![]() マイネルブラームス 栗毛 2009.2.6 2011年4月撮影 |
アグネスデジタル 栗毛 1997 |
Crafty
Prospector 栗毛 1979 |
Mr.Prospector | Raise a Native |
Gold Digger | ||||
Real Crafty Lady | In Reality | |||
Princess Roycraft | ||||
Chancey Squaw 鹿毛 1991 |
Chief's Crown | Danzig | ||
Six Crowns | ||||
Allicance | Alleged | |||
Runaway Bride | ||||
エオルスハルフェ(1勝) 鹿毛 1997 |
トニービン 鹿毛 1983 |
カンパラ | Kalamoun | |
State Pension | ||||
Severn Bridge | Hormbeam | |||
Priddy Fair | ||||
ビクトリーダンス 芦毛 1987 |
ダンサーズイメージ | Native Dancer | ||
Noors Image | ||||
ダイナビクトリア | ノーザンテースト | |||
ブレーズターフ |
兄弟・近親 | |
半姉 ラクシュミーギャ
ル(2005フジキセキ) 半兄 マイネルアウストロ(2006ゴールドアリュール) 半姉 マイネヴィント(2007ブライアンズタイム) 近親 ツルマルザムライ 近親 アグネストニー 近親 リリーユーシュン |
1勝 1勝(現) 1勝(現) 5勝、伊吹山特別、大濠特別、さわらび賞、シルクロードS(JPN3)3着、全日本サラブレットC(JPN3)4着 1勝、アーリントンC(JPN3)5着 3勝、新潟(公)2勝、日本海チャンピオンシップ、豊栄記念2着 |
近況 |
エオルスハルフェの09は、ビッグレッドファーム
明和に滞在中。BRFツアー前に右前肢に砂のぼりを発症して5日ほどパドックで過ごしましたが、それ以外は順調に昼夜放牧を行っています。兄姉は繊細な性
格で、それが同馬にもしっかり遺伝している印象。それでもスタッフは「兄姉たちに比べればまだ許容範囲内」と述べています。ヤンチャで放牧地では誰彼構わ
ずにじゃれつきにいくものの、あまり相手にされてない様子。栗毛がピカピカ光ってひじょうに見映えがする馬体をしており、一歩一歩力強い歩様を見せていて
筋力が強そうです。(7/23) エオルスハルフェの09は、7月31日(土)にビッグレッドファーム明和からコスモヴューファームへ移動しました。オーク分場にて昼夜放牧を行いつつ、 25日(水)からは集牧後の時間を利用して馴致を進めています。馬具の装着は順調にクリアできましたが、ときに噛みつき攻撃を仕掛けてくるタイプ。歯が鋭 利でないとはいえ、アゴの力は強いので注意が必要です。右後肢にフレグモーネを患った期間がありましたが、回復に時間はかかりませんでした。(8/27) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。本場で馴致を行いながら昼夜放牧で管理しています。素直で理解力があるようで、初期馴致が順調 に進みました。2週間程度でオーク分場で行う馴致の基礎が終了し、17日(金)に本場へ移動。先週末からトラックコースで他の1歳馬たちとキャンターの練 習を行っています。落ち着きもあって、手を煩わせません。少し硬めの歩様はいかにも父の仔といった印象で、手先の軽さなどが出てくればと期待しています。 (9/24) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。昼夜放牧を継続しつつ、坂路でのキャンターをスタートしました。走るとは何かを教育している段 階。縦列を中心として調教を課し、今後の鍛錬に必要な条件を一つ一つ整えています。現時点の走りはメリハリが足りない感じですが、周囲を気にしてブレーキ をかける1歳馬が多い中、この馬はハナへ行っても平気。扶助がなくてもスムーズに駆け上がれます。馬体重は452キロでした。(10/22) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。馴致を終え、坂路での走りを一通り経験し、最終的にハロン18秒ペースで走れるように。初期の 目的をクリアしたことから11月初めにエルフ分場へ移動し、昼夜放牧で英気を養っています。早ければ来週あたりにも坂路入りを再開する予定。主任は「体が 少し硬めのタイプ。スタミナがあって渋太い脚を使えると思う。休養前の調教では少し物足りなさがあったので、一息入れた効果があれば」と話していました。 (11/26) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。エルフ分場にて放牧しています。