献立表
肉まん
皮
薄力粉
400
g
砂糖
50
g
塩
2.5
g
ドライイースト
5
g
ベーキングパウダー
13
g
牛乳
50
g
水(作りながら加減)
170
g
ごま油
20
g
具
豚ひき肉
200
g
玉葱
70
g
茹たけのこ
70
g
干しいたけ
8
g
くわい水煮(なくてもOK)
40
g
ごま油
6
g
砂糖
9
g
紹興酒
15
g
醤油
9
g
オイスターソース
10
g
塩
2
g
こしょう
少々
片栗粉
5
g
うずら卵水煮
5
個
エネルギー
:
2707
kcal
蛋白質
:
86.9
g
脂質
:
7.3
g
食塩
:
9.7
g
1個の栄養価
エネルギー
:
271
kcal
蛋白質
:
8.7
g
脂質
:
0.7
g
食塩
:
1
g
<作り方>
皮の材料を計量して揃えておく。粉は振るうことを忘れない。
ボールに材料を入れて(水は皮の硬さを確認しながら)表面がなめらかになるまでこねる。
丸めて室温で30分〜40分発酵させる。
発酵させている間に具を作る。ひき肉以外の具をみじん切りにしてごま油で炒める。
調理料で味付けして冷めたらひき肉と混ぜて、塩こしょうをする。うずら卵は1/2に切る。
個数に分けた皮と具を包む。15分室温で放置。
肉まんの下にクッキングペーパーを敷いて強火で15〜20分蒸す。
<ポイント・注意点>
具はお好みでいいのです。写真は春雨を使った例です。