2000年(1月−4月)

2000.04.30(Sun.)
 本日で理紗子は満1歳になりました。そこで、お誕生日スペシャルというのを作ってみました。先に断っておきますが、親ばか丸出しのページです(って、この近況報告自体がとっくにそうですが)。
 さて、実はデジタルカメラ(に使っているカラーザウルス)からのデータ取り込みには、MZ-Link colorというソフトを利用しています。で、このソフトを使うにあたり、シリアルコネクタにケーブルをつないでカラーザウルスとMac本体を接続しているのですが、Macのシリアルコネクタの形状が、PowerBookG3からは変わってしまい、そのままでは接続できない状態です。
 そこで、68KMacの出番となるわけで、日本にいた頃にはPerforma630につないでいたケーブルを、バンコクでは船便で別送したPowerBook540cにつなぎ直して接続しています(Performa630は現在実家)。
 で、昨日別館の画像取り込みを行ったときは何の問題もなかったのですが、本日は画像データ取り込み後何気なく再起動をかけたら、内蔵ハードディスクを認識しなくなってしまいました。あわてていろいろキーを押した瞬間に、今度はSAD Macを見るハメに...
 これにはさすがにあせったのですが、はたと気づいてPowerBook540cの置いてある部屋を閉め切って、切っておいた冷房のスイッチを入れて最強にし、しかもPowerBook540cの机の上での位置を変えたらどうにか立ち上がってくれました。机の上はかなり暖かくなってましたし、どうも温度が原因だったようだという結論に達しましたので、さすがはバンコクの暑さ、と一人納得していました。
 ところがさきほどこの文章を書くため、念のためと思い今度は部屋に冷房を入れた上で再度PowerBook540cを立ち上げてみたのですが、やっぱり数回はハードディスクを認識しませんでした。本当に温度のせいだけならいいのですが、輸送でどこかおかしくなったのだとすると、いつ動作しなくなるかわかったものではありません。しばらくだましだまし使うほかないのですが、困ったことです。
2000.04.23(Sun.)
 昨日(2000.04.22)、生まれて初めてゴルフコースでゴルフなるものをやってみました。そのせいで、本日は全身筋肉痛であります。
 出かけたのはバンコク郊外のPRESIDENT COUNTRY CLUBというところでした。最初は雨が降っていたのですが、途中から晴れてきて蒸し暑くなり、おかげでかなり日焼けしてしまいました。
 ゴルフに関しては、「殿下はゴルフをなさいますか?」と訊かれて「いや、俺にはあんな貴族趣味はないね」と答えたという秩父宮殿下の話が私は大好きなので、自分がプレーすることには少々忸怩たる思いがいたします。
 スコアは(そもそもそれ以前の問題なのですが)、スコアカードによれば、95,81でトータル176でした。言うまでもなく36ホールのトータルではありません。
 あんまり横に曲がったりしないんですが、とにかく当たらないし、まともに前に飛ばないという状況です。練習しなきゃあいけないんでしょうが、練習嫌いですしねえ。さてどうしましょうか。
2000.04.14(Fri.) Modified:2000.04.21(Fri.)
 asahi-netは海外からのFTPができないと聞いていたのですが(サポートに問い合わせメールを出したときもそのような回答だった)、とある海外在住者のページを見て「これは実はFTP可能なんじゃないか」と、本日試みてみたら何故か無事更新できたので、別館だけではなく、こちらのページも更新再開です。
(2000.04.21追記)後でasahi-netのページを見たら、お知らせが掲載されていて、2000.04.13よりasahi-netのアクセスポイント以外からも更新可能になった、ということが記載されていました。