先週中にも乗り出すプランでしたが、もっと基礎をしっかりさせ たい考えもあり、結局はもうしばらく休ませることになりました。大きい放牧地に他の十数頭と一緒に過ごしています。まだまだ幼い印象ですが、ゆっくりさせ て1ヶ月が過ぎ、馬体にいくらかボリュームが出ました。(12/10) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。放牧を切り上げてインフォーマルの09たちと同じ16日(木)に本場へ移動。翌金曜日から坂路 でキャンター800m1本の運動をしています。現在はハロン18秒を縦列で駆け上がるメニュー。休養の効果で体が一回り大きくなって体重も増えましたが、 思った以上にスムーズに動けているのは良い印象。これから再度鍛えて基礎を築いていきます。(2/24) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。今年に入って坂路でキャンター800m2本に乗り込み量を増やしました。乗り込み自体は至って 順調ですが、ペースを上げるとズブさをのぞかせます。腹周りがボテッとしている上、緩さも前面に出ている状況だけに、現状では仕方ないのかもしれません。 いまは単に良化途上であり、今後の鍛錬と成長で変わってくるはずです。(1/14) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。先週から追い切りを行っており、体に余裕が あって目立つ動きは見せていませんが、こちらで思っていた以上には動いていました。パワーがあるので体が引き締まってくれば迫力ある動きを見せてくれるで しょう。手は焼かないまでも気の強い面を見せていて、これがレースで良い方向に出て欲しいものです。(1/28) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。週1?2回15?15の調教を行うメニュー に加え、トラックコースに設置されたゲートで後ろ扉だけ締めて駐立させる練習を行っています。体にはまだ余裕がありながらも、平均的には動けている印象。 鍛えてしっかりすれば、もう少し動きに躍動感が出てくるはずです。気性も素直でゲートも難なくこなしています。(2/15) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。手先が重く、機敏に動けるタイプではありま せんが、徐々に体力が付いてきて同馬なりには良くなってきました。性格も素直で悪さをしないので、週2回程度課しているゲートの駐立練習でも、前後の扉を 閉めて大人しくじっとしています。どちらかといえばパワーが優先で、父の血の方が出ているように思えます。馬体重は466キロ。(2/25) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。先週末にカリーノの09、ゲイリーピクシー の09の3頭で追い切りを行いました。父の産駒にしては少しダラッとしたところがあり、いまのところは目立たない存在ですが、じりじりながらも脚を使えま す。主任は「がっちりした馬体に変わってきている。鍛えていけば今後もっとしっかりするはず」と話していました。(3/15) エオルスハルフェの09は、コスモヴューファームに滞在中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。目立つ動きこそ見せていませんが、同馬なり に成長はしてきています。体も減らず順調に乗り込めるのは良い事。なお競走馬名がマイネルブラームスで登録されています。(3/29) マイネルブラームスは、コスモヴューファームで調整中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。先週木曜日に15?15の追い切りを消化。それ ほど強い調教でないこともありますが、ラストまでしっかり駆け上がっていました。主任は「一定のパワーがあるし、現時点では可もなく不可もなくという感 じ。でもまだもさっとしているし、手先の軽さがもっと出てきて欲しい」と話していました。(4/5) マイネルブラームスは、コスモヴューファームで調整中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。動きに少々の鈍さがあり、じんわりとしか加速で きませんが、体力が向上しているのは確かです。主任は「芯がしっかりしているからたっぷり乗り込める。なかなか頼もしい馬ですよ。でも、年末からずっと稽 古を続けていますからね。そろそろ休養を設けても良い頃かもしれない」と話していました。馬体重は462キロ。(4/19) マイネルブラームスは、コスモヴューファームに滞在中。年末から休みなく乗り続けていて若干イライラした様子を見せるようにもなってきており、23日 (土)から休養へ。