古井戸

日記ではありません…つぶやきばしょ。
管理人ズが時たま毒を吐く穴。見ない方が目のため。
そのほか最近やったゲームの話など。
たまには役に立つ毒も吐きたいもの…。

王様の耳はロバの耳〜




 

2000.11.29

更新内容:
   至宝館に豆蔵様よりすてきなシタフェイ漫画UP!!

 連日更新…えらくなったような気持ち(あほかい!)。
本日の更新はうさぎフェイの第三弾!!!季節物なのでかなり慌てました。
昨日の更新やってしまえば季節感なんか恐い物無しって感じですが(苦笑)。まじでかわいーーーです!!!豆蔵様ありがとうーーーー愛しているわ(ちゅ!)←よさんかい逃げられたらどうする(爆)
いやでも本当にかわいいです。宝だ宝。

本日もうちょっとで会社に泊まりになるところでした。
生産が二交代制なのになぜ品質検査員が私一人…しかも資格無し(実は)。
私の会社危なくないか(笑)?
だれだ!夜に生産して朝に出荷とか言う人は!
私に会社で生息しろと言うことか…。
ストレスで過食が出たようで
いつも会っている上司に”肥えた”ときっぱりいわれました。
ふ〜。
 



 
 
 
 
 
2000.11.28

更新内容:
   幻水標本室に捧げ物絵追加。

 本日の更新は捧げ物絵…。ったってここまで時期を外すこたぁなかろう…というようなブツです。本当に来年まで持ち越しかなとかたくらんでいたのですが…はは。しかもクルガン&シード。楽しい…(笑)
んできっと次はビクフリ(大笑)。

たまに土日と休めると腱鞘炎が肩まではい上がってきます。
土日何をやっているのかすぐわかる…(笑)。

 



 
 
 
 
 
2000.11.27

更新内容:
   ゼノ標本室にアイコンイド絵追加 

 ゼノ月間にふさわしくゼノ 更新が続きます(笑)。
来月は幻水月間だから…っていうわけではないんだなゼノ更新が続いたのは…。明日は幻水にしたいな。
来月だからってゼノ更新しないわけでもないし(あたりまえだって(大笑))

土曜日に大学時代の研究会連中(野郎ばっかりだが)と飲んできました。
電気系強電、弱電、電子ソフト複数にスキルを持つ強力かつおたくな連中です。おかげでかなりそっち系のネタを仕入れてきたのでどっかに書くでしょう(笑)
息するみたいにそういう話が出きる人間と話すには楽しいです。会社の研究室ですらそうはいきませんから。仕事だからやっているけど普段は見たくないって言う人も多いしね(苦笑)。

そういえばそんな話し…
前にその研究会メンバーが結婚することになり同期の連中二次会に集合したんですよね。集まって出されたのはサブノート達。頭つきあわせてぱちぱち情報交換してたのですがそこで多分新婦の友人とおぼしき女性数名こっち見て…
「なんでこんなところでパソコン出すかな〜普通じゃないよね」
「仕事じゃないのに普通持ち歩く?」
「そういうものってこういう時に持ち歩かないよね…置いておくよね」
これ見よがしになんだか悪口雑言。
失礼なおなごだなーー(苦笑)

そこで側にいたやはり友人が
「腕時計を外へ行くときにはずすのか?こういう時に持たないのか?どこが違うんだ?」
ぼそりと一言…。
女の子一瞬で黙りました(笑)。
 

ネット当たり前にやっている人はわかると思うけどそんなの感覚の差だよね。
女の子がけーたいやらポケットボードやら持ち歩き腕時計するのと同じ感覚で鞄にサブノートが入っていて友人と会ったらデータ交換するだけじゃないか。
結婚式の二次会で久しぶりにあった友人とノート囲むのは当然だと持っていたんだが…
パソコンとケータイとは違うんでしょうね。いまだにこんな偏見あるとは思わなかったよ…へっ。
私の学生時代は酷いもんだったからね。パソコン持っているだけでおたくだったもん(大笑)
 



 
 
 
2000.11.25

更新内容:
   ゼノ標本室に捧げ物SS。ざくろう様に捧げた桜姫SS『聖誕祭』
 
 

