○● ゲーム日記帳 ●○
2009年【1】

Talkトップへ

 

5月16日  『Like a Butler』 クリア……なんですけれども。
 んー……。
 期待が高すぎたのかなー。
 全てを終えてみても、どうにもしっくりとこない感が。

 日常レベルでのやりとりに関しては賑やかさや華やかさがあって良かったと思うのです。
 んでも、全体のストーリーラインを考えると、どうしても足りていない部分があるような……。


 冒頭、夢のような抽選率に当選した奏がセレブが集う私立御星向学院へ通うことになった……という経緯は良いと思います。
 それが学院へ入学してから「何をすればいいのか」「何をしなければならないのか」といった押しが無いため、漫然と学院生活を過ごすことになっているところがわたしとしては減点ポイント。
 「庶民とセレブの意思疎通・交流譚」という流れが展開されるにしても、それは絶対のモノ(主人公の目的)ではないですし。


 たしかに奏や和樹の性格上、庶民を見下すセレブな生徒たちとも仲良くやっていきたいという志は立派だと思いますけれど、それですら「イザとなれば学院を去 ってもかまわない」という選択肢が可能であるためどこまで本気なのかわかりません。

 また、立場の違いをことあるごとに表に出して「同じ人間としては見ない」生徒たちの意識を変えようとする動きもありましたけれど、しかし人の価値観はそれぞれであることで必ずしも和樹たち「庶民」の側の理屈や価値観が正しいとも言えず、彼らは彼らで庶民の価値観念をセレブの生徒たちに押しつけようとしている……ようにも見えました。


 で、結局、中盤から先の展開においては「庶民の立場も理解するけれど、しかしわたしたちにはわたしたちの世界がある」というような表し方がされるとことがあり、結局、和樹たちがしてきたことはなんだったのだろうなぁ……と気が抜けてしまうトコロがありました。
 最低限、そうした立場の違いを彼ら彼女らに考えさせるような目的が奏の入学に備わっていれば、意識改革の芽を生んだと、これまでの行動が無駄ではなかったのだと実感できたハズなのですが……。

 もちろん理事長の考えとしてそれらしきことが雰囲気として表されていたりしましたけれど、直接的に展開として用意されていたわけではなく。


 「執事とお嬢様」「庶民とセレブ」といった身分差における恋物語も、その過程を見せてくれるものではなかった点が残念です。
 どのヒロインのストーリーも「お互いの立場では問題があるけれど、俺、がんばるよ!」的な意志を示しただけでエンディングなんですもん。
 で、そのエンディングでは「がんばった」「結果だけ」が示されて、互いのあいだにあった障害が無くなって万歳!となっていて、達成感やらカタルシスやらが飛び越えてしまっているのですよね……。
 せめて和樹が「身分や立場では変わること無い普遍的な想いを見せて、万民にわかるような認められかた」を示して欲しかったなー……と思うところ。


 比較するのは良くないかもですが、長谷川さんのAXLでの前作『恋する乙女と守護の楯』では、このあたりを「身体を張ってヒロインを守る」ということで問題をクリアしていたのではないかと考えます。
 押しも、目的も、達成感も、カタルシスも。


 誰もが認める普遍的な善性……なんて、簡単には描けないと理解できますけれど、そこは至らなくても挑んで描いてみてほしかったなー、と思います。
 なんちうか、今作は「勝負を避けた」ように感じてしまうのです。

 ……挑んで負ける(非難・批判を浴びる)よりはビジネス上、良かったのかもしれませんが、「勝負を避けた」と感じさせてしまってはビジネスでも失点だと思うー。



 はい、ではいつものヒロインの好感度順位です。

奏 >> 瑞穂 > 更紗 ≧ セーラ = 霧子
 

 ちょっと奏が一歩くらい抜きん出ていますかー。
 これは先述した「身分差の障害を取り除く」ことに作品が向かっていないことに起因するのではないかと考えています。
 お嬢様たちとの恋は必ずしも描ききったと思うには至らなかった反面、同じ「庶民」である奏の立場は最後まで大きなアドバンテージを有し続けたという。


