2001年7月例会(七里御浜)結果
|
|
年 月 日
|
平成13年7月22日(日曜日)大潮 |
場 所
|
七里御浜市木川尻 |
参加者
|
お湯、タケちゃん、SSのM、I内、おが、るいるい、りき |
おおっ!コロダイ |
るいるい
|
そこで今回は、その部長とおがさん、私のグループで、例会を兼ねての2夜連続釣行を企て、「いざ、七里御浜!」ということになり、お湯さんのアドバイスにより、市木川の南側に陣取ることとなったのでした。 その途端、もうひとつの竿から、ドラグは鳴らないのですが、明確なアタリの信号が!(何れも投点30m〜50mくらい)アワセをくれると、オッオモイ!!この重さはメートル級のサメやエイでしか味わったことがありません。が、時折、グンッグンッと魚らしき魚信を伝えてきます。「もっもしやっ!」と思い、慎重にズリ上げてみると・・・カケ上がりから、大きなお口が出現!!「でッ出たー!!」一瞬、ゴジラが海から上陸する様を思い起こし、恐怖するも、次の瞬間、歓喜の声に!60cm近いコロダイです!!もう何も言う事はありません。 その時が時合いだったらしく、部長も初めてのコロダイを立て続けに2匹ゲット!市木川北側に入った皆さんも、確実に本命をゲットしている模様!!部長と私は、それぞれの思いを達成した喜びでもうウハウハです。残るはおがさんのみ(とても怖くて話し掛けられる状態では有りません。)・・・しかし、さすがおがさん、やる時はやります!2時AM頃に33cmゲット!!トパテック組、これで一応目標クリアでした。 翌7時AMの検寸時には、これは幻の魚ではなかったのか?と思うくらい、次々と無造作に置かれるコロダイラッシュにびっくり仰天でした。中でも印象に残ったのは、計6匹も手中に収めたタケちゃんと、とってもおいしそうなウシノシタを釣ったりきさん、夜遅くに到着したにも拘らず、しっかりランク物のイシモチをゲットしたMさんでした。この皆さんの強者ぶりに、部長もうなっていました。
|
順位
|
参加者
|
魚名
|
実寸
|
釣り場
|
ポイント
|
順位点
|
大物点
|
参加点
|
計
|
1
|
るいるい
|
コロダイ | 60.3 | 七里御浜・市木川尻 | 61 | 20 | 20 | 100 | 201 |
2
|
タケちゃん
|
コロダイ | 47.6 | 七里御浜・市木川尻 | 48 | 10 | 20 | 100 | 178 |
3
|
りき
|
ウシノシタ | 46.3 | 七里御浜・市木川尻 | 47 | 5 | 20 | 100 | 172 |
4
|
お湯
|
コロダイ | 35.0 | 七里御浜・市木川尻 | 35 | 0 | 20 | 100 | 155 |
5
|
おが
|
イシモチ | 33.8 | 七里御浜・市木川尻 | 34 | 0 | 0 | 100 | 134 |
6
|
SSのM
|
イシモチ | 33.3 | 七里御浜・市木川尻 | 34 | 0 | 0 | 100 | 134 |
7
|
I内
|
コロダイ | 33.1 | 七里御浜・市木川尻 | 34 | 0 | 0 | 100 | 134 |