平成18年 2006年7月〜8月
![]() |
前回にひけを取らない、と言うかあのときを遥かに凌駕する天候の中、SSの8月例会が行われました。滋賀のり〜さんから刻々と送られる情報によると日本中で2カ所程度すごい雷雲が発生しているが、そのうちの一つがまさに熊野地方。しかも、移動してくるものではなく、そこでどんどん生まれているような雷雲で、終わりが予想できないと言う、的確かつ無情な知らせが舞い込みます。実際、落雷&豪雨は長時間続きました。目の前に数発落ちたし…。
そんな中、優勝は前月に続きSSのM氏。どうやらこの男、嵐にめっぽう強いみたい…。 |
![]() |
今回は2尾長寸と言うレギュレーション。実はまともなお魚を見たのはM氏だけと言う惨憺たる結果になってしまいました。
しかも、イシモチはしっかりランクサイズ。がっぽり賞金をかっさらって行かれました(^^);。グヤジ〜 優勝 SSのM |
![]() |
併せて遅れ遅れになっていた昨年のペナントレースの表彰を行いました。 総合部門と例会部門2冠のmotoさん。中身はいくらかな?会長の親指の位置が変に怪しいですなー。 |
![]() |
例会部門2位と総合3位をいただいた管理人です。 |
![]() |
例会部門3位はI内さん。 |
![]() |
総合部門2位のお湯新会長です。 |
![]() |
I内さんには先の2006年全日本キス他魚の部総合優勝の楯が授与されました。 |
![]() |
その楯と、金製のバッジです!! かっこいいなぁ… |
![]() |
集合写真です。久々の8人エントリーの盛大な大会になりました。惜しむ無くは天候がもう少し良く、色んなお魚の顔が見たかった事ですね。来月こそ良い天候のもと例会やりたいなぁ。
下段左から刈ちゃん、SSのM、お湯会長 |
![]() |
今回は全サ大阪協会に所属する10クラブ合同例会です。 数年前3クラブ合同親睦会から始まった本大会も多くの賛同のもとたくさんのエントリーを誇る大会となっています。 有田川右岸に入ったmotoさん。キチヌAランクを仕留めています。今回はキスを含む2尾長寸。このあとキスを釣り権利獲得…と行きたいところでしたが、今回はエントリーしていないので合同の審査カードは提出できません。。 |
![]() |
和歌山マリーナシティの検寸会場。今回は千亀利サーフさんによる検寸です。お疲れさまでした! |
![]() |
さすがに名手揃い。チヌやスズキの大物もどんどん提出されます。 |
![]() |
これは審査に出せませんが、有田川の天然ウナギ!こう言うのが何本か揃うとうれしいですね。 |
![]() |
SSの参加は4名でした。残念ながらお楽しみ賞にかする事もありませんでした…。
8月は単独例会です。皆さんふるってエントリーして下さいね。 |