平成21年 2009年 3月
![]() |
今年もやってきました楽しい楽しい釣り合宿。 昨年に続き能登島での2日間釣り三昧+大宴会です。 今回は残念ながらお湯会長は所用で参加できませんでしたがmoto副会長、SSのMさん、おが大先生、例会初参加のキーヤン、そしてワタクシ管理人。また、ゲスト参加で敦賀サーフのやまたかさん、大阪銀鱗投友会のnoribooさんです。 写真は2日目の管理人の釣り座。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
入会後例会初参加のキーヤンの釣り座(2日目)。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
波止に並んで竿を出しているのはおが大先生とnoribooさん(2日目)。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
はるか向こうの釣り座をデジタル超望遠で捉えたシルエットはmotoさんかSSのMさんか??? | ||||||||||||||||||||
![]() |
今まさにキャスティングを開始しようとされている昨年の第89回全日本カレイね月利選手権大会本賞の部全国第3位のおが大先生です。その赤竿は副賞でっか??
本人談:副賞は今回持参せず。これは旧モデルの赤竿ですわ。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
初日の夜はお楽しみの宴会です〜〜〜!昨年に続いて千寿荘さんにお世話になりました。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
乾杯の後はおのおの喋り倒し。 釣り合宿らしく、キャスティングの技術論、仕掛けの作り方、ポイントやエサの選定方法等々を熱く議論…してたんだかどうか。 とにかく釣りの変態の集まりですな。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
2日目は快晴微風。初日ケムシ1匹に終わったワタクシ管理人は35cmイシガレイを釣り、なんとか格好がつきました。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
こちらは銀鱗のnoribooさん。イシガレイ33cmです。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
そしてそして、例会初参加初優勝を達成したのはキーヤン。 初日の強風降雨の中、早々とアイナメ36.5cmをゲット。そのまま逃げ切りとなりました。 初能登島釣りでホンダワラの中からポンを引きずり出したのはお見事でした!!おめでとうございました〜〜!
|
||||||||||||||||||||