 瑞穂もメイドという立場が他ふたりのお嬢様とは異なっていて、そこが優位に働いていたように思います。
 和樹と瑞穂、ふたりの前に立ちはだかる障害も身分や立場に関してのものではなく、家族愛的なものであったことが適当だったかなー、と。
 でも彼らの立場で問題解決を図ろうとする六右衛門の主張に対して、いつまでも煮え切らない和樹の対応にはイラチしたわ。
 否定も反論もするわけでなし、ただ決心をつけられないままで居続けることに。

 的確な反証でなくても良いので、なにか自分の考えを明らかにしてほしかったー。
 結局問題解決を図ったのは瑞穂の決心なんだもん。
 それが正しいかどうかは別にして、彼女の心を動かすようななにかを和樹が行っていれば良かったのだと思います。


 更紗に関しては、まあ、ちからわざでも実力行使に打って出たあたりが好感。
 搦め手も、裏工作も、なーんにもない正面突破で解決してしまったあたりが物語を薄味にしている気がしますけれども。
 もちっと、こう、御星家のあれやこれやに首突っ込んで、青天の霹靂クラスの大解決法を探し当ててほしかったです。
 「そんなフザけたシステムがなければ存続できないなら、滅びてしまえ」くらい言って欲しいのですよーん(^_^;)。

 あと、実は更紗のBadエンドがいちばんこの作品らしいエンディングなのではないかと思っています。
 庶民とセレブの溝は、結局埋まりませんでした……みたいなオチ。
 権力者は当たり前のように権力を行使するし、庶民はそれを受けるのみ。
 そんな両者に幸せな関係が築かれるハズが無い……って(TДT)。


 メインヒロインでは下位の感想を持ってしまったセーラなのですが、これはまぁ、彼女は負うモノが少なかったので物語が小粒にまとまっていたからかなぁ……と思います。
 他のヒロインが100点満点で50点であるなら、セーラはそもそも用意された設問が少ない50点満点のテストで50点であった……みたな。


 おまけヒロイン的なポジションの霧子先生でしたが、も少しボリュームあれば面白くなったかもなー……と思うところがあったので、残念!
 和樹は「オトコノコ」ではあったけれど「オトナ」ではなかったので、おちゃらけたお姉さんである霧子先生でも十分に「年上」を意識させてくれた行動をとっていたので。
 頼りになるかどうかは疑わしいですけれど、「頼りがい」はある人ですよね、霧子先生って(笑)。

 AXL作品って同年代か少し年下ヒロインが多いように思うので、霧子先生みたいな年上女性を正ヒロインとして描いてみた作品を見てみたいです。

 ……ああ、青山ゆかりさんがドSキャラだから、ほかに男性をリードするようなキャラが必要とされていないのかなぁ(^_^;)。



 そんな次第でわたしとしては期待より落ちてしまった今作でした。
 しかしAXLの作品構造はこれでわかった気がしますので、次回以降は購入の目安を得られたことで良い経験になったかなー。
 

4月17日  『聖剣のフェアリース』 クリア〜♪
 尺の短さは相変わらずのLittleWitchだなぁ……と。
 でも育成過程を楽しむという主旨からすれば、育てる作業の無くなった後半はむしろ添え物なのかなーとも思いますので、決して「短すぎる」というワケでも無いかなと。

 もっとも「育成」を楽しむワケではありませんので(そこまでシステムに凝っているわけではない)、商品としてのボリュームでは軽くなってしまうのも否めないかなー。
 あくまでその過程……ヒロインとの触れ合い?を楽しむ作品だと思いますので。


 そんな次第なのでシナリオ的には特筆するようなトコロは無かったかな〜。
 むしろわたしにとっては既知感のあるシナリオばかりでした。

 それでも題材は良いのですからもっと全般的に掘り下げればいいのに……とも思ったのですけれど、そこへ費やす労力と上がってくる利益を比べて「あえて掘り下げない」方向に進むのがLittleWitchである……というのがわたしの印象。
 変に大作志向ではないっちうか、業界の方向に染まらないっちうか。

