平成19年 2007年1月〜2月


全日本サーフ大阪協会初釣り大会(兼2月例会)大阪〜中紀 
2月18日。生憎の天候のもと開催された表記大会。SSの2月度例会も兼ねています。
しかし、お昼の表彰式時にはなんとか雨も上がり、入賞者の栄誉をたたえました。
時期と言い、コンディションと言い、一番厳しいと思われる中、どんどん良型魚が提出されます。中には40cm級のマコガレイや尺近くのキスなど…さすが百戦錬磨の全サ会員。必ずどっかでエ〜もん釣ってきはります。
motoさんが、和歌川で仕留めたキチヌ。実寸40.5cmありました。
これとクロダイ(マチヌ)35.4cmを揃え審査カード提出です。ちなみにもう1尾Aランクを釣っておられ、さすがSS随一のトップキャスターです。
見事、本賞第3位に入られ記念写真に納まります。
ちなみに1〜2位の方はトータル80cmを超えておられ、あの雨の中どんな釣りをされたんでしょう。恐れ入りましたm(_ _)m。
久々HPに登場のタケちゃん。紀ノ川でキチヌ33.9cmは立派です。相方と併せてカード提出。19位に食い込み賞品ゲットです!なお、例会は第2位でした。
他魚の部はたったお2人しかおられませんでした。そのお二人がSSと懇意にしていただいている大阪銀鱗投友会のKさんとIさん。
お二人は新淀川で管理人の両側に釣り座を構えられてましたが、いずれもランクのスズキをゲットされました。
幸運を飛び越された管理人はその頃車中で休息中(^^ゞ。敗因はエサでも投点でもなく、気合いと根性ですな。
最後に集合写真をパチリ。SSのMさん遠路名古屋からお疲れさまでした。また来て下さいね。おがさん、刈ちゃん、今度は頑張ろうで(^^)。
お湯会長、審査カード提出すべきやったですな〜(^^);。

平成19年1月20〜21日 1月通信例会 和歌山市紀ノ川、青森、名古屋  

週初めの天気予報ではかなり悲観的な雰囲気でしたが、その後どんどんいい予報に変わり、結局雨男揃い踏みなのにいいお天気に恵まれました。
とは言うもののこの時期はなかなか釣果も厳しく、高確率でチヌなどが狙える紀ノ川河口付近にて例会を開催する事にしました。
また、同時刻からるいるいさんは青森で、SSのMさんは名古屋で竿を出し、同時刻に納竿し結果を連絡し合って順位を付ける通信例会形式としました。
で、いきなりの写真(^^ゞ。
実はこの段階でmotoさんとりき@管理人はキチヌを2尾づつ釣っており、早々と権利獲得と言う事で宴会準備です。どうやら下げ3分くらいに時合があり、19〜21時頃に当たりが集中しました。
その時合が済んだ頃にメンバーが集まり出し、取りあえず今年初めての釣行を祝し乾杯です。
ビール瓶をくわえようとしているのは、特別ゲストのつっじいさんです。会長、なんでそんな真面目な顔で睨むん?
久々にたくさんのエントリーとなりました。どうやら皆さん、今年は心を入れ替えて釣りに精進する。はずです(^^)。ってmotoさんと私が入れ替わっただけの写真ですが(^^ゞ。
I内さんとタケちゃんはこの時間左岸で実釣中(?)宴会中(?)それとも爆睡中(^^);。
極寒の青森ではるいるいさんが単身参加。ヌマガレイも凍る寒さだそうです。関西の我々には想像もつきまへん。しかし、よう肥えたヌマガレイですこと。
明け方近くに時合到来。怒濤の13連発です。最大のものは楽々Bランク。Aも数枚ありますね。見事優勝されました。
紀ノ川会場ではお湯さんが夜明け前の時合に見事マチヌをキャッチ!
拓Dランクのクラブ記録更新魚です!
でも相方が…。今日は2尾長寸ですよ〜。
今日の優勝賞品はなんとDAIWAスカイキャスター(青ロッド)30-405ストリップ仕様です。これを射止めたのは青森支部のるいるいさんでした。おめっとさんですぅ!
併せて昨年のペナントレース表彰も。総合と例会部門の2冠達成はmoto名人。
ついでにいうと総合2位、例会3位は私りき。総合3位、例会2位はお湯会長でした。
納竿後の釣り談義をする人々(ってI内さんとつっじいさんとmotoさんですが…)
無造作に横たわるのはI内さんが仕留めたハネ泣きランクです。バケツの中身はなんですかねー。良型のアナゴと言う噂も。
と言う訳で最後は紀ノ川会場の集合写真。全サ対象魚2尾長寸
優勝
るいるい
ヌマガレイ
42.5cm
ヌマガレイ
31.4cm
73.9cm
2位
りき
キチヌ
37.6cm
キチヌ
33.9cm
71.5cm
3位
お湯
クロダイ
49.0cm
スズキ
21.0cm
70.0cm
4位
moto
キチヌ
40.0cm
キチヌ
20.2cm
60.2cm

他の参加者はタケちゃん、I内さん、おがさん、かりちゃん(以上紀ノ川会場)、SSのMさん(名古屋会場)
特別ゲスト高槻S つっじいさん

でした。皆様お疲れさまでした。来月は協会初釣り大会です。ふるってエントリーお願いします。