叩きのめせばいいのなら、トカゲ3匹とルシア、ビッチャムのカラヤ大将二人とこれで5部隊。どうしても雑魚隊がおそってきて返り討ちしちゃうんだけど、今度は雑魚隊来ても防御。第3ターンでサイドからボルスとパーシヴァルの挟撃部隊出現。これで包囲網完成したら一気に突入。デュバとルシアさんはボルスがクリティカルで沈め、ビッチャムとシバはパーシヴァルがほぼ殲滅。バズスはクリスが最初に返り討ちしているし、同じくデュバもレオがしとめていることもあるので…まぁよっぽど運が悪くなきゃ、自分の部隊1人も殺さずに圧勝出来る。ロランはガードに徹していて下さい(苦笑)本人は強いかもしらんですがどうしても盾の雑魚騎士が死ぬので…(涙)。
そして圧勝の余勢を駆って大空洞入り口。萌えるポチに”熱くなり過ぎだ、ボルス”と、たしなめるパーシヴァル。やっぱり不参加なサロメ様(笑)しかし5人で悪魔のごとく…(鍛え過ぎじゃ)騎士攻撃Bも全く使う余地無し。しかしここでパーシヴァルを前に出して置いたときはシヴァに2連続クリティカル。200ポイントもダメージを喰らいなきました。ボルス前衛だと攻撃順番はかわらないのに、なぜかボルスが狙われやすくなります。でもボルスダメージ20とかそんなもんだし〜。レオタンに到ってはダメージ1だぜよダメージ1!!!いんやー凄いデスこの人。だいたいここのリザードだと。クリスとパーシヴァルで一匹、ロランとボルスで一匹しとめる感じなのですが…レオタン1人でクリティカル出さずに二人分の働きを!!というか1人でトカゲの巣に放り込んでも全然平気そうデスよこの人!
そのあとルシアさん出現。だから…この人の言い分変だっての。というか自分棚上げなのだね。ま、いいやすぐにハルモニアのグラスランド侵攻の知らせを聞いてゼクセン軍リターン。この情報しらなげなルシアさん達…ああ、足下に火が…。
まだ続く。こんどはイベント戦闘のこつでもかこうかな。結構はまる(バカだ)。
 


 
10/24 特になし 
 最近一日四食。やばいって〜

幻水3プレイ?日記9:プレイとは関係ないが某所でボルスが●ー●ー●ー●(これが伏せ字にならない頃があった。えらく人気のでた美少女?アニメ)の某●ー●ーウラ●スのはるかちゃんに似ているという話がでた。いわれてみればきついつり目。大きなアーモンドアイ。髪型。似てると言われりゃそうかなと思う。…しかしだな…私がボルスかくとき女の子になって困るのも、最初からやたら描きやすい気がしたのももしかしてそのせいか(爆死)?そりゃかきやすいかもしれない。過去の大暴走を体が覚えていたんなら(爆死)ちなみにわたしみちはるだったんだよーん。そんで月攻で火水で金木…ってくだらない過去をばらしてるんじゃないよ!でもこれは結構王道だったような。
話を戻せ。ボルスは前にどこかのゼノサガサイトでもデジモンのヤマトに似ていると言われてた。あっちはほとんど見ていないのでわからないけどね。どんな感じでしょ?
それと今ゲーム進行が先に進んでて日記が追いついてない状態だけど、がんばってちきちもでーたディスク作ってリオ氏に送り出しました。リオ氏はボルスを好きになったのが五章。それまでアウトオブ眼中だったというから三章くらいまでの二人の会話がどうしてもわからないんだそな。というわけでクリス編二章、トーマス編二章までで二人がでてくるところの前とかいうとデータがとんでもなくなるので、ほむら特製。章の頭でアホみたいにレベルとスキルを上げたのでこのまま章のおわりまでつっぱしれるよーん。というデータを送り出しました。トーマス編二章なんてこのときトーマス以下レベル二四でイベント戦闘圧勝できたりするので(笑)さっくさくです。さぁ思う存分イベントを追って下さいデスよ(大笑)>リオ氏。はーこれでメモり喰いのデータが消せるぜ。
ところで、一番リオ氏が問題にしていたのは「パーシィの敬語とそうでないとき。特に対ボルス」でした。つーわけで注意しつつ台詞を眺める。なんかこう敬語というか慇懃無礼系な印象があるんですけど。まぁこの際それは考えない。
結論:パーシィボルスにだけ敬語使ってないよ。揶揄するときは別みたいだけど。
マジ。今のところ二章だ三章だだからまぁまだまだなのかもですけど。今まで見た限りではそう。リザード戦前の「熱くなり過ぎだ、ボルス」(他には「御意にお供しましょう」だった)。イクセの「すまんよボルス。まさかこうなるとは思わなかったんだ」。で二章ラストの「心配性だな。なんならついていったらどうだ?」たぶん他の人にだったら「ついていったらどうですか?」とかいかがですか?とかになると思うんだけどね。トーマス編の相談イベントも最初揶揄するかのように「〜なボルス卿ともあろうものが」とかなんとかいってますけどその後はすぐ普通の言葉使いになってるし。一歩引いて礼儀で線引いている感じのパーシヴァルだけどボルスにはそういうところはない感じですね。つーか言いたい放題かもしらん。哀れポチもしかして力関係最底かも(爆)一番若いしね。
ちなみに丁寧なときは一人称『私』(例「ここで斧を振り回されてしまったひには、私も言い訳に苦労しますから」(トーマス編二章うろ覚え)ほかイクセのあたりはさすがに多い)。普段口調は『俺』(トーマス編うち明けイベント)のようですな。小説書きは苦労してそうで(笑)ボルスは誰相手でもそこそこ礼儀正しくそこそこ無礼者だよね(笑)。サロメとレオは年齢的にも先輩という感じで…よく分からないのがロラン。誰とも一線を画しているような感じ?ほんとどっからきたんでしょ?この人。
ありゃ、今回本当にプレイとは関係ないところで終始してしまった。次はクリス隊出陣〜。ボルスとレオタン大活躍の巻なのに。きっと。