 わー
そして今回の更新はやっとシタフェイです(苦笑)。
topの看板に偽りだらけ。ネタはクリスマスネタ。ちょっと早いけれどももうあちこちでクリスマス商戦だしいいでしょう。

昨日はイベントでした。今日は会社でした。明日は大学の学園祭に呼ばれました。休みじゃないな…。
今回壁紙選びからタグ打ちまで全部。姫様がやってくださいました!
ということでほむらはなーーにもやっていません。top変えただけ…。

楽だ〜こんなに楽していいのだろうか…。つぎはがんばりまっす(何を)。
イベントはゼノオンリーでした。ハイレベルのコスプレーヤーが沢山いらっしゃって、いやーもー眼福でした。新エレメンツがなんと4人ともいらっしゃったのだ。しかもみんな良い出来!閣下を囲んで撮影なんてよだれもの…(実際は行くのが遅れてドミニアが見られなかったのですが)!
ああーかきたーい!ケルビナ、セラフィー、トロネちゃーん、ドミニアー…シタフェイはどこへ行った(爆)嘘ですって。かなり良くできた雰囲気のある先生と華奢でも可愛いフェイがいらっしゃいまして、並んで撮影の時はあつまった友人とよだれを垂らしてみていましたとも!ポーズも取ってくれたのだ!うれしかった…。

その後友人達と何時間もしゃべりまくりのゲームやりーので私は最後はふらふらになってしまいました(笑)自分すごくテンション高かったです。
回りにあきれられていないといいなぁ…。

 



 
 
 
 
2000.11.20

更新内容:
   掲示板にゼノアイコン2個追加。先生とエメラダ

 今日はもっと色々あるはずだったのですが…
友人の家にモンスターコレクション指南にいっていて萌えまくって夜中に帰ってきてしまいました…。ネタもできたから今度書きたいけれども今日は寝る(ばったり)。

でも約束は果たしました!先生アイコンビジター用!
どうも先生書いていると”きゃー”とか”わーー”とか叫びたくなって駄目です。
思い入れが強すぎるのかこんなんじゃないーとかわめきたくなります…。
そしてもう一つはエメラダ。若でもカレルレン(何故?)でもなくエメラダ…
ただ単に絵描きの趣味です。次はマリアかなー、プリメラかなー?
ってただのロリコンじゃないかそれは(大笑)!
 

 



 
 
 
 
 
2000.11.19

更新内容:
   至宝館に豆蔵様のゼノ絵UPでっす〜。
   ゼノリンク一件追加 こらん様のイドファンHP『RED』です!
 

 今日の更新は豆蔵様のポスペフェイ第二弾でっす。
実は豆蔵様からはHP開設祝いも頂いているのでした。
早作業しろってーの!自分!!
本当にありがとうございますーーーー!!!豆蔵様!
はよ御礼のメールだせっつーの>自分
出したいなかったのか?自分!ちょっと(どころではなく反省)
あと、ゼノリンク1件!いいところですので是非!自分日参コースです(笑)
あと誤字修正をね…幸村様ありがとうございます〜!!!
あと、更新分はtopから飛べるように便利にしてみたり(笑)。
 

誤字についていうとこういうところで誤字脱字をする人はきっと日常ネット外でもやってますね(笑)。私がそうですしね(殴)。私は上司に”俺はお前のチェッカーじゃない!”と怒られるくらいの誤字脱字の常習です。
最近仕事がちょっと変わって一月に100枚を越す試験成績書を作成したりしているから上司も大変です(死)。直す努力はいつも全開でしているのですが生まれてから直ったこと無いのが悲しいです。いい手無いかな?

下のサッカーネタも奈良橋じゃなくて楢崎だって!
奈良橋もそりゃ、前にいましたけど(アントラーズの右サイドバックでしたっけ)…。ナカザワも中沢じゃなくて中澤だったような…(爆)
ちなみにアンダー19でオマーンに同点ゴールを決めたのもナカザワくんでした。やっぱりなのつくサッカー選手の当たり年かしらん?

