献立表
栗の渋皮煮
栗(鬼皮つき)
1
kg
重曹
30
g
砂糖
700
g
ブランデー
30
g
エネルギー
:
3907
kcal
蛋白質
:
19.6
g
脂質
:
3.5
g
食塩
:
0
g
30gの栄養価
エネルギー
:
167
kcal
蛋白質
:
0.84
g
脂質
:
0.2
g
食塩
:
0
g
<作り方>
栗が浸る分量のお湯を沸かして鬼皮つきの栗を漬けておく。
手を入れても熱くない程度に冷めたら、渋皮に傷がつかないように鬼皮を剥ぎとり水にさらす。
鍋に栗が浸る程度の水、鬼皮をとった栗、重曹15gを入れて沸騰させて、弱火にして灰汁をとりながら15分煮る。
栗をすぐに水にとり、タワシで軽くこすり大きな筋や渋皮を取る。(写真くらいきれいに)
再度、栗が浸るくらいの水と重曹15gを入れて3と同じ要領で茹でる。
栗を一旦、取り出して新しい水で再度10分弱火で茹でる。
栗を取り出して水にさらして、再度、分量の砂糖と水を入れて15分煮る。ブランデーを入れてこのまま放置して味を染込ませる。
保存するには煮沸消毒した瓶に空気が入らないように煮汁ごと入れて蓋をする。(食べるまでの期間で甘さと硬さが変わる。)
<ポイント・注意点>
秋の旬には作りたいものです。保存するとおせちに使えます。
手間がかかるけれどその分上手に出来ると嬉しいものです。