 
 
 
 
10/23 幻水倉庫に赤青SS『ミセス・メランコリー2』と、パーボル?子ネタ馬鹿話『親愛なる隣人』UP 
 にょわーーー。赤青の方は引っ越しのとき紛失したのを描き直してもらいましたです。いや引っ越しでディスク無くしたのがリオ氏で、バックアップでもらっといてバックアップHDまるまるすっよばしたのがほむら。…ごめーーーーーーーーーーーーん。

いろいろあってどうやら二年。人に言われて気付いた。あわてて何らかの更新作業をした。よく続いたなぁ。1人のサイトだったらとうになげていたかもしれん(爆)あとみんなのおかげです〜。遊んでくれてありがとう。もう色々感謝とかあって…ってやめるみたいなコメントだな。そんなことはないのでみんな遊んで下さいデス〜。ゲームもするデスよ。ゲームサイトの基本(笑)?

プレイ日記は明日。けふ。
 


 
 
 
10/21 TOP変更
 相変わらず変な物を…。いやさ、わたし子マイとかいうと元々の絵が幼いからどうしても10歳きるみたいですよ。犯罪じゃすまされないよね(私信)>S様
そして前TOPは幻水倉庫の3落書きへ…。
イヤ、ホンとに最近眠いです。みんなにそろそろ冬眠?とかいわれてます。最近よく食べるようになった?とかいわれたりも。…うん最近めさめさお腹が空くのです。そして食べて寝る…。本当に冬眠か(しません)?つーか太るよ太る。

しかし更新が滞ったり睡眠が足りてないのはそういうせいでなく、修羅場が来る前に幻水3をなんとか終わらせようという精神的圧力が原因のような…。のわりにはめっさ時間がかかっているんですけど。

次は赤青SSかゲドSSかパーボルSSか、フェイTOPは英伝親友か隊長かはたまたユーディののこりか…。ええもうそろってますよ。あとは作業中に睡眠っている作業者の根性もしくは時間次第。つーかそこ少し幻水3ポイント溜やめい!

プレイ日記8:クリス編2章です。とりあえず一章でボルスとルイスをつれて評議会へ。そこでリザードいじめてこいっていわれたのでとりあえずブラス城へもどるところから。このとき門の前で待っている二人にあう前に評議会建物の前の通りでお別れしているロア騎士団をみておくと、ボルス達への言葉が少し違う。でもとりあえずロア騎士団見て”〜烈火と疾風…〜ではボルスとパーシヴァルか。レオが拗ねるな…”ってあんたなんつーことをいうですかね(笑)。
まぁとりあえず何故か門の前で見つめ合う二人の所へ行く。ロアにあって無ければ、ボルスが”早駆けなら負けませんよ”とかなんとか、さわやかにかっこよく(?)決めたつもりかもしれんがルイスいるんです!ルイス徒歩です!早駆けはやめなさいって(笑)
ま、ルイスなら全然平気そうだけどさ。外へ行くといきなり北の洞窟とビュッテフュッケ城への道が現れる。なんで?いきなりすぎない?なんてとりあえず北の洞窟に寄り道。よかったねポチ。クリス様とデートだよーん。とかいっているあたりめっきりボルクリな人(笑)ってだからルイスいるんだって。ナチュラルに忘れるプレイヤー。しかし北の洞窟強い。というか敵が硬い。さすがにレベルをかなりあげていただけあって、そうそう、しにゃしませんでしたが(というか二人でボーンゴーレム6体と喧嘩できるのも凄いよね。よけまくり)これじゃ薬がいくらあっても足りはしない。ということで早々にでてきてとりあえずヤサ平原をあるく。トーマスのお城にもいきますデスよ。
したらなんですか?クリス様平原で迷ったことになった模様でお一人です。ついステータスウインドウ開けてみましたけど…ボルスいました。何故見えないの?というか実は見えてたらいろいろと面倒なんだよね。違反城(爆)だしさ。あのあとパーシィちゃんとレオタンが城開けわたせーーってくるんでしょ(いやまだだけど)?それなのにその城でくつろいで利用しまくったら大笑いですがね。とかいいつつボルスはいるのだから…クリス様とボルスの秘密。クリス様が”力無き者を迫害するような真似はしたくないんだ。黙っていてくれるか?”なんていおうモノならポチ脳味噌を縦にシェイクすること間違いないですがな(爆死)。だからルイスもいるってばさ…。ナチュラルに忘れないように。まぁとりあえず程良く鍛えてブラス城へ。やっぱり馬の動きには慣れないわ〜。
 