 LittleWitchは業界をリードするブランドではないかもしれませんけれど、愛好するユーザーへはきちんと目を向けている……ということかも。


 ヒロイン3人は容姿も大きく変えて三者三様のタイプを揃えて満足度を高めてはいるのですが、それぞれのシナリオパターンも方向を変えている点が興味深いです。
 もちろんそれはヒロインの性格から導き出される必然なのかもですがー。

 そんなヒロイン好感度は――

 ゆり > 千鶴 ≧ イングリット

 ――です。

 ゆりは総合点で良かったかな、と。
 お話のほうもなかなかに葛藤をはらんだ盛り上がりを見せてくれるものでしたし、気安いお兄ちゃんと主人公を慕う様と育成の方向性が合っていたと思います。
 慕い、頼る様が温かいっちうか。
 惜しむらくはもう少し展開に余裕があればなぁ……というトコロですか。
 全体のバランスを考えると、彼女ひとりにそこまで割くことも無理かとは承知しているのですけれども、いかんせん急過ぎます。


 千鶴ちゃんは育成という面ではいちばん面白い素材の子だったと思います。
 出会いでは殺されかけて、いざ仲間となったあともなかなか心を開かない存在とあれば、そりゃあ育成だってハードになるってものです(笑)。
 基本、陵辱方向担当でしたなぁ……。

 シナリオの軸ではゆりのシナリオのリザーブというカンジがなんとも哀愁を……。
 敵の存在をもっと序盤からこちらにも公にしてほしかったなーと。
 マクシミリアンが大人の事情で降板させられて交代させられたような雰囲気があって。


 イングリットはお話ではイチバン好き〜。
 でも彼女のキャラクターは、ちょっとついていけないので……(苦笑)。
 天真爛漫……と言えば聞こえは良いのですが、彼女から受ける「振り回される感」はわたしには迷惑寄りだったもので。
 育成も基本的には彼女にリードをされるシーンが多かったですし、わたしには苦手でした。
 イングリットみたいな幼女?に主導権を握られて軽く命令されることが好きな人には良かったのでしょうけれども(ロリでMってこと?)。


 春菜先生とか早紀ちゃんにはシーンがありましたけれど、同級生の雪緒ちゃんに用意されていなかったのは残念。
 もっとヒロインたちと絡んできて欲しかったのですけれどー。
 ……あ、ゆりシナリオでのアレではなくて、もっと楽しいカンジでオネガイシマス(><)。
 むしろ、アレだけだったから、もっと別のシーンで補完してほしかった気がしているのかも。



 全体としては特に大きく否定するようなところもありませんでしたし、わたしが思うところのLittleWitch作品らしかったな〜という印象。
 難しく考えるところも無くて、可愛いオンナノコと仲良くなるという「ギャルゲ」の基本ラインを丁寧に追った作品だと思います。
 しかしそれだけに、たとえば1年後に思い返すことがあるとか、今後この作品を下敷きにして何かを思い浮かべるようなことがあるのかと問えば、そういう可能性がほとんどない作品なのではないかと思います。
 もちろんそれが必ずしも瑕疵になるわけではなく、世に溢れる作品のほとんどがそうなのだと思います。
 ただその時期だけ消費される存在というか。
 それを是とするか非とするかは、消費者個々人で違うと思います。

 わたしは今作でLittleWitchは数年前と比べても全くブレていない感触をつかめましたし、これからしばらくも変わらないだろうという安心感を得られました。
 だからこそ、しばらくはLittleWitch作品は遠慮してもいいかな〜……という気持ちにもなってしまったのですが!(><)
 

3月26日  『Flyable Heart』 クリア〜♪
 過去に何本かUNISON SHIFTの作品はプレイしていますけれど、今作がいちばんわたしの波長に合ったかな〜。
 なんといっても過去作品にあった――
 「クライマックスで主人公が傍観者になる」
 ――という点が無かっただけでもスゴイ進化だと思いました(^_^;)。

 『ALICE♥パレード』や『ユニティマリアージュ』などを積んでしまっているので構造の変化点がどの時期なのかわかりませんけれど、わたしにとってはこの変化は画期的でした。

 でも最初は「仲の良い or 因縁浅からぬヒロイン同士」の図式が描かれていたので不安はあったのですよねー。
 またこのヒロイン同士で問題を解決してしまうのではないかと……(^_^;)。