 3週間を越えるホテル暮らしの後、ようやく先週土曜日(2000.04.08)にアパートに引っ越しました。まだ荷物を詰めた段ボール箱が転がっていますが、やれやれといったところです。
 この間、理紗子が風邪を引いて病院のお世話になったりしましたが、ここいらあたりは別館に書いています。
 ただ、別館に書いているものは職場向けのメールによるレターを再構成したもので、かなり一般化されたものですので、まあ、こちらに書くことはもう少し細かい、私達をよく知っている方じゃないとわからない話が多くなるでしょう。
 とは言え、こちら(本館)の更新頻度は落ちると思います。まあ、別館と両方読んでいただく、ということで。
2000.03.15(Wed.)
 バンコクに赴任が決まり、明日のJAL717便で日本を発ちます。
 ま、それはともかく、結婚してからほぼ3年間過ごした千葉を離れることになり、多少の感慨はありますね。狭く、隙間だらけで、網戸がサッシの内側についていたり、冬は結露がひどくて押入の天井に水滴がついたり、部屋の壁にカビが生えたりするのに、何故か12月でもバンコク並に蚊が出るという(それも4階!)とんでもないところでしたが、ここで理紗子も生まれた訳で、それなりに愛着もある住居ではありました。
 しばらくこちらのサイトの更新はできませんが、ごきげんよう。
2000.03.05(Sun.)
 現在、”ひかり112号”の車中です。関ヶ原をすぎて濃尾平野に入ったところですが、関ヶ原付近は、日陰にかなり残雪が残っていました。
 ”ひかり112号”を選んで東京に戻ることにした理由は、2000.3.10(Fri.)まで営業の食堂車が目当てだったのですが、これが混んでいること。岡山乗車後すぐに食堂車に行ったのですが、着席できたのは新神戸を出たあたりですからほぼ40分待ち、しかも、早いと思ったカレーが遅くておまけに冷めていた、という、廃止直前の混雑にありがちな結果になってしまいました。まあ、食堂車営業最後の日曜日ですから、無理もないことではあるのですが。食堂車の従業員もパニックに陥っていましたしね。
 米原をすぎて食堂車を出ると空席を待つ列はもっと延びていました。たぶん、名古屋から乗車したのではおそらく食堂車に着席することはできないんじゃあないでしょうか。

 ここからは帰宅後の記載です。
 まず、帰省の主目的だった理紗子の初節句ですが、2000.03.04(Sat.)にお雛様を飾ってみなさま方に祝っていただきました。その前に、ビデオや銀塩カメラを中心に、理紗子の撮影会(^^;が行われました。で、このようにデジカメでも撮影してみましたが、モデルはなかなかじっとしていませんね。当たり前ですが。
 あと、2000.01.01(Sat.)の項の画像と同じことではあるのですが、理紗子はどうも盃がお気に入りのようですので、今朝も持たせて遊ばせてみました。その画像がこちらこちらです。まあ、飲んでご満悦ということではありませんので、念のため。
2000.03.03(Fri.) Modified:2000.03.05(Sun.)
 本日のモバイル日誌(^^;ですが、門司発松山行の”シーマックス”の船内です。
 テーブルの大きさはちょうどPowerBookG3が乗るくらいですが、かなり空いていて、前の座席に誰も座っていないので、これまで経験した公共交通機関内での使用としては一番楽ではあります。結局、前の座席が倒されると、液晶画面を見やすい角度に開くためにはパソコン本体を手前に引かざるを得ず、結果的に安定が悪くなってタイピングもしにくくなるというあたりが問題なのかなあ、と思われます。
 さて、この”シーマックス”石崎汽船が運航する、高速の双胴船で、門司−松山間を2時間30分で結びます。高速船だけに多少揺れますが、波が穏やかなことでもあり、エンジンからの振動の方が気にかかるようにも思えます。ただ、画面を追う目は疲れますね。
 船内で放映されていたテレビの映りがずいぶんとよくて、最初は地上波にしてはえらくきれいだと思っていたのですが、なんとNHK−BSでした。ちなみに、太田裕美のコンサートを放映していたので、ちょっと感動してしまいました。また、船内設備、というわけではありませんが、携帯電話は船の中でもちゃんと通じました。おかげで、松山駅へ出ることなく、車で直接帰宅できそうです。
 高速船だけにむろん甲板に出ることはできませんが、私は瀬戸内海西部はほとんど通ったことがないので、それなりに面白いです。関門海峡では速度を落として航行していたため両岸の風景がよく見えましたし、関門橋の下をくぐったのもはじめての経験でした。もっとも、関門橋は渡ったことすらないのですが。
 門司の乗り場は唐戸行渡船乗り場と同じところで、門司港駅のすぐ近くです。門司港駅は、あの風格のある建物をずっと使っているところがいい、というのが、昨日U竹さんと飲んだときの結論でした。
 今朝は、延長開業したモノレールの小倉−平和通間に乗車したくらいで、門司港駅周辺をあんまり歩き回ることもできず、朝のんびりしたのが少々失敗したかな、とも思いますが、まあ仕方ないですね。昨日は遅くまで飲んでましたし、最初に行った店のふく(もちろん安いコースですが)も、ふく刺しの量がたっぷりあって旨かったし、自業自得という面は確かにありますから。

