若狭湾美浜の投げ釣り(キス)
|
|
年 月 日
|
平成14年8月1日(木曜日) |
場 所
|
美浜町 |
釣り人 |
りき
|
8月1日は勤め先の創立記念日。毎年、魚を求め奔走している。昨年は宮津島陰へ。友人が尺キスを仕留めた記憶は真新しい。では今年も島陰か?答えはノー。事前にTサーフのO氏の情報で敦賀方面へのキス狙い釣行としたのであった。教示いただいたポイントは全日本キスで尺クラスが上げられ、その後も30オーバーやランクものが多数仕留められている○秘ポイントである。 31日夕刻、仕事が終わるやいなや急いで帰宅し、友人の迎えを待った。 ポイントは福井県美浜町のとある浜である。長い海岸線は小さい砂利の浜で、海水浴場ではない。もっとも先には水晶浜やダイアモンドビーチ等きれいな海水浴場がある。 少し雲はあるが風はなく蒸し暑い。帽子では頭が煮えてしまいそうなんでタオルを巻く。なんの当たりもないまま巻き上げてみると餌がなくなっている。ハリスは痛んでないので虫の仕業かもしれない。再度餌を付け4色ほど投げる。1色ちょい巻き上げて落ち着かせる。 日も変わって30分位した頃、左斜めに投げていた竿のドラグがジィーと出る。指でさらにラインを送り込む。おもむろにドラグを締め軽く竿をたてる。クンと竿が曲がり魚の気配。もう一度合わせを入れ巻きにかかる。波打ち際にパールピンクの魚体が現れる。キスだ!待望の一匹目はチヌ鈎を飲み込んだ23cmの良型であった。気をよくして同じ方向に投げ込む。 1時過ぎ、同じ竿のドラグがジャ〜!と鳴った。2秒程か、おそらく2m以上引っ張っていそうだ。再度穂先が揺れドラグが出る。竿を手に持ちドラグを締める。 このあと、時合いが済んだのか当たりが遠い。散発的に20cmとピンを2尾追加するが明け方の時合いもなく夜明け。予報になかった通り雨に降られ多少暑さはましか。しかし、太陽が顔を出すと同時に強烈な熱を背中に感じる。引き釣りを試すが魚信はない。暑さに負けて納竿とする。 帰宅後キスは無惨に1cmほど縮んでいた。魚拓で辛くも27.4cm、Bランクは次回以降にお預けとなった…。 スピンパワー405CX−T パワーエアロ6000他 |