 んがしかし、今作の主人公 晶くんはヒロインの問題に身体張って飛び込んでいきました。
 その行為は必ずしも合理的ではなかったかもしれませんし、結果導かれたモノが必ずしも効果的な答えであったとも言い切れませんけれど、それでも問題を解決するため、最悪の事態を回避するために晶くんは走り出して、そして選択をしたのです。

 主人公を描くという点で、今作は過去のUNISONとは違うとカンジました。
 それがまた作品としても好感度を上げているかなー。


 もっとも「主人公視点」「ヒロイン視点」「(少なかったですけれど)神視点」が混在する仕様は相変わらず。
 これはねー、わたしは好きくないのですけれど、UNISONはこういう描き方なんだなーと納得も出来ました。
 つまるところUNISONは「主人公というインターフェースを介して強い感情移入をうながすゲーム作品」を作っているのではなく、「物語の構成をより平易に理解してもらいその世界を楽しんでもらうエンターテインメント作品」を作っているのだなーとわたしは感じます。
 ユーザー≠主人公、なんですよね。
 ぶっちゃけ、「UNISON SHIFT」という主人公が描く物語を、わたしたちに第三者的に観劇してもらうという。

 ユーザーの感情と主人公のそれをどこまでシンクロさせ重視するのかは好みだとは思いますけれど、UNISONの過去作品ではあまりにも主人公が当事者ではなく傍観者に落とし込まれてしまっていたので物語への意識も向けづらかったのですよ。
 しかし今作ではきちんと当事者であり続けましたから、物語としても「ダレる」ことがなかったのではないかとー。



 お話の展開としては
 「異界へ迷い込んだ主人公が冒険の果てに元の世界へもどる」というもので、『オズの魔法使い』をモチーフにしてる……っぽいのですけれど、集約されたところのラストシーンを思うと『ときをかける少女』のオマージュかなぁ、と。
 並列世界というより時間旅行の物語に思えたので。


 全てが前向きに終わるわけでは無いところは好みが分かれるかなー。
 主人公はそれで良かったとしても、その影になったところには救われない現実と絶対的な断絶があるんですもん。
 すくなくとも諸手を挙げてこの結果を喜ぶことはできません、わたしは。
 でも、それは「主人公≠ユーザー」であるからこその感情であり、だからこそまさしくUNISON SHIFTらしい物語であるとも言えるわけで。

 いや、むしろUNISON SHIFTにしか描けない物語と言うべきなのかも……。
 全てが満足いく結果にはならなくても目指す物語のあるべき姿のために感情の取捨選択をする。
 その合理性をわたしは必ずしも好意的には受け取れませんが、しかしクリエイターとして立派な姿勢だと感じます。



 システム面でもいろいろと凝った作りになっていて、目標の高さを感じました。
 立ち絵の縮尺の違いで遠近の位置関係を表すことはもちろん、ズームしながらフェードアウトさせることですれ違う様を表現したり、あるいはメッセージウィンドウの脇にバストアップショットをアイコン的に表示して「視野外」であることを示したり……。
 とにかく「主人公が見ている」ということに関して様々な手法を用いて表現しているのですよね。
 メッセージウィンドウにしても驚きの場面では枠を変化させてみたり、感情に合わせての表現が細かなところまで意識されていると感じました。


 またそうしたメッセージウィンドウも含めて、システムアイコンなどのデザインがまた秀逸。
 原画という大道具だけでなくこうした小道具にも力を注ぐことに対して、「作品」を超えて「商品」として求めるクオリティに妥協しない気概を感じるのです。



 てなところで、恒例の(ひさぶりの!)ヒロイン好感度です。

茉百合 ≧ くるり > 天音 > 結衣 ≧ 桜子 > すずの

 うわー、今回は悩むわー。
 正直に言えば、みんな可愛い!(≧▽≦)
 そして「個別シナリオ」と「ヒロイン」の好感度が同列ではないトコロがまた悩むポイントでした。


 茉百合さんは「個別シナリオ」としては反対に最下位なんですよね。
 物語としてはなにも解決していないので。
 ユーザーの想像の余地を残しての手法かもしれませんけれど、それで誤魔化せるほどに材料があるとは思えません。
 ですがキャラクターの個性としては間違いなくTOPです!
 あのかたくななガードをくぐりぬけて見事にパンチをヒットさせたときの可愛らしさは凶悪ですよ、茉百合さん!(≧▽≦)
 晶くんは年下ですけれど、どこか鈍感なために打たれ強い彼ならば茉百合さんも意識せずに甘えられるように思います。