 



 
 
 
 
 
2000.11.18

更新内容:
   幻水標本室に挿し絵追加(笑)
 

 なにやら嫌がらせのような更新(笑)
あとは交換会作品から交換会のページにリンクとか。
キリ番に名前入れたり細々と…(笑)

 さてなにやらサッカーアンダー19がオマーンとかと同点でしたね。
サッカー狂の母がなにやら憤っておりましたが。その時の母との会話…。
「何で今の日本で勝てないのよ!」
「今の日本は強くても次世代はだめなんじゃ…」
「そうなのかなぁ…確かに今の日本はいいのがそろっているけどね
名波とか中村とか中田の、跡を継ぐのはいないのかしら」
「名波、中田、中村とか…あれ?名波中田中村…”な”ばっかり」
「…中山、中沢、奈良橋…」
みょーに頭に”な”の付く奴の多いこと…
サッカーのセンスは”な”に関係している!とかボケぶちかまして笑っていたのは良かったのですが、他の国の人たち日本人は”な”のつく人がおおいとか誤解してそうですね。
ちなみにわたしはワールドカップでユーゴの試合を見てからという物ユーゴスラビア人はすべて名字に”ビッチ”がつくものと思っています(笑)。
だってそれくらい”〜ビッチ”さんだらけだったんですから…。
さて本当のところはどうでしょう(笑)。
 



 
 
 
 
2000.11.15

更新内容:
   top絵戻し!
   ゼノ標本室にtop絵移動。
 

またもtopすっきり(笑)
というか延々とヌードをtopに飾っておくと誤解されそうだから…(笑)

 先日週末日帰りで桜姫様とお銀様とで鬼怒川温泉に行きました。
朝早くでて、実にいい天気の中、しゃべりまくり、笑いまくり、温泉入って
自然の中を歩きました。身体にいことばかりでしょう(笑)?
なかなか時間的に強行なルートとはいえ、もう久しぶりの友人との
お出かけでなんだか死ぬほど楽しかったです。死ぬほど笑ったし!
おかげで週末更新どころではなかったけれどもこういう時間は
本当に大事にしたい。

そんでやっぱり自分はゼノ好きだなーって思ってみたり。
リフレッシュしてまた、いろいろ描いていきたい気持ちでいっぱい。
マイペースだけれどもね。

あ、そうだ冬コミ落っこちました。久々に”書類不備”やらかしました。
ははーー。これで年末もこっちに力を注げるかな?
だからってオフの原稿が無くなったわけでもないのですが(笑)。
 



 
 
 
 
 
 
 
2000.11.10

更新内容:
   またも気まぐれちょっとだけTOP(笑)
   幻水標本室に捧げ物絵一点追加。
 

イド月間もといゼノ月間らしくTOP絵。やはり私はイド更新か!
シタフェイ更新はお二方に任せます〜。
幻水更新は…月間とか決めなくてもかってに更新されそう。宿題とかがたくさんあるから…(爆)しかも増えている…。
 

 私が関与している電子系の生産工場で、激務とストレスのため工程管理課の担当者が神経痛めて病院送りになりました。業務移転ですぐ復帰できたみたいだからよかったよかった。
発送のおやっさんと”みんな打たれ弱いねぇ”なんて話してみたけど。はっきり言って他人事ではあるまいて(苦笑)。
しかしどんなに忙しかろうとN●Kの”プロジェクトX〜挑戦者達〜”の再放送は意地でみる(本放送の時間は会社だって…)。本日はロータリーエンジンの誕生の話だった。ははーもともとロータリーエンジンは燃費が悪いのか…。
私はかのRX-7に会社帰り駅まで乗っけてもらったことがあります。
その時リッター3.5kmって聞いて驚いた覚えがあります。「町中を走る車ではないね」っていったらあっさり認めその人はその後別に通勤用の中古車を仕入れておりました(笑)。休みの日にはきっと愛車を駆ってどこぞのコースでぶいぶい言わせていることでしょう。
実際、会社帰りの空きっに響く音と減っていくガソリンと全身に感じる加速感のすごい車でした。一生の思い出にします。RX-7で渋滞に巻き込まれたなんざもったいない記憶です(大笑)
 



 
 
 
 
2000.11.6

更新内容:
   ゼノギアスリンク4件追加!
   掲示板にイドアイコン追加
 

案の定したの更新したらあとは寝っぱなしのだれっぱなしでした…。
というわけでいきなりゼノギアスリンク4件も追加。
あの辺の文章はまったく書いてもらっていたりするので自分楽です(殴)。

ありがとーーー姫様〜!!
 

