2012.12.29(Sat.)-12.30(Sun.)
新宿23:54(23:59)−(8421M・快速・ムーンライト信州81号)→4:32松本
松本6:27−(822M)→7:43上松
上松7:49(7:51)−(1002M・特急・しなの2号)→8:21(8:23)中津川
中津川8:34(8:37)−(5714M・快速)→9:45(9:48)金山
金山9:55−(5313F・新快速)→10:32大垣
大垣10:42−(3209F)→11:18米原
米原11:20−(3241M・新快速)→13:46(13:48?)姫路
姫路14:04−(965M)→14:23相生
相生14:26−(1321M)→15:31岡山
岡山15:42−(3143M・快速・マリンライナー43号)→16:21坂出
坂出16:32−(143M・快速・サンポート)→18:10伊予寒川
 2012.12.29夜、帰省のため、ダメ元で夜行指定を探したところ、ムーンライト信州81号だけは指定席に空きがあったので、18きっぷの始末がてら、これを使うことに。
 いったん帰宅して出直して、新宿到着は23:30を少し過ぎていたでしょうか。すでにムーンライト信州は入線済み。早速乗り込んで、発車時刻が近くなったあたりで、新橋でホームから転落事故のため、山手線が遅れ、接続を取るために発車時刻を23:59に変更との車内放送が。そのとおりに23:59に発車。日が変わった立川で隣の席が埋まり、八王子過ぎたところで私は寝てしまいましたが、途中瞬間的に起きた甲府ではうっすら積もっていたようです。富士見手前で結局起きましたが、上諏訪では雪が積もっていました。
 定刻に松本到着。隣のホームにクモヤ143-52がいて、そういや事業用電車なんて見るのも久しぶりです。駅正面の電光表示の温度計では気温7度。駅前に出てみると、歩道は一度解けた雪が凍ってツルツルの箇所あり、ベシャベ車のシャーベット上のところあり、裏通りでは融雪剤の粒が残っているところもあり、で、さすがに寒いところに来た実感があります。やることもないので、駅前のマックでコーヒー飲んで暇つぶし。それでも時間が余るので、駅自由通路の松本山雅のコーナー眺めたりしてから、822Mに乗車。予想外だったのはJR東日本の車両だったことです。車内はガラガラ。まだ周囲は真っ暗な中を定時に発車し、塩尻から中央西線へ。
 薮原付近からしか見ていませんが、木曽谷も結構な雪です。上松では雨に変わりました。ここから中津川までショートカットすれば接続が1本早くなるので、乗車券と特急券を購入。窓口が上松町委託でした。中津川まで特急券込み1,450円。窓口で「特急”しなの2号”は2分遅れ」と聞かされました。その”しなの2号”、自由席は半分弱くらいの乗車で、右側に座席確保。上松を出ると雪も減って、南木曾まで来ると雪はもうありませんでした。
 中津川で下車。ここでは、1番線ホームにある駅そばに期待していたのですが、営業が9:00からで空振り。5714Mは、名古屋方2両が転換クロスで、後8両はロングシートの10両編成でしたが、8:31着の5701Mの折り返しとなるところ、これが8:35の到着で、発車は3分遅れ。雨は結構激しく降っています。
 どんどん混雑してきて、3分遅れで金山到着。ここで大垣行きに乗り換えですが、かなり慌ただしいことになりました。やってきた新快速5313Fは6両編成。先頭車に乗り込んで、とりあえず着席。名古屋で左窓側席が空いたのでそちらへ移動。少しずつ車内は空いてきましたが、大垣直前で、「大垣からは後ろ4両が米原へ直通」との車内放送が流れたので、すぐに動いて大垣での降車客のいた左窓側席を確保。ホームにそば屋くらいあるかと思った大垣でも、1番ホームには何もなし。結局またほぼ満席となって発車。
 関ヶ原も雨で、米原では新快速3241Mに2分接続。12両なので座席確保は楽ですが、接続よすぎて何もできないまま。6号車に乗車しましたが、トイレは1号車と9号車で、8号車と9号車の間は行き来できませんから、ある意味ビールなんぞ買い込む暇がなくてよかったかもしれません。近江八幡で満席となり、野洲、草津、大津と混む一方です。山科で”トワイライトエクスプレス”が外側線を追い抜いていきましたが、これを抜き返して京都到着。大量に下車がありましたが同じくらいの乗車。向日町過ぎたあたりで今度は札幌行きの”トワイライトエクスプレス”とすれ違い。新大阪ではやはり大量に乗降がありましたが、大阪は下車の方が多くて座席定員ちょうどくらいに。三ノ宮では下車が多く、8割程度の乗車率となりました。楽しみにしていた海の風景は天気が悪くてほとんど見えず。明石を出た時点で米原発車時点と同じくらいの、半分程度の乗車率となりました。
 姫路に到着して”えきそば”。多分初めて食べたと思いますが、これはこれでアリですな。麺はラーメンというより、20年以上前の国際線エコノミーで”ざるそば”と称して時々出てきた麺のような感じを受けましたが、余計わかりにくいですな。まあ色はラーメンですけど。4両編成の播州赤穂行きに乗り込んで、雨の上がった相生で三原行き1321Mに乗り換え。これはもう、座れただけラッキーという状況で、乗り換え客で通路まで一杯に。上郡で下車が目立った程度でしたが、うつらうつらするうちにもだんだん混んできて、岡山到着。
 岡山からの”マリンライナー43号”は5両編成。これも座席は確保しましたが、やはり岡山発車時点では通路まで一杯に。それでも、茶屋町、児島、坂出で目立った下車がありました。
 その坂出からの”快速サンポート”、乗り込んだ時点から余裕でボックスを確保。まあ快速といっても、ここからは普通列車伊予西条行きでしかありませんが。17:00を過ぎるともう暗く、外は見えません。伊予寒川に着いたときには、また雨が降り出していました。
総目次 2012年の鉄道旅行
最近の鉄道旅行へ