 あまりに説明が足りないお話でありましたので、最初に攻略するには不向きなシナリオだと思います。
 2番目か3番目、それも桜子のお話のあとのほうが良いかなー。


 くるりもギャップが愛らしいキャラでした。
 素直になれないところ彼女らしい誠実さが引き金として描かれていたシナリオについても、作中での完成度が高かったように思います。
 おおよそ先の読める展開ではありましたけれど、彼女の場合、複雑に展開される妙味よりは感情をどのように決着させるかがキモだと思うので、むしろ平易な展開であったことが良かったのだと思ってます。

 とまれ笹倉綾人センセのツンヒロインが攻略できるのは『Flyable Heart』だけ!ってことで(笑)


 天音は不器用で苦労人なところが好きー。
 シナリオについては彼女ほど「偶然の出会いで、そこから意識を始める仮定」が描かれていたヒロインはいなかったように思えます。
 特別な設定がなくても、少しずつ好きになっていく様子がわかるっちうか。
 だからこそ友人である結衣と同じ人を好きになって悩み、涙する姿が愛おしいワケで。
 ただそれ以外の部分では、ちょーっとひねりすぎなんじゃないかなーと思わずにはいられない展開でした。
 兄妹のすれ違いを描くにしても、ちょっと注力しすぎというか……。
 お兄ちゃんがシスコンなのはもちろん、天音も相当のブラコンですよねぇ……。
 そちらの感情が強すぎるため、晶くんに対しての感情の強さがかすんでしまったように思います。

 それにしても二度目のHシーンではかなり自暴自棄に見えていたのですけれど、そんな彼女に手を出してしまう晶くんは鈍感すぎると凹みます。
 ここだけは「主人公≠ユーザー」で良かったと本当に思いました。


 結衣はキービジュアルで大きく扱われるほどにメインヒロインなのですけれど、彼女1人では物語の全容には届かないというアンバランスさが欠点でしたでしょうか。
 それなりに核心を匂わせるところを描かれながらも、しかし最終的には彼女でなくても物語は成り立ってしまうという……。
 キャラクターとしては明るくて前向きな性格が好ましかったです。


 桜子は物語におけるターニングポイントなのではないかと。
 彼女のお話の展開こそに、物語を謎と感じる「矛盾点」が強く働くので。
 ただしそれ以外の展開、彼女の行動原理や抱えている背景などについては普遍的すぎるきらいがあるので、意外性には欠けるかも。
 ふわふわ病弱お嬢様……ということで『PEACE@PIECES』の小鳥遊誉ちゃんを思い浮かべてしまったところがわたしの敗因かも……。


 すずのはもっとも物語の核たるキャラクターなのですけれど、ヒロイン対象としては弱かったかなー……という印象が。
 いろいろあって盛り上がる展開ではあるのですけれど、個別シナリオの成果というより全物語の集約という部分にソースが割かれていて彼女自身の魅力があまり語られていないような……。
 そういった次第でむしろ「彼女のための物語」であるようにまとめられてしまったトコロに残念ながら反感をおぼえてしまうのかもしれません。

 個性だと思いますし可愛いとは思うんですけれど、コロコロ転んでパンツ見せすぎ!(><)と多少うんざりしたところもあってですね……。


 あ、パンツといえば今回のヒロインのみなさまが着用している下着のデザインはなんとなーく控えめだったような。
 目立ったデザインは茉百合さんくらいですし、天音は少し実際的すぎないかと。
 も少し可愛らしくても……ねぇ?
 結衣のフロントホックブラがちょっと意外ではありましたけれどー。