 
 
10/19 プレイ日記…(汗) 

うーん。今週何をしていたか…。寝てました。絵も描かずに実によく。メルかけこら自分(爆涙)仮眠だといってはソファに横になり朝を迎え、足が吊ったといってはソファに横になり朝を迎え…
おかーさま。娘が秋なのに毛布も掛けずに足を押さえて苦悶の表情で寝ているんですからできたら見捨てないで起こしてやって下さい(涙)今日も茶に飛び込んでは前傾姿勢で一時間半くらい寝ていました。…みなさますいません。なんかのんびりフロスなんかしてたんですけど糸の台座ごと起きたら行方不明になってました(爆)…捜しても見付からないんですけど飲んじゃいないだろうなぁ(恐々)

プレイ記7:お久しぶりかもなヒューゴ編2章。さてどこまでやったっけと頭の中でおさらいしつつお葬式。落ち込んでいるヒューゴをつれてジョー軍曹の出身地ダッククランへ。つーか他に行き場ないやん。
カラヤ灰だし隣のアムル平原をぬければいきなりクリス様の居城ブラス城だし。まぁ考えなくて良いから楽だよね。
とか言いながらアムル平原やダッククランまでの平原でまたもポイント溜。どうやら好きらしい。でもね〜武術系スキルをくれるところが(ブラス城、とカラヤクラン)ダブルで使えなくなっちゃった以上しんどい。
まぁ最初に無茶してあげて置いたかいはありましたよ。ヒューゴはスイング、命中、回避カウンターあたりはほとんどマックス。アヒルもマックス。ふーばーもB、Cくらいには行っているから。まぁ当分これで行くかね。
レベルを一つ上げ学術系(魔法レジスト)あげようとダッククランへ。いきなしイベント。懐かしのリリィちゃん。下僕二人つれて…。綺麗になったね〜。んで…なんつーわがまま娘になっちゃったのー(笑)炎の英雄を捜しているとか。
やる気なさげなおともにわがまま放題。決めつけ強引で、とりあえず行動力があるもんだからえれー状態だわ(笑)。まぁ、なんとなく暗くなりがちのヒューゴには、少し振り回す方が、いいかも知れませんですね。案の定というかおいおいとか言う顔をしながら面倒見ている風なヒューゴがかわいい。大人に見えるよ。この辺に来てかなりヒューゴが好きになる(笑)。色々乗り越える強さと大人な応対は自分的にポインツのようです。
ま、とりあえず3名様ごあんなーい。ということでまずはやはりこれ!鍛える!鍛える!鍛える!鍛える(ぜぇぜぇ)
高速路は鍛えるのにはいい感じです。とりえずレベル32まで。スキルはもうどうしようもないのでサムスに土の紋章とスキル。りりたん(ヲイ)には風の紋章つけてスキルも付ける。魔法剣は捨てて下さい。リリたん攻撃力無いので使いづらいですよ。
サムスとリードは強いのかも知れませんが、なんせ武術系スキルが上げられないからもうどうしようもない。汎用スキルエリアも少ないから、将来もたぶん使わないだろうなぁこれだと…あわれ。テラーナイトみたいな回避の高いキャラだと実にすかる。テラーナイトとか相手だと意外にりりたん活躍。それほどHPないから、あたりと素早さがいいリリタンはここでは使えるのね。
そんでとりあえずシンダルの遺跡の前で例のセラっち仮面の男とコートの男と黒ずくめの男(この名前ねぇ)。”悪人ね!”…りりたんステキ(涙)。すっかり半分おざなりなヒューゴ。でも声はかける。………ここで初コートの男アップ。…めんこい(なぜなまる)!!
いやマジで綺麗ですよ。このローポリゴンでアップ見て綺麗だなんて思ったのはこのお方がはじめてです。綺麗なルックスです。いやー面食いだったら即惚れるわ〜(笑)いや、ちょっとときめいたけど(爆)仮面の男はなんとなく印象薄し。というかはじめてみたけどやっぱり変な仮面ではある。セラはかわいい(はぁと)。
そんで黒い男と決闘。負ける。そのまま話は進むんだけど…(というか負けた方がなんとなく話としてはらしいきがする)悔しいので鍛え直してロード再戦。おともふたりはあんまり攻撃が当たらない上ダメージばかりでかいので、サムスの土の魔法意外は完全防御。
リリタンとジョー軍曹は回復要員。攻撃はとりあえず黒い男の攻撃に耐えられるライドオンヒューゴ。ここまでくるとヒューゴライドオン攻撃以外に一発入れられるし。フーバーにダックの村掘り出し物で買えるお薬Aを装備で回復してもいっぱつ攻撃できるのでそれもやる。3回挑戦でやっとこさ倒す。クリティカル喰らわないようにすれば勝てる模様。そこで金のエンブレムとユーバーという名前が分かる。おっけーーー!でも金のエンブレムつけられるのがいなかったり…(爆)