 さて、実家からです。川内ICから高速道路を利用したのですが、途中区間で工事のため、「交互通行」が行われていました。おそるべし、四国の高速道路。これでも2000.03.11(Sat.)には、井川池田IC−川之江東JCT間が開通して、四国四県の県庁所在地がすべて高速道路で結ばれることになります。
2000.03.02(Thu.) Modified:2000.03.05(Sun.)
 理紗子の初節句でもあり、帰省することにしたのですが、いま、博多発大分行きの”ソニック”の車中です。小倉に移動してU竹さんと飲むのですが、新幹線よりはおもしろいし、車両も好きなのでちょっと洒落込んでみました。
 ただ、あんまりモバイル向きの車両とは言えず、テーブルは狭いし、前の人が座席を倒すと非常に苦しいですね。というわけて、とりあえずここまでにしておきます。

 さて、ここからはリーガロイヤルホテル小倉の客室であります。”ソニック”は思っていたより早く、ちょっと物足りないくらいの乗車時間でした。余談ながら、確か、昔はスペースワールドの南側を線路が走っていたように思ったのですが、今回乗車してみると、北側でしたね。スペースワールド駅開業の際に線路を付け替えたんでしたっけ?
 最初はホテルのISDN公衆電話からアップしようと思っていたのですが、”トーンチェンジャー”なるものを貸し出していて、これを使えば部屋から楽にアクセスできますね。実は、羽田空港でメールチェックした際も公衆電話の上にPowerBookG3を乗せて、危なっかしい格好でプロバイダにつないでいたので、これは断然楽です。ホテルのロビー階の公衆電話まわりもあんまりスペースはありませんでしたし。
 モバイルと言えば、行きに乗ってきた全日空のボーイング747-400には、ノートパソコンを置いてまあどうにか使用に耐えるくらいのテーブルがついていました。2000.01.03(Mon.)の項に新幹線でのモバイルの話を書きましたが、日本国内移動の場合、公共交通機関の中で快適にモバイルコンピューティングを楽しもうと思った場合には、グリーン車やスーパーシートくらいじゃなければだめなのかもしれません。全体にテーブルが小さいし、座席を倒されるとかなり苦しいですからねえ。もっとも、グリーン車といっても、総武線のグリーン車ではやはりしんどそうですが。

