平成18年 2006年1月
![]() |
2006年最初の例会は紀北。当初有田川尻へ向かう予定でしたが、雨でも宴会できるように紀ノ川尻の紀ノ川河口大橋下に釣り座を構えます。 向かいに青岸橋(アーチ橋)やエネルギーセンターが見えます。 今日は満月の大潮、う〜ん雰囲気抜群!! |
![]() |
河口向き。到着した14日夕方は雨が降っていましたが、15日は朝からいい天気に恵まれました。でも、釣果は…恵まれんの〜(;_;)。
|
![]() |
和歌山市市街方向。中央の小高い丘にあるのは和歌山城。 逢いたい見たいすがりたい…慕情を込めてブルースを by 古都清乃 |
![]() |
餌を付け替えるmotoさんの後ろにおわす方は、あのTサーフのつっじいさん。メッチャ懐かしい登場であります。 ご本人的には*年ぶりの釣りです。今回、SS例会に特別ゲスト出演いただきました。噂によると例会より宴会に魅力を感じてとの声も(^^);。それ程SSの宴会は定番化してきたのでありましょうか??。 釣りもちゃんとせぇ〜よ by 怪鳥。 |
![]() |
それもそのはず。SSの名料理人moto氏のご尽力のおかげであります。 今回のメニューは山海の幸(アサリ、牡蠣、鱈、メダイ、鶏肉、豚肉等)寄せ鍋みそ風味。サバの酢締め。ジャコ天のあぶり焼き。マルシンハンバーグ等々。 motoさん、何から何までお世話になります。 |
![]() |
ニラを入れてはい!出来上がり〜! ちなみに小さなやかんは日本酒の燗、焼酎用のお湯です。 |
![]() |
我々の宴会に欠かせないアルコール群。 今回はつっじい氏差し入れの貴重な清酒、黒糖焼酎原酒等が宴を華やかにしてくれました。あ〜美味しゅうございましたぁ。 |
![]() |
さらにメッチャ美味しい明太子まで…。つっじいさん本当にありがとうございましたm(_ _)m。 |
![]() |
仕上げはうどんで。これがまたダシとコクが出て絶品でございました。 |
![]() |
炎(?)もたけなわ、とはこの事か?! 決してmotoさんの腕を燃やしているのではありません。 暖かくなったとはいえ、夜中はそれなりに寒くなります。そんなときはたき火に限りますね。これ、直接地面に置いているように見えるけど、ちゃんと一斗缶でやっています。 |
![]() |
で、集合写真。 Tサーフつっじいさん、ありがとうございました。またご一緒して下さいね。 |