そして高速路をでるとゼクセンと戦争中なトカゲ。様子見なのは大人なヒューゴだし(笑)そしてまた勝手なこといってるきのするルシアさん。じゃなお前らはなんなんだって言うの。そんな名誉ある戦いしかしない潔白なおひとかね(苦笑)言い訳一つしないクリスの方がなんぼかな…。まぁその辺は大人の戦争で(笑)ヒューゴはとりあえずいろんな意味で喜びと悲しみの再会。つらいよねルルのこと報告するのは…くそうヒューゴ…がんばれ。そしてルシアさん母としてのお言葉。いいねぇこういうところは凄く。でヒューゴの選択は”わかっているよ…”ここも大人な選択!!そうして私はヒューゴに愛着が(バカか)。でもルシアさん。”やさしいね。そういうところおとうさんにそっくりだ”発言はいいんですけどお父さん誰よ!?前ね、茶でヒューゴのお父さん予想とか話し合ってみたんだけどさ、わからないよね。最初見たときシードの子供?とか思ったことはまぁいいとして(こら!)、なんせヒューゴ基本的にお母さんそっくりだしさ(笑)。そういえばその時ルカ様説がでてきたんだけど(だったら凄いよねぇ  爆爆爆)、優しいの一言で否定されてしまったね(笑)
そしてリリタンは…やっぱりトカゲともめているし。”隠さないで”って決めつけるなよ。なんで私この子そんなにキライじゃないかな(苦笑)あわててヒューゴ仲裁に入ってトカゲの大将から昔の話を聞かせてもらう。このへんから少しづつ輪郭がでてくるのかな?
外にでるとジンバ兄!!ジンバ兄から炎の運び手が隠れているというビュッテフュッケ城に探りに行ってとお願いされる。…この人もちょこっとご都合主義で謎の人だ。ので行くことにする。とうぜんその話を聞いたりりたんもごいっしょ。ヒューゴなんとなくえらいぞ(笑)。ここで2章終わり。2章はかなり短めな気がする。話の継ぎ目というか。そしてパーティーからフーバーさんがはずれて非常に寂しい思いをすることに…(笑)レベルはそろいで33。いい感じ。めきめき強くなるのが分かるのでヒューゴ鍛えるのが楽しくなるなぁ
 


 
 
 
10/14 幻水倉庫に幻水3パーボルSS追加。病み系注意。 
 とりあえず変ないきおいついて続く幻水3更新。まぁここまでだけどきっと(笑)
次は赤青かフェイ。ユーディもあったかな脱線多くて申し訳ない感じ(爆)。
仕事が先週すさまじいプレッシャーを呼ぶもので久しぶりに神経が逆立って眠れない地面がまわってるのに意識だけははっきりしているという状況に陥りました。あちゃー辛いですわ。でも週末は仕事を忘れる現金な人。明日が恐い…(涙)

昨日はY様のおうちに遊びに行きました。
んでよっぴいてメタギア2大会。つーかy様メタギアワンマンショー\(≧▽≦)/。
タンカー編エクストリーム23分で終わらせないで下さい。とんでもねーボス戦クリア方法披露しないで下さい。ドミノやったりハリアーノーミスクリアしてみたりなんかもーすごかったです。傑作だったのは無限バンダナでエロ本を無限に落とすワザ(爆笑)。いやーみんな引っかかる引っかかる。そういえばひっかかんない奴っているのかな?そいつホ●(爆)?
そして人質の部屋に行けばみんなジェニファーに!!!いんやー凄かったです(笑)なんじゃあれはー。色々いる人質のなかからエイムズ君を捜すはずがみんなジェニファーになっているもんだから(笑)シリアス台無し。机に潜ってジェニファーのパンチラ写真撮らないで下さい(爆笑)。人質ルームで話を聞かずにトイレつぶやききくとか。ポスター写真にとってオタコンに送ったり…いやもーめさめさ遊べますね。あのゲーム。とりあえずヴァンプに愛(爆)このイロモノ好きが!
無限バンダナとかもらえそなのでなんかげーーむやる気満々(爆死)いや幻水3終わらせろって。ユーディもな。真のED目指すデスよ。…原稿はどこへ行った(爆)。

