平成19年 2007年10月〜12月
![]() |
本年度最後の例会で見事優勝したおがちゃん。マコガレイを2枚揃え、大会審査カードも提出されました。
長寸は…ムフフフ。見たままです(^^)。 |
![]() |
淡路島西浦の育波漁港。当日は西北西の風が強く寒い1日になりました。 |
![]() |
季節風を遮る為に大波止内向きを釣り座にしたおがちゃん。 見守るのはmotoさんです。 デジタルズームで荷揚げ場から撮影。 |
![]() |
マゴヒラ狙いのmoto氏。生き餌を準備しています。 |
![]() |
札幌から参加のKENさんは、マコガレイBランクをゲット! |
![]() |
お湯会長とKENさん |
![]() |
エソがヒット! SSは07年11月の魚拓申請数は31枚を記録。そのうち、24枚はトカゲエソでした。 |
![]() |
晴天の淡路島。全サ大阪協会発足40周年記念大会は、他の協会からも大勢のエントリーがありました。
例会部門では淡路島西浦に入った新入会員の親父さんが優勝で戦慄のデビューを果たしました。 マコガレイ31.7cm、キス27.8cm 記念大会でも上位入賞を果たしました! |
![]() |
検寸、表彰会場となった淡路島の県立淡路公園芝生広場には他協会を含め500人を超える人が集まりました。 |
![]() |
ゴージャスな賞品群。本賞は100位まで賞品がありました。 |
![]() |
大阪銀鱗投友会のKさんは見事なアコウをゲット! |
![]() |
こちらは良型のマゴチとエソです。 |
![]() |
巨大なコブダイも提出されています。 |
![]() |
そろそろ本番のマコガレイ |
![]() |
コロダイは60cmオーバーです。 |
![]() |
スズキもたくさん提出されていました。 |