 そんな次第で、ボリュームはそれほどなくてもUNISONの変化を感じられた今作。
 いろいろと良い方向へ印象を抱いた作品でした。
 過去のBLOSSOM作品とのクロスオーバー展開もいよいよ多元化してきましたし、ブランド買いするなら安心感も出てきました。
 全体としては完成されていても、個々のヒロインの物語として不透明な部分は残されていますので、新作も期待していますけれど次はFDとかあったりすると嬉しいです。
 茉百合さんとのその後とかー、研究交流を目的に遊華総合学園とクロスオーバーするくるりシナリオとかー o(^-^)o
 

1月25日  今年の目標。
 5本はゲームをクリアしよう……(笑)。

 そんな年始1発目にクリアできたのは『ラグナロクオンラインDS』でした〜。
 ええ、まぁ、本編のほうでもらえるアイテム目当てで購入してプレイしていたのですけれどもー。
 購入特典のアイテムはいいとして、ほかにクリア後に表示されるパスワードが必要なアイテムって厳しいですよねぇ……。
 結局60時間くらいかかっちゃいましたよ。
 その時間、本編のほうをやっていれば……と思わざるを得ませんね!(><)


 で、DS版のほうなのですけれど、本編の雰囲気を良く表現できていたのではないかと思います。
 なかでもクリックゲーの代名詞たる本編の操作感をタッチパネルで表していたトコロは感動すら覚えましたよ。
 DSからラグナロクに入った人が本編のほうを遊んでも、違和感なく遊べるのではないでしょうか。

 問題があるとすれば、本編をやったことない人がこのDS版に手を出すことは無いだろうなー……ってことでしょうけれど。

 ああ、逆なのか。
 本編を遊んでいる人にわかりやすいように作ってあるのか。



 お話の流れとしては基本に沿って作られているなー……という印象を。
 冒険者になる理由とか、父子の相克とか、仲間との絆とか。
 全てがオーソドックスな流れだけに受け入れやすくはあったのですけれど、それだけに意外性には欠いていたカンジ。
 正直、クリア後のアイテムという「エサ」がなかったら退屈さを覚えて放り出していたかも。
 もうちょっと、こう、捻った展開が欲しかったトコロ。


 あと不満といえば、フェイヨンの街へ行けなかったことでしょうか。
 本編ではメインキャラをアコライト系で遊んでいるわたしなので、フェイヨンの街は馴染み深いものだったのでー(やぱし序盤はフェイD1Fですよね(笑))。
 アルベルタの街も静かで好きなのに、こちらも行けないんですよ?
 そりゃないよー(T△T)。

 どうせなら全部の街を回れるようにして世界を紹介すればいいのに。
 結局、DSユーザーから顧客を新規開拓する意図は無くて、アイテムのためにお金を払わせれば良し!な作品だった……ということなのでしょうか??
 ……ああ、これに満足して第二弾とか出して、そちらでフェイヨンとかアルベルタとかアルデバランとかコモドとか出すのでしょうか。
 あはは……ありそうで笑えないわー(T▽T)。


 アイテム課金なオンラインゲームが主流になってきたなかで月額1500円は別に高値ではないですし、ましてや今作には30日チケットが同梱されているのですから実際には3000円くらいのものです か。
 それでアイテムが3つも4つもゲットできるのですから、決して高くは無いかと。
 運任せのガチャに1万円も2万円もつぎこむより安い!……のかなぁ(笑)。
 必ずしも欲しくはないアイテムにお金を払わされるところはどうかなー……とは思いますけれど。

 お金よりも結局は60時間というプレイ時間のほうが深刻な問題かもー。



 ちなみに本編ではあまり経験の無いアーチャーでプレイしてました。
 ステを二極振りすればいいから考えずに済むな〜と思ったので(^_^;)。
 実際その通りでしたし、ボス戦などでは逃げ打ちでクリアできましたし楽ではありました。
 うーん……。
 本編でもアチャ子、育ててみようかな〜(そんな時間は無い)。


 という次第で、久しぶりに本編復帰です。
 さっきログインしてパッチ落としたのですけれど、どうやら5ヶ月ぶりくらいのようです。
 去年の9月あたりのパッチが落ちてきました。
 まー、以前よりは短い休止期間でしたわね(笑)。

 今年の目標はモンクで98レベルになること!
 1年に1レベルは上げたい!(><)