幻水プレイ記6:
とりあえず和平交渉の場へ。
イベント。あっさり終わる。ルシアさんかっこいい。しかしヒュ−ゴ編を考えるとここにクリスがたっているのは評議会の態度からすると編だよね。2章とかやると大概思うけど、評議会ってなんかに似てると思ったら某銀英伝の無能同盟軍政府な。えっらそうにそのくせ実がない。軍部に何もかも責任も押しつけてただのスポークスマン。裏取引ばっかり身に付いちゃって態度はころころ変えるし、気に入らいやつ査問会とかいってつるし上げ。いい身分だよ。
ま、いいや。ここでイベント。いきなり和平交渉決裂。というか名乗りも上げずに後ろからリザード攻撃。いきなりピンチ。
ここでゲド1章終わっているとああとか思うんだけど暗殺はこの辺で行われたのね。でも礼儀を重んじるリザードが名乗りも上げずに和平交渉の人にこれかい。それはちっと違うんでないかい?普通は使者の人は殺さないのが礼儀だよ。あとでえらそうにルシアさんとか相手を糾弾しているけどね。このへんどうかとおもうわけだ。そしてルシアさんもなんだか分からないけどいいつつ参戦。こらそれもおかしい。同盟とっていても事情も知らずに使者の軍を後方からいじめるの?同盟なら何かあったか確かめてから筋通して動くのが正しくないかい?あんたアメリカにくっついていいなりの日●軍(オフレコ、オフレコ)?トカゲと運命共同体は結構ですけどね、トカゲに参戦の理由はあってもあんたにはないよ。マジで。そのしっぺ返しは当然のように来るわけで、窮地のクリス囲みを突破して未だ窮地の仲間を助けるべくカラヤの村強襲。しかし一番かわいそうなのは確かに何もこの辺の動きを知らずに、痛い目見たヒューゴだよな。和平のためと信じて嫌な思いも我慢してがんばったのに…(涙)。ここにきてヒューゴに少し思い入れ。
ところでこの囲み突破イベントですけど、ボルスがいないと思ったらクリス隊にいたりして…まぁレベルあげすぎか何なんだか鬼のように強い部隊でした。とりあえず後ろに固まってつぎのターンに出来る横のエリアに脱出なんですが、邪魔なカラヤ兵クリス隊1ターンで全滅。追いすがるシバ隊ボルスがクリティカルで葬り去る(鬼でしたこのときのポチは)。トカゲ大振りだから回避高い二人にはほとんどあたらナイのな。クリスがやれれたらまずいこのイベントで、クリス先陣としんがりをうけもって全軍悠々脱出。平原を駆け抜けカラヤへ突撃。…ってここにもルイス〜あんたこの乱戦にくっついて馬に併走していたのかーーーーーー。ぎゃーーー。すごいやルイス。従騎士だって馬くらい…。サロメもね…なにこれ…(笑)。急いでいるはずが平原でも一生懸命ポイントため(バカ)いきなりボスにあって全滅の危機もボルス1人生き残ってクリティカルとどめ。強いぞポチ。つーかすぐ死にすぎじゃロラン(涙)!
そしていい加減3回目のカラヤイベント。ヒューゴの嘆きはマジでもっともです。だからってクリスが間違っているわけで無し。ここにきてお互いの痛みに少し胸が痛くなる感じですね。こうしてつまなくていい恨みをつんでいくのがよく分かる。そして裏には問題の一般人虐殺。嫌疑はボルス隊。
その後クリス帰還。ぼろぼろの自軍。つるし上げ喰らうボルス。まぁそのへんは当然なんだけど。
ここで後々までこの虐殺はボルスがやったかどうかいろいろ言われたそうだけど……私的に…やってないだろ…ポチは。
自分の剣にかけた嘘なんてつけるタマではないでしょ(見くびりまくり)。そんなことするくらいなら自分で腹切りそうだよこの男。
回りもその辺はよく分かっているのか、すぐに謝るサロメ。それも凄いよね。
でもボルスがやらなくても他の兵がやったカモだし。乱戦だったし、部下の罪は自分の罪だし。まぁこれからボルスはかなりこのことを引きずって歩くらしい。かりにも戦争でしかもこんな状況できれい事ばっかりじゃないと思うんだけどね、なんていう私の思考はまぁ騎士としては赦されないこと何でしょう。クリス様に声をかけられて、「…大丈夫です」なんて目を伏せていうポチが少し切ない。しかしクリス様の方も子供を切ったコトや諸々苦しんでいるようで…。入り口でヒューゴを追っかけ回していたレオとパーシヴァルにあう。落ち込むというか憤るレオ。パーシヴァル笑ってません?…こいつやっぱわからんわ。
この後ボルスとルイスとで評議会へ。森でいきなりフレッドとあう。目つきの悪い五人組…ゲド隊のことですか!前あったとき何かしましたか(爆笑)?
そしていろいろイベントを経て2章へ。…評議会煩い。
そしてここでレベルボルス32、クリス30ほか29。…強いわけだ。

 


 
 
 
10/9 リリー部屋にユーディ更新インゴッドデータ”フィリオダイン前半”UP
 やー、まきむら様がやまほどインゴッドデータ下さるので。ついいちばん上級金属フィリオダインについてアップ。ありがとー\(≧▽≦)/リリーはどうしたってかんじ。というかリリーだってデーターほとんどそろっているのさ。…作業が後回しにあっているだけで(ぼこ殴り)じかんくれーーー。そろそろまた目眩してきたので寝る〜。あーそろそろオフの方のネームも切らなきゃ間に合わない。