 ホテルの客室は19階なのですが、U竹さんから聞かされていたとおり、非常に眺めのいいホテルです。デジカメで客室からの風景を撮影してみましたので、後日アップいたします(2000.03.05追加:予告していた客室からの風景です)。
2000.02.29(Tue.)
 ここのところ、パスポート用写真に写っているカミさんの顔のサイズが25mmくらいだから撮り直せ(規定は27mmプラスマイナス2mmだから問題ないはずなのだが...)とか、取り壊しの決まった今の住居を引き払うのに、換気扇は残して行ってもいいが、湯沸かし器はガス漏れのおそれがあるので取り外して行け(そもそも元栓を止めるんだから湯沸かし器の有無は問題にならないはずだが...)とか、くだらないことが多いうえに、今後の仕事は仕事でとても気になるし、ストレスが相当にたまっております。
 で、現実逃避(^^;にWebの更新をしたりしているわけですが、単に400年に1回のうるう年だから本日更新したかっただけ、とも言えますので、まあ我ながらまだ余裕があるのかもしれませんね。
 ところで、本日は郵政省のATMが落ちたり、アメダスがおかしくなったり、2000.1.1より社会的影響が大きいような気がするんですが、さて?
2000.02.22(Tue.)
 理紗子の証明写真を撮る必要があったので、プロにお願いしたのですが、これはさすがによく撮れていまして、その結果がこちらです。
 撮影したのは2.6(Sun.)ですが、撮影時にはカメラマン以外に理紗子の後ろで支える人と、カメラマンの後ろでおもちゃを振ったりして、理紗子の注意をそらさない役目の人と、計3人がかりでしたから、これは傍目で見ても大変そうでした。
 昨日、船便で送る荷物を搬出したので、狭い家も多少は広く見えます。千葉に住むのも、あと3週間くらいです。
2000.02.11(Sat.)
 本日、NETJOYインターネットからの移転を完了しました。いつの間にやらかなりファイルの数が増えていて、結構手間がかかりました。やっぱりFTPでいちいちアップし直すのは、結構面倒ではありますね。あとは、アップロードし忘れたファイルがないことを祈るのみですが、さて?
 今日は一日、自宅でゴロゴロとしていました。カミさんは理紗子のアルバムの整理などしていましたが、いやあ、昔の写真を見ると小さいですねえ。少し前までは、眠るときは必ずバンザイして両手をあげて眠っていましたが、いまはあんまりやりません。夜寝るときなど、横に向いて眠っているときすらあります。昼寝のときも、このように眠ったかと思うと、何か恐い夢でも見たのか、大声をあげて泣きだして起きたりもします。泣かずにそのまますぐに寝りゃあいいのに、と思わないでもありませんが(^^;。
2000.02.03(Thu.)
 なんということもないですが、36回目の誕生日です。今年は年男、というやつでもあるみたいですが。
 でも、自分がそんな歳になったって実感はあんまりないですね。大体、気分的にはまだ大学生の頃とそんなに変わっていない(つもり)なのですが。
 大学生の頃と比べると、確実に周囲の環境(というのかなあ)や、結婚して子供が生まれたとかの変化もありましたが、一番の変化はそのまんまの意味で「腹が座った」とか、「ひとまわり人間が大きくなった」とか、「人間に幅が出た」とかいう類のものですので、あまり望ましい変化ではありませんね(^^;。
 まあ誕生日だったからって訳ではないでしょうが、本日は歩行器に入った理紗子が玄関で出迎えてくれました。場所を部屋に移して歩行器に座ったところを撮ってみました。これもまた、はいはいと同じで、今のところ後ろにしか動かないのが不思議ですが。
 ここまで書いたところで、さて理紗子に離乳食を食べさせようとしたのですが、離乳食をさましたつもりがまだ熱かったらしく、大泣きされてしまいました。今のところ好き嫌いがないので離乳食を食べさせるのはわりと楽で、手をスプーンに持ってくることにさえ気をつけていればよいはずだったのですが、大失敗でした。ちなみに、他に私がやると泣かれることは、風呂に入れることで、これはいつも大泣きされてしまいます。
2000.02.01(Tue.) Modified:2000.02.03(Thu.), 2000.04.21(Fri.)
 注:本日の記載に関する限り、原則として後日のリンク修正は行いません。まあ他のページも気がつかない限りやってませんが。

 母校より、寄附の要請が来た。なんでも、2001年は大学の創基125周年で、なんだか記念事業を始めるということらしい。あわせて、東京同窓会なるもののご案内が入っていて、Web URLも記載されていたので(私はWebの存在を知らなかった)、覗いてみた。
 このトップページには、refreshタグが入っていて、すぐにメニューへ飛ぶのだが、なんとメニュー画面によれば内容は1997年11月28日より更新されていないらしい。コンテンツを充実させていく、などと書いているがとくにその後充実を図ったわけでもなさそうであるし、「産学官民のネットワークを広げよう」(フレームだとこちら)というページには、「ネットワークコミュニティフォーラム(NCF)」とやらの案内もあるのだが、こんなんで本当に「トップ人脈作り」とやらに役立つのであろうか?
 しかも、理事長挨拶(フレームだとこちら)をみてびっくり、東京同窓会理事長はNTTの元社長じゃないか...
 これ、ボランティアで運用しているんなら、どこかに委託するとかしないと手が回らないんだろうし、かりに専任のスタッフがいるのなら、ちょっと情けなさすぎるんじゃあないだろうか。少なくとも、いくら「只今、内容刷新・充実中」とあわせて書いておいたからと言って、印刷物にURL入れて「ご利用下さい」ってPRするレベルには到底達していないように思うなあ。ディレクトリ構造が丸見えだしねえ。

 情けないと言えば、工学部のページもそうで、何が情けないかというと、http://www.eng.hokudai.ac.jp/about.htmlである。なぜリンクしないかは、直接ご覧頂けばわかる通り、

 本ホームページへのリンクは原則として認めますが、 リンクをした場合には、 北海道大学工学部庶務係(〒060 札幌市北区北13西8)に 御連絡をお願いいたします。

という一文の存在である。誰がリンクしたからっていって、いちいち郵政省メール出すかね?北海道大学→工学部(http://www.eng.hokudai.ac.jp/)→本ホームページについて(http://www.eng.hokudai.ac.jp/about.html)でたどれるので、お暇な方はどうぞ。
 実は、こちらの惨状は一昨年かそれよりもっと前から知っていたのだが、いずれ気がつくだろうと思っていたのに、なんかポリシーがあるのか、それともひょっとしてまだ気がつかないんでしょうか?いやはやなんとも。

