私は世間一般から見ればマニアな人なのでしょうが、いわゆるコレクターではありません。別にオリジナル盤じゃなくても、音が(きれいに)聴ければいいタイプです。
それでも長い年月の間に、特に思い入れのあるアーティストに関しては、ほんの少しレアなブツも手に入れてはあります。 それをここでは自慢げに、順番にご紹介します。でもネタが少ないのですぐ尽きます。 KINKS KEVIN AYERS ![]() |
1 KINKS | ||
![]() AUTUMN ALMANAC c/w MR. PLEASANT KINKSの中でも特に好きな曲。これは英オリジナル盤。B面のMR. PLEASANTもダサかっこよくて最高。 |
![]() AUTUMN ALMANAC c/w DAVID WATTS 左のフランス盤。B面は何故かDAVID WATTS。 |
![]() LOLA c/w BERKELEY MEWS ドイツ盤。中途半端な長髪にニヤケ笑いのレイ先生がいい。B面がこれも最高に脱力感のある曲。 |
![]() NO MORE LOOKING BACK c/w JACK THE IDIOT DUNCE and THE HARD WAY これは非売品のプロモ盤。 |
![]() WATERLOO SUNSET c/w ACT NICE AND GENTLE KINKSの代表曲。オランダ盤らしい。ロンドン旅行の記念(ご当地ソング)として購入。 |
![]() WATERLOO SUNSET c/w ACT NICE AND GENTLE 左のシングルの裏写真。 |
2 KEVIN AYERS
![]() |
||
![]() THE UP SONG c/w EVERYBODY'S SOMETIME AND SOME PEOPLE'S ALL THE TIME BLUES A面はいまだ未CD化。どういう曲か聴きたく購入したが、やはり脳天気な曲でした。5THアルバムと同じRUPERT HINEプロデュース。 |
![]() MONEY MONEY MONEY c/w STRANGER IN BLUE SUEDE SHOES HARVESTからの最後のシングル。写真の通り、損傷が激しい。 |
![]() FLYING START c/w THE WIND CHIMES KEVINがボーカルを担当(A面のみ)したMIKE OLDFIELDのシングル。個人的にはKEVINの「FALLING UP」バージョンの方が好きだ。 |
3 その他(予定) |
4 世間では価値がないが個人的に思い出のあるもの(予定) |