幻水3覚え書き5:そういえばポチ(ボルス)とトカゲがもめたときトカゲがクリスのことを『女装の鬼神』とかなんとかいってまたボルスがきれてたシーン。私は『人間の女装の姿をちゃんと見分けられるとは思わなかったよ』ぐらいいっとけって笑ったんだけど、ちょっと考える。トカゲの女性って見た?見た憶えあります?私無いです。ゲドでもヒューゴでももう一応大空洞までいったけど…みんな男性言葉使って似たような風体で…。一応大空洞って彼らのすみかなんだよね。…女いないの?いやバズバが異性にもてる裏美青年であるというならいてもおかしくはないはずですが。どっかに隠してあるとか?ただ単に人間ごときでは見分けられなくてちゃんと半分くらいは雌だとか?……ねぇどなたかリザードのメス知りませんか(爆)?どこに隠しているんですか?きになってしょうがないんですが(笑) 


 
 
10/8 TOP更新
 前TOPは普通版を幻水倉庫に放り込み。
うーんやっぱりゲーム中だから色々描きたい気がしますね。でもまぁとりあえず少し気が済んだら赤青、ゼノにもどる予定。…もどるというか。
最近ボルスが本気でわんこに見えてきて。しかも雑種の柴犬みたいの。思わずポチと名付ける。急に愛着が湧く。一緒にレベル上げに行くときは「さー散歩に行こうね。強くなろうね。強くなって隣のコリーちゃん(クリスのこと)射止めようね。コリーちゃん血統書付きだから大変だよー」ってつれ歩きます。すんげーばかですね。よく考えればボルスも血統書付きなんですけど全然見えませんですよ、もう。ひとんちでもネタにされてしまいましたよ(苦笑)
アタシボルクリ好きかもなぁ。なんか姉と弟みたいで…てこれだとすでに望みナシだと行っているようなモノか(笑)哀れポチ…。

リオ氏抗生物質飲み忘れたのはただ単に出張に持っていくのを忘れただけと訂正。…意味があるのかそれは?

プレイ記4?:
とりあえずクリス編一章プレイ。のっけから小物悪役決定評議会。
かなり不穏な空気。そんなに民衆の指示がクリス様に向かうのがイヤかね(笑)なんて。ルカ様のように畏怖もされない立ち回りともったいと建前で生きてる越後屋集団。
騎士団こんなのの下にいるのか。出入り口に6騎士集合。とりあえずクリス様ファンクラブであることは分かった。クリス様の切り返しはもちろん「なんならゆずるぞ」である。言葉につまるパーシヴァルと屈託無くばか笑いするボルスがかわいいかも。
パーシヴァルとレオお留守番。とりあえず4人プラス1でスキルポイントためだね。
しかし馬。馬はやいんかも知れないけど、森の中馬はやめて。酔う。マジで狭いところ小回りが利かずにひひーんくるくるは堪えた。戦闘もなーはじめはをー片手で馬を操って戦闘。だから盾が装備できないんだな。かっこいーとかいってかけど飽きた(苦笑)
しかし戦闘になってあれあれ?サロメ徒歩?OPでこの人馬に乗ってなかったっけか?
…甲冑着てメイス持って馬の横を走る騎士系魔法使い。すんげーー。ルイスも徒歩?
とか思ったがこのお方もすごいや。レベルが高いせいもあってメイスでぼこっと刀よりダメージ大。うぉー、サロメ最強伝説。実はこの章ほとんどレベル上げしなくてもいいんだけどね。
まえちょこっとストーリー見るために走らせたときはこの章終わったのレベル23でした(ヲイ)2時間で終わった(笑)しかしそれでは次につながらないのでとりあえずスキルスキルスキルーーー。ねらうはもちろんひいらぎパパ(笑)ゲド隊でさんざ痛い目にあったお方ですけどね。まぁ堅さではこっちの方が上でしょうということで、挑戦。薬いりますけど勝てました
ひいらぎこぞうはおおたかの紋章で一掃。このパーティ楽々。しかし…問題はロラン。使えるんだけど…撃たれ弱い。めさめさ。パパに会う度に薬使ってばっかで最後までもたなかったり(涙)まぁ回復はサロメが持っているんだけど回復するよりなぐっとけな攻撃型パーティだからね。しばらくやっているとレベルに差がでてくる。
稼ぎ時で死ぬ率の差。最強がボルスで次がクリス、サロメにロランといったところか。
なぜか集中攻撃を喰らうくせに死ににくいボルス。700もためて剣も鍛えてブラス城へ。
とりあえずすぐイベントヒューゴとぶつかる。ロランの見せ場?きついのかなんなのか。
でボルスリザードとひともめ。まぁなんつーか喧嘩早いね。しかも子供の喧嘩。
その場で拳で決着型の男だ。でもまぁもったいぶりやがっては全く同感(笑)
とりあえずボルスヒューゴの時何も言わなかったから子供にはなんかいうようなやつではないんだろうな。