ちなみに今月はゼノ月間(希望)
自分の場合イド月間になりそうで今から恐いのですが〜。

うーん?毒吐く元気と根性がでない…。いいことだ…きっと。
 



 
 
 
 
 
 
2000.11.4

更新内容:
 騎士交換会戦利品    蓮川様SS 『PRIDE』
               ふりりん様SS 『Go West』
                    以上二点至宝館に飾り

   同交換会提出品  リオりーSS『Memento・Mori』
               ほむら1P漫画『MENTAL STYLE』
                    以上2点標本室幻水部屋行き

  落物部屋にキリ番リクエスト書き
 

だはー。マジで更新作業1日がかりでした。
やっぱりこの手の作業私トロイのですね〜。メール書きの野望が…。
しかし!今度こそ後れをとらないぞ(何の決意だか…)!!!どっかん。

交換会とは『WINDY ROAD』の蓮川和美様主催の騎士作品交換会です。
テーマは”喜怒哀楽”のどれか。テーマある絵を描くのは楽しい♪
幻水とくに赤青サイトはこういうイベントが多くて楽しいですね。
しかし!見ているのはいいが書くには大変(当たり前!)
お声をかけていただいたときはちょうど夏コミも終わって一ヶ月半か二ヶ月以上も締め切りまで時間があったのですが、しかし知る人ぞしる仕事修羅場(一月の半分は仕事場に泊まった)で沈没し、締め切りを一ヶ月延ばして頂いて…でも提出した日付なんか恐くて言えない…(爆)
ちなみに名誉のために言っておきますとリオ氏はTOP到着だったそうです。
へへーーーーっ(平伏)。

しかし!交換戦利品SS!かっこいいでしょう?\(≧▽≦)/
蓮川様の壁紙はずいぶん悩んだのですが壁紙のテーマが”冬の蝶”だったので決めてしまいました。ふふ〜

今晩こそメール書くぞ…と気合い中…
 



 
 
 
2000.11.3

更新内容:
 至宝館に蓮川様の騎士SS『We're always warm.』

やぁっと作業が出来ました!
すいません皆様お待たせしました!
サイトオープンお祝いに頂いた蓮川様のSSUPでっす。
かけあいっぽい会話がすごく可愛い
ついでにごめんなさい!リオ氏と姫様(見せてなかったんかい)!
独り占め〜するつもりはなかったんだけど(笑)

しかし”土日は休め”でも祝日は休みに換算されないのな…とほほ。
 



 
 
 
 
 
 
 
2000.11.1

更新内容:
 TOPへ標本室行き。
 リンク幻水2件、素材2件追加。

予告通りTOP絵外して倉庫行き。
軽くなってほっと一息。
とにかくリンク作業が意外に時間がかかって右往左往です。
まだまだ先が長い…。
幻水リンクはふりりん様の『KNIGHT FOOD』と氷雨様の『雨模様』
です。どちらも素敵な雰囲気のある小説サイトです。
素材サイトは『eve's plumJam』と『Moon Scape』
白背景でシンプルな素材を探していて見つけました。
片方はリンクサイトだから早く貼らなきゃってあせりました。
間に合ったかな?

会社では先月3日しか休みを取っていないことが総務で問題になり、来月は土日、無理なら日曜だけでも休むこと、という命令が下りました。でも仕事が減るわけではないんでね。帰る時間がまた遅くなるだけさ。(笑)リストラやって、仕事増やして残業代削るのが健全な会社更正の姿らしいからね〜(大笑)。
どこでもそうだろ…多分。
 



 
 
 
 
 
2000.10.28

更新内容:
 カウンタ復活(≧▽≦)/
 3日から一週間ぐらい暫定TOP

ちょっとカウンタでもめましたが。無事につきそうです。
夕べ(今朝か?)4時までつきあってあーだこーだやって下さった蓮川様!(さすがに休日出勤遅刻した…(大笑))
ありがとうございます。ログ、リンクその他をわやにしてしまってすいません〜(あのエラー表示とアンダーラインの山はすごかった…)。
というわけで御礼のビクフリ期間限定TOP。1週間くらいではずします。
HP立ち上げ当初から!いいえ実はその前からなにかとお世話になりっぱなしなんですよね〜。もうもう!蓮川様!ありがとう〜(≧▽≦)/