 さて、同じ母校でも、高校の方はどうかというと、実は公式ページは存在しない。ただ、よくわからないのだが、NTT西日本新居浜支店の公式ホームページの下に、ようこそ新居浜西高校のホームページへというのが設けられている。ここまででもうおわかりの通り、ここも「半年毎に更新する」と書いておきながら、ソースを見る限り、1997年7月14日以降更新していないみたいなんですね。
 ちなみに、最近アクセスしていなかったのでこの駄文を書くべく以前のURL(http://www1.sphere.ne.jp/niihama/yuzakyoukai/nisikou/Nisiko.htm)にアクセスしたら、Not Foundになっていたので、探すのに少々手間がかかってしまいました。


 以上、超人気ページである、あきれたページのような記載になってしまいましたが、さて、以上3つのホームページ、改善されるのが早いか、あきれたページに掲載されるのが早いか、どっちでしょう?

 そういやもともとは寄附の話でしたっけ。どうしましょうかねえ?いまさら施設建設というのが気にくわないし、第一、金はないしなあ。
(2000.02.03追記)...てなことを書いた後、何気なくこれまた超人気サイトであるYAMDAS Projectを見に行って、私が自分のページのリンクに関する記載を書くのに参考にした、Link Free Misteryを読んでいると、なんと最後に北海道大学工学部の話がyomoyomo氏によって1999年10月3日付けで追加されていたのみならず、私の名前が出ていて、ページにリンクがあったのを見て驚いてしまいました。そう言えば、確かにメールしましたけど(^^;。
(2000.04.21追記)YAMDAS Projectでの私のページへの言及は、Link Free Mistery 2に変わっています。
(2000.05.27追記)北海道大学工学部のページは2000.05.25付けでリニューアルされて、上述のまぬけな記載はなくなってしまいました。まあそれならということで、リニューアル後のページのうち、グラフィックバージョン(日本語)にリンクしておきます。

2000.01.31(Mon.)
 今日(2000.01.31)の北海道新聞ホームページによれば、我らがコンサドーレ札幌は、雪上トレーニングのメニューとして、雪合戦を取り入れたそうです。で、大変ギャラリー受けする練習だったらしいのですが、岡田監督曰く「あんまり練習にはならなかった」。
 ...今年は大丈夫か?、コンサドーレ。

 話変わって理紗子ですが、ふとんの上に転がしておくと寝返りをうっていつの間にかかなり動いてしまいます。安心できるのはベビーベッドに入れたときだけになってしまいました。本日は、理紗子の親衛隊隊長でもある、我が家の大物コンサドーレサポーターと記念写真を撮ってみました。
2000.1.29(Sat.)
 千葉そごうへ買い物に出かけてきました。
 で、ここにはベビーフードレストランというのがあり、そこで理紗子に食事をさせてみました。こんな感じに、カウンターテーブルに穴がいくつか開いていて、ここに子供を入れて、ランチセットを買って食べさせるようになっています。カミさんは理紗子と一緒に来たときは何度か利用したことがあったそうですが、私も初めてご一緒させていただきました(^^;。
 そのあとはバーゲン会場で理紗子の服を少し。しかし、バーゲン会場ってのは疲れますねえ。
2000.01.26(Wed.)
 寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
 最近、あんまり出歩いていないので、あんまりネタがないのですが(強いて言えば、先日健康診断を受けた際に、生まれて初めてバリウムを飲んだのですが、その前に飲んだ固形の炭酸は甘くないラムネ菓子みたいで気に入った味だったし、バリウムも巷間言われる程まずくない、と思ったくらいかな)、親バカな話題でも(^^;。
 理紗子は最近おすわりはほぼ完璧にできるようになりました。また、寝返りも(連続ではないですが)しますし、寝っ転がった状態で方向転換もするのですが、はいはいはまだです。それでも移動はするのですが、これが後ろへとずり下がっていきます。
 どうなるかと言いますと、我が家はこたつを出していますので、この状態からこんな状態に自分で動いてしまい、このあとは親の救出を待つことになります。