そのあとパーティ編成してスキルポイントを割り振らなきゃね。
あれ?あれあれサロメさんパーティに入ってくれないの?ちょっとまってよあなたのためにためた1000近いポイントは?そのまま?あうーん、悲しい。
そのあとまたスキル上げ。もうパパにも負けないぞーー(笑)スキルって偉大。
そういえばですね。ルイスいると食材が手にはいるのね。初めて知ったサポートの威力。今までつけたこと無かったもん。でもゼクセンの森もっぱらぬかづけ。好きだけどさ。ブラス城の食堂ではびっくり漬けだしさ。廊下にはおばあちゃんからの漬け物だらけの樽があるしさ。…なんか漬け物臭い気がしてきたわ…騎士団。
 


 
 
 
10/7 とりあえずプレイ日記か…
 クリス編第一章クリア。この辺から結構萌え。やっぱ色々しがらみの多いキャラは大好きです。
そしてなんと言っても甲冑萌え。かちかちの制服とか甲冑ってだいすきーー(赤青でも
ころびはここからだったな…(爆))ああ、あの甲冑で引っ越しのサカイをやってくれ(爆)サッカーのゴールしたあとの押しつぶしをぜひやってくれ!!さぞかしいい音(あほな音)がするでしょうしパワフルです。ゲン!ゲン!ベコっってかんじ?
ほんとパワフルです。甲冑着ているってだけでパワフルな気がするのは何故でしょう。
「あのとき俺は…くそう!」なんつって壁パンチした日には石の壁に大穴でも空きそうじゃないですか(ただの錯覚。)ああすてき(バカだ)一章でレオとパーシヴァルのときは”オレンジのスカート??”とか思ってたあのよく分からない布もボルスが回りをうろちょろする頃にはすっかり慣れてかわいいじゃないかとまで。一番いい感じなのはやっぱクリス様の服だけどね。スカートと甲冑がいい感じのバランス。しかしこの人が一生懸命がっちゃがっちゃ音を立てて町中を走る図はゲド以上に笑いを誘うんですけど。
けっこうはまりだなと思ったのがロラン。エルフの弓使い。いわゆる冷たく感じるクールな性格でエルフのイメージだなぁなんて。でもクリス様命なんだよね(笑)。

それよか、あれっと思ったのはボルス。だいぶイメージ違った。前もって色々吹き込まれていたせいかな。おぼっちゃま。わがまま、ワイン好き熱血、クリス様命、グラスランド人を蛮族蛮族いってる偏見の人。あたり。
けっこう最初はやなやつそうだなとか思ってたんだけど…
…どこがお坊ちゃん?あの男?しゃべり方一番フランクだよ?内容もな。どっちかてーとガキ大将の部類だ。かなりお子さまではある。わがままと言うより意地っ張りで暴走気質で考えなしにすかっとものいったり行動したりしてあとで落ち込み入ってそうなタイプ。ルイスにまで思いっきり反論喰らって負けているあたりは立派なへたれだが。部下の面倒見もよさげだし、慕われてそうな感じだし、蛮族蛮族って言うのもあれだけ痛い目に遭っている敵ならばそんなもんでしょレベル。これで相手の立場がーなんていってたら殺し合いなんかできないって。身内大事で相手を毛嫌いしている感じで偏見と言うよりなぁ…。ほんと最初おぼちゃまおぼっちゃまというから、犬で言うとマルチーズみたいに自分がかわいがられる事を知ってる上品でおすましでわがままでそんなん想像してたんだけど(おぼっちゃまのイメージが)蓋を開けたらハスキー犬でした。しかも動物のお医者さんにでてくるシーザーのような(おれはやるぜ!!っとかいって突っ走って側溝にはまるアレ)…(笑)いやハスキーの方が断然好きですけどね。ドーベルマンに格上げは無理そうな感じ。
クリスは特級のコリー犬かなぁ。
ロランはアフガンハウンドてかんじ。上品できれいだけどれっきとした猟犬。
レオは身体大きいけど優しそうだよね。はじめブルドッグとかいってたけどとりあえずセントバーナードかボクサー。ボクサーいいよねぇ。サロメは ラブラドール・レトリバー耐水性で水好き。愛想が良く社交的。家族思い。パーシーは無難にジャーマンシェパードかなぁ。スマートで俊敏。頭が良くて独立性に富み、闘争心の強い。ルイスは……わからん。

えへへたぶん6騎士の中でいちばん好きなのはサロメかなぁ。
頭良いんだけど、万事控えめでなんかすごく身内を大事にする感じ。クリス様にはもちろんだけどボルスとかかわいがっているというか微笑ましく見守っていそうじゃないですか。なんかすごーく頼れる感じ。