というか、もともと前のごちゃごちゃしたTOP変えるつもりだったんです。
シンプルに白っぽく見やすく。
どうでしょう(笑)?
あとTOPは軽いのが私のモットーなのでTOP絵は期間終わり次第外しますけどね、絵ってどうしても重いからなぁ。



 
 
 
2000.10.26

更新内容:
 幻水標本室に幻水赤青SS『笑っちゃって人には言えない最悪』
 ゼノ標本室にアイコン元絵フェイを追加。
 カウンタはindexゲート(注意書きがあるところ)に暫定で配置。

       
 無料カウンタサービスに申し込んでみたが返事が来ません。なにかミスったかな?
夜中の0時に帰宅。1時から3時まで作業、それから寝て朝6時半に起きて会社…というサイクルはさすがに負担となったようでとうとうフレックスのお世話になりました。しかしフレックスを使ったとたんに会社に修羅場が発生していろいろ言われてしまいました…何のための制度やら(笑)。無理に遅くに見てもらった歯医者の診療台で居眠り出来たのはすごいこと何じゃないかと思う今日この頃(笑)(ほむら)

更新に関与したら一言かけとのことなので一言…逃げます(笑)!
というのは冗談にして置いてただ今月末モードに入りました。
こういう時にほむら氏とかと話すと仕事の愚痴しか出てきませんね。
しかも自分のことばかり…(笑)
でもわからない人間に話すよりは、気分的に楽ですね。
「大変ねー」といわれると本当に忙しいときは何となく腹が立ちますが
「そうだよね、腹立つよね!」といわれると妙にすっきりします…
これって傷を舐めあうということなのでしょうか…(苦笑)(リオりー)
 

 


 
 



 
2000.10.24

更新内容:幻水リンク2件追加

 カウンタの問題は根が深そうでそうでもなかった。ASAHIはすっぱり
”ブラウザからアクセス要求があれば全部カウント”という回答をくれた。
電光石火の返事で親切なんだかなんなんだか(笑)解決不可ではないかそれでは…。
しかたがないのでGIF配信のカウンタ契約をしようかな、といったところ。
リンク作業は一気に終えようと思ったがそうはいかなかった。作業の遅い私…。大事な知り合いへの連絡も作業が一区切りついてから…と思っていたのだがこのぶんだといつになる事やら。みんなーー不義理してごめんなさい〜(たこ殴り)今度の休みには…休みとれるのだろうか(爆)このへんが辛いところ(苦笑)

蓮川様からお祝いありがとうございます!!!
早くUPしたいよ〜(涙)
 



 
2000.10.23 パート2

更新内容:カウンタ消滅…(涙)

 いきなりカウンタに問題発生!どうやらIEあたりでアクセスすると
カウンタがあるページをかすめるたんびにカウンタがかってに上がって行くらしい。戻るボタンでも同じ…
おいおいおいおいおいおいおいおい…
足踏み防止どころじゃないぞ!!!!
なんなんだろうASAHIの提供カウンタは…(涙)
ということでこれだと何がなんだかわからないので(2名で20近くふんでいかれました(笑))カウンタいきなり消滅。
一応問い合わせメールは出してみたし、早いところ復活予定。あう…

蓮川様〜、チェックと知らせて下さってありがとうございます!!!
このお礼はきっといつか!!!←いつだよ…(爆)
いや必ず!(ほむら)
 

2000.10.23

どうにか発進。素敵な貰い物をどこかに展示したくて
HPを計画してから早ンヶ月(とても言えない…)
巻き添えをつくってどうにかこうにか立ち上げてみました。
三人が三人とも仕事やプライベートで吐くほど時間のない人間ばかりでたまる煩悩とストレスをのんびり解放するために作ったような所ですが
気が向いたらよっていただけると幸いです。

ちなみに準備中ハードディスクが立ち上がらなくなること数回(ま、いろいろやりたがる人間なもので…)。
クラッシュ数回、バックアップCD破壊一回フォルダ管理はそのたびに気まぐれという人間にとってむかしのブツは砂浜でコンタクトを探すようなもので…
あったはずなのに見あたらないもの無数…。
こういうことをやる上で整理能力って重要だなぁなどとくだらないことを実感した立ち上げでした。(ほむら)