2007年4月30日(月)「お墓参り」
お義父さんが作っている野菜農園。
息子が来るので、ラデッシュを間に合うように栽培してくれていました。

こんな感じのがいいと説明をするおじいちゃん。
ふむふむ、と聞く息子。

でも最近の息子の疑問。
どうして?が連発。

息子「どうしてこんなのがいいの?じゃあこっちは何で駄目なの?
ねぇ、どうしてなの?」
じーちゃん「・・・そんなにどうしてどうして言わないでー」
息子「どうして言ったら駄目なの?」
じーちゃん「・・・」
じーちゃん頑張れ!(笑)

かーちゃん、見て見てー!と元気いっぱいな息子。

初めての収穫に嬉しそう。
お義母さんも加わって、今度はタンポポ取りに忙しい息子。
こんなに沢山のタンポポって、滅多にないもんねー。
そして今度は、メインイベントなお墓参り。
お義母さんのご先祖様にご挨拶。
続いてお義父さんのお父さんにご挨拶。
すごい、お墓が北野天満宮近くにあるのです。
すんごいいい場所だぁ〜。
間口は狭いのに、奥行きのあるお寺。
流石、京都やねぇ〜。
こんなに広いとは思わなかったわ。
しかし、暑い・・・。
息子も少々グロッキーな感じ?!
車内が暑さで、ちっとも冷えない。
挙句の果てに、連休で渋滞。
息子よ、大丈夫かぁ?!
ポカリで水分補給。
近くなのでお線香もあげに行く事に。
涼しい部屋で落ち着くぅ〜。
おじいちゃん、結婚式の時に挨拶もしてくれました。
お色直しの時の私を見て、「観音様が抜け出したかと思った」と。
昔、中国で見た絵を思い出したと話してくれたっけ。
今でも隣で笑っていそうな、すごく品のある綺麗なおじいちゃんでした。
すっかり寛いでしまって、息子も本領発揮。
お名残惜しいけど、そろそろ御暇な時間。
また絶対に来ますね。
今度は、洛西のおばあちゃんのお家へ。
おぉ、これまた落ち着くぅ〜(笑)。
おばあちゃんも息子の成長にびっくり!

リクライニングベットで、すっかり遊びまくる息子。
あのー、玩具じゃないんですけど・・・。

そういえば以前、来た時にはこのお人形モビールに届かなかった息子。
今はしっかり届くんだねぇ。
背もちゃんと伸びていて、よかった、よかった(笑)。
|