うーん。プレイな話は全然してないぞ。
まぁいいやそれは次で。雑談ついでに名前の話など。
ボルスといえばリキュールメーカ。オランダ王室御用達のメーカ。とかいうとなんか
高貴な感じだね。しかし…ちきちも名字名乗っちゃいけません。やーあるのかいいねーって言ったのなんて遠い昔。小説書きなんて泣いていることでしょうか。
リオ氏は打ち込むたんびに笑っているそうですけど。
しかしなぁボルスレッドラムはすごいや。酒にもレッドラムってあるからそっちなんだろうけどね。まぁボルスだし(笑)でも真っ先に頭に浮かぶのはシャイニングだ。レッドラムって鏡文字で殺人鬼のことだけどそのままなら生け贄の羊。いろんな話でネタにされているけど私の知っているので一番ふるいのはシャイニング。ホラー苦手だしキューブリク監督のしかみてないけどね。前半は明るい静かな室内にじわじわと狂気が満ちてくる感じで結構怖かった。後半はただの物理的なおっかけっこになっちゃったからなあれは。落ちもなんだかだし。どうもスティーブンキング激怒したらしい作品なので原作読んだ方がいいかもです。いや別に読む必要なんてさらさらないけど。

パーシヴァル…まぁ人様からきいたときは笑った笑った。
パーシヴァル・フロイライン。…小波人を笑わせることが目的ですか?ならば当たってマスですよ。いまだにパーシヴァル見ると笑いがこみ上げるもんな。


 
 
10/2 英伝部屋に頂き物隊長SSupです〜。澪様ありがとうございます〜。 
     TOP変更。
 えへへ〜。またも譲り受け品です。<頂き物 隊長です。艦長です。幸せです。
しかし頂いたのをちょこっとだけ成形しようと思ったら…ネスケのコンポーザーが綺麗に成形されていたクラスタグとテーブルをぶっ崩してくれてまぁ泣きました。もともとの綺麗な壊す気無いんだけど〜もう。構成を意外に硬いなぁ…ネスケ。なんともこっちの修正の方が時間かかりそうだったので久方ぶりにメモ帳で作業(笑)手タグは楽しい(笑)ミスも多いけど。大丈夫かな…どきどき。

TOPは七転八倒したあげくのパーシーですて。ゼノTOPとかは倉庫の落書きとなりました(爆)少し軽くしたいかな。ああ、なんかノルマが間に合ってない!!しかしいい加減な落書きTOPです。気分次第も良いところ。考えるのも面倒くさいときもあったりで、いっそTOPは掲示板リク制にでもするかね(笑)?こっそりおばかなキリ番指定。これはニアミス無し(笑)

ここんとことみに寝る時間が遅いので皆様にはよねろのおしかりを頂きました。ありがとうございます。心配して頂けて、ほむらしあわせモノです。しかしとうとう堕ちました。昨日はO様に心配していただいたあと掲示板で手術後で痛くてイスに座るのが辛いというリオ氏のために電話から掲示板流し込みレスしたら何をとちくるったか全部ほむらで流し込んだためしばらくあやしいほむらのレスが3つも4つもありました(笑)。さすがにこれはやばいなーと思ってソファで仮眠を決め込んだら気がついたら朝でした(笑)ああーーー作業がーー。でも復活。今日(昨日)はとりぜず台風のおかげで久方ぶりの定時退社。わーい。だから久しぶりに幻水やりましたですよ。ヒューゴ第一章。

とりおえずヒューゴ編一章終わり。やっぱヒューゴには萌えないなぁと思ってたら、やっぱ萌えなかった。あまりにも見事に少年ヒーローしてるタイプはだめらしい。
それよりも徹底的にいいもんと悪役がきっかり別れたイヤな書き方をしている話って嫌いなんだな自分。何も知らずこの章最初にやってたらこのゲーム続けられなかったかしれん。
とりあえずこの章は人外萌え。ふーーばーーーーー!!あとダック!!
いやーかわいいよグリフォン。なついて欲しいですよ。そして騎士団悪役。
クリス編一章やると思いっきりトカゲとカラヤも卑怯者だけどね(笑)
とにかくレベルが低いのでヒューゴは鍛える!ゲドをレベル31くらいで終わらせちゃったからできれば上げておきたかったんあだけど…だめ。とてもじゃないが耐えられない。
レベル20で投げ。それでもえれーじかんかかりましたですよ。スキルもレベルが低い奴相手だとあんまりくれないし、スキルあがらない、お金貯まらない。とりあえず交易やって、メルヴィルたち戦隊ロア騎士団にも色々買いそろえたり(笑)。とりあえずわらっとけ<ロア軍団。ぼーっとしてたら船の絵見損ないました。残念。
その夜パーシヴァルとレオ参上。レオはまぁ聞いたまんま見たまんまな人のようですが。
パーシヴァル。とりあえずいろいろ聞いた感じで自分が作ったイメージとはちがうげな感じ。すかした奴だなぁ。マジで。態度が斜めすぎないか?こいつ。まじめなんだか不真面目なんだか。かっこいいとか前になんじゃこいつと思った。クールにも見えないんですけどこの人。イヤイヤ皆勤って感じが妙にぷんぷんそしてやっぱりふーばーーーー!!大好きだこの子。
そしてなんとなく怒濤の展開。ルルリタイア。ちっせっかく使えそうなスキル持ちだったのに。鍛えたのに!!装備ははいだが(鬼)そんで一章終わり。とりあえず萌えも感想もそれほどなし。
アヒルが一番大人で理性的で正しいとおもう。好き。