 話は変わりますが、トップページでもアナウンスした通り、当"Suzuki's Web"は近々サーバを移転する予定です。移転先はまだ未定ですが、一応の候補はあります。また決まったら、トップページでアナウンスいたします。
 別にいま使っているNETJOYインターネットにそれほど不満があると言うわけではないのですが、一応理由を書いておくと、自前のアクセスポイント以外からのファイルのアップロードができない(対応予定が未定)ことが今後は困る、ということです。
2000.01.03(Mon.)
 実は、本日の更新分についてはほとんど岡山からの新幹線(ひかり162号)の中で文章を書いています(今もそうです)。カミさんと娘はもう少し四国でゆっくりしてから飛行機で戻ってくる予定です。岡山出発時は満員でしたが、新大阪でずいぶんと空いてしまいました。ちょうどいま大山崎付近です。まあ、途中駅からの乗車が多いのでしょうが(後記:京都で座席が埋まってしまいました)、1ヶ月以上前にJTBに予約したのに、喫煙車しか取れませんでした。
 それにしても新幹線の普通車指定席というのは、テーブルが狭くてMobile Computingには不向きですね。前の座席の人が椅子の背もたれを倒していたりするとなおさらです。左手でPowerBookG3を押さえつつ、まだ慣れない”ことえり”でほぼ右手のみで文章を書くというのは結構しんどいです。だったらやらなきゃいいようなものではありますが。タッチタイプの練習もしないとなあ。
 いま、左手に東海道本線の野洲電車区が流れていったところです。1時間30分くらいずっとキーボードに向かっていてさすがに疲れたので、本日のMobile Computing Report(?)を終わります。

 ここから帰宅後の追記です。結局、左手に近江鉄道の線路が並行するあたりまで(彦根の手前付近と言えばいいのか?)新幹線車内で作業していました。その後PowerBookG3をバッグに入れるとき、底面はけっこう熱くなるものだな、と思ってしまいました。
 さて、なにせ最近あんまり他のMacintoshとの接続作業をやっていなかったので、帰宅後、以前から所有していたMacintoshとの間のデータ交換にえらく苦労してしまいました。なんのことはない、最初にきちんとPowerBookG3にPassword設定を行っていなかった、という単純ミスなのですが、原因が判明するまで1時間以上かかってしまいました(←自業自得モードではあります)。

 余談ですが、本日は新幹線の車窓からきれいに富士山が見えました。通勤時の京葉線からも朝小さく見えたりしますが、静岡駅を出てすぐ、左手前方に富士山が見えたときは、「この位置から見えるんだ」と妙に感心してしまいました。いつも、下りだと三島付近で、上りだと新富士付近で富士山を意識する程度なのですが、かなり乗車したつもりの線区でも、意外に発見があるものですね。
2000.01.01(Sat.) Modified:2000.01.03(Mon.)
 新年あけましておめでとうございます。
 現在、四国の実家に帰省して新しく買ったMacintosh PowerBookG3を使っています。FEPに”ことえり”を使っているため、”ATOK”に慣れていた私はちょっと困っています。
 実は、試しにPowerBookG3に”ATOK8”を入れてみたのですが、フリーズが頻発したので慌ててはずしてしまいました。

 話変わって、この正月は四国でのんびりくつろいでおります。実家で飼っている犬がやたらと吠えるので、外に出た母が「パンダが散歩に来ていた」と言ったときは一瞬驚きましたが、近所に”パンダ”という名前の飼い犬がいるみたいです。まあ、そりゃあジャイアントパンダを飼育している家なんかないでしょうけどねえ(^^;。
 さて本日は、昨年開通した”しまなみ海道”の来島大橋(第1来島海峡大橋〜第3来島海峡大橋まであります)を往復してきました。実家のあたりは曇天でしたが、今治付近は晴天で、ただかなり風が強かったです。来島のサービスエリアから来島海峡大橋の写真を撮りましたが、PowerBookとデジカメ(に使っているカラーザウルス)を接続するケーブルを忘れてきたので、画像は後日アップします(2000.1.3追加:予告していた来島大橋の画像です)。
 晴天のためか、”しまなみ海道”の大三島橋あたりでは渋滞も発生しているようでした。また、この寒いのに、来島大橋を徒歩や自転車で渡る人たちもかなり見受けられました。

 さて、元旦の画像なので2000.01.01の項に置きます。こちらも2000.01.03の追加です。
 2000年元旦の理紗子です。別に、「おかわり持って来い!」って言ってるわけではたぶんないと思います(^^;。
News back number contents
Back to Home