エルフ分場に移動し普通放牧を行っていましたが、つい先日からは昼夜放牧に切り替えて管理しています。基本的には大人しい馬で、放牧地 でもどちらかといえばのんびりしていて、ボーッとたたずんでいる姿をしばしば見かけます。3週間から1ヶ月を目処にゆっくりさせます。(5/3) マイネルブラームスは、コスモヴューファームに滞在中。エルフ分場にてMクルタナら5頭と一緒に昼夜放牧を継続しています。調教時のイライラした様子はな く、いまは逆にぼんやりしているほど。ときには陽差しを浴びて眠たそうにしている姿も見かけます。筋肉が少しずつ落ちてきていますが、休養させれば当然な ので仕方ないでしょう。ゆっくりさせて3週間が経過しました。来週あたりには本場へ移して坂路入りを再開する予定でいます。(5/17) マイネルブラームスは、コスモヴューファームで調整中。昼夜放牧を終え、調教を再開しました。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。順調に調 整が進んでいます。(5/31) マイネルブラームスは、コスモヴューファームで調整中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。週1?2度はフラットコースでの乗り込みを織り まぜながら進めており、坂路を駆け上がるよりもフォームが安定している印象。ゲートダッシュも早く、サッと出てその勢いのままダートコースで良い動きを見 せています。まだまだ成長の余地もあり、じっくり乗り込んで良さを引き出していきます。(6/7) マイネエレーナは、中間も順調に与えられた調教メニューを消化。きょうコスモヴューファームを出発して、9月1日(水)に栗東の西園厩舎に入厩する予定で す。(6/21) マイネルブラームスは、26日(日)に行われたBRFツアーの公開調教参加に伴い、真歌トレーニングパークでスクーリングを兼ねて乗り込まれていました。 本番ではMレイメイ、Mピエノの2頭をパートナーに併せ馬を消化。安定性のある動きで2頭を凌いでいました。27日(月)にはコスモヴューファームへ移動 し、火曜日から坂路でキャンター800m2本の運動をしています。主任は「掴み所がないタイプで、もう仕上っている感じもあるし、乗り込んだらまだ良くな りそうな雰囲気もある。もう少し乗った感じを見て判断したい。でも順調ですよ」と話していました。(7/5) マイネルブラームスは、コスモヴューファームで調整中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。先週の計量では476キロでした。馬格に恵ま れ、父の産駒らしく、肉付きも良く見えます。主任は「乗り手から『ちょっと疲れてきているかも』との報告を受けているが、乗り越えられそうなレベルなので 乗り続けている。8月中にも入厩できる態勢に整うかもしれない。いずれにしてもその判断は今後の状態も確認してからですね」と話していました。 (7/19) マイネルブラームスは、コスモヴューファームで調整中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。前回見せていた疲れを自らの体力で乗り越えてく れた様子。フラットコースに比べると坂路での動きには物足りなさがありますが、それでもしっかり稽古はこなしています。瞬発力タイプではないものの長く脚 を使ってバテずに走れそうな感触。8月後半の入厩を目標に、さらに乗り進めていきます。馬体重は前回と同じ476キロでした。(8/2) マイネルブラームスは、コスモヴューファームで調整中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。Mバルビゾンを先頭にした先日の追い切りでなか なか良い動きを見せました。速い動きは苦手ですが、鞍上の催促に対してきちんと反応し、ストライドを伸ばしていた点は評価できます。息遣いに問題もなく、 これらを受けて中村師へ入厩を依頼。打診の結果、9月の上旬の移動を目標に態勢を整えていくことになりました。(8/16) マイネルブラームスは、コスモヴューファームで調整中。坂路でキャンター800m2本の運動をしています。追い切りを重ね、テンションが上がってきました が、今のところそれほど気にする必要のないレベルです。来週にも栗東に入厩する予定です。(8/30) マイネルブラームスは、この中間も順調に乗り込まれました。長距離輸送に備えて、先週後半は追い切りを行わず、週末からはウォーキングマシンによる運動の みにとどめて態勢を整えました。主任は「仕上ってきて多少テンションが高くなっているが、ピリッとしていてちょうど良いくらい。良い状態で送り出せます よ」と話していました。馬体重は480キロ。きのう月曜日にコスモヴューファームを出発し、あす7日(水)の検疫で栗東の中村厩舎へ移動します。 (9/6) マイネルブラームスは、7日(水)にコスモヴューファームから栗東の中村厩舎へ移動しました。無事に到着し、木曜日から馬場入りを開始。角馬場で体をほぐ してフラットコースを軽いキャンターで乗り込まれています。まずは環境に慣らすことと、ゲート試験合格を目指して進めていきます。(9/9) マイネルブラームスは、栗東で調整中。14日(水)にゲート練習を行ったところ、ポンと出たので、翌日にゲート試験を受けて見事に合格。ゲートから出し て、そのままダートコースでの追い切りを行いました。中村調教師は「ゲートから3ハロンはスピードを落とさずに、中間は少しペースを落としたが、ラスト2 ハロンは再度スピードを上げて13秒台で行かせた。落ち着きがあり、調整が進めやすそうなタイプ」と語っていました。(9/16) マイネルブラームスは、栗東で調整中。ウッドコースとニューポリトラックを主体に乗り込まれています。先週に引き続き、今週も僚馬のコスモプランタンと追 い切りを消化。スタートから外にパートナーを置いて、ラストは一杯に追われてゴールしています。中村師は「5ハロンから4ハロンにかけての1ハロンが12 秒前半と早くなってしまい後半は遅くなったが、良い負荷はかかったと思う。相手はまずまず動く馬だし、こちらは乗り手が約10キロ重かったからね。今週も ゲート練習をしたら速いダッシュを見せていたし順調ですよ」と説明していました。10月8日(土)、京都のダート1400mデビューを目標に進めていま す。 (9/23) マイネルブラームスは、栗東で調整中。ウッドコースとニューポリトラックを主体に乗り込まれています。29日(木)の追い切りは5ハロンから69でした が、水準レベルには達しているように見えます。馬体重は480キロくらいですね」と話していました。10月8日(土)の京都のダート1400mに幸騎手で デビューする予定です。(9/30) マイネルブラームスは、8日(土)、京都3Rのダート1400mに幸騎手でデビューします。最終追い切りはウッドコースに入れてパートナーに先行し、3ハ ロンから併走して終い重点でしっかり追われました。先週と時計的にはあまり変わりませんが、しっかり追われた分余力は今回の方があった様子です。また中間 には確認のためのゲート練習も行っていて、なかなか速いダッシュを見せていました。1枠1番は出遅れてしまうと包まれてしまう難しい枠でもあるのですが、 スピードの乗りがまずまず速いので、ポンとゲートを出てうまく流れに乗って良いレースを見せて欲しいものです。(10/7) 幸騎手「行き脚がつかなくて位置どりが悪くなってしまいましたし、4コーナーで下がってきた馬をうまく捌けなかったのも痛かったです。スムーズなら4着は ありました。直線に入ってからも手前を替えずに走っていたように、まだ完成されていないですし伸びしろがある馬です」(10/8) マイネルブラームスは、8日(土)京都3レースに出走し5着でした。このあとは、馬の状態を確認して続戦の予定です。(10/11) マイネルブラームスは、無事に栗東に帰厩。レースの疲れも回復し、すでに乗り運動を始めています。前走は手前の替え方など不器用な面を見せており、今後は 上積みがありそうです。次走は22日(土)、京都のダート1400mを目指すことで、中村調教師と打ち合わせています。(10/14) マイネルブラームスは、22日(土)、京都1Rのダート1400mに幸騎手で出走します。19日(水)の追い切りが、中2週のレース間隔にしては果敢な攻 め内容です。テンから飛ばした分、終いがかかっていますが、「一杯で掲載されているかもしれないけど、実際、直線は流した程度。だいたい予定通りでした よ」と中村師。続けて「ビッグレッドの馬で初戦から仕上がっていた。叩いて大幅に良くなった実感はないけど、慣れは見込めますからね。ここでさらに一歩前 進してくれれば」とコメントしていました。 (10/21) 幸騎手「この距離ではちょっと忙しいかもしれません。しぶとく伸びていたのですが、ラストは苦しくなってもたれていました。そのあたりは馬体に若干の余裕 があるせいでしょうか」(10/22) マイネルブラームスは、22日(土)京都1レースに出走し10着でした。このあとは続戦の予定です。(10/24) マイネルブラームスは、京都競馬場からの帰厩後も順調です。角馬場での調整を経てウッドコースで軽めのキャンターを乗り込まれています。中村師は「距離も 忙しい感じですし、まだ力が付ききっていないように思います。次はダート1800mに距離を延ばしてみましょう。馬はどこも傷んだ感じはないと報告を受け ているので中2週で次走へ向かおうと思っていますが、メンバー次第では中1週でも行けるように準備はしておきます」と述べていました。(10/28) マイネルブラームスは、栗東で調整中。坂路、ウッド、ニューポリトラックで乗り込まれています。4日(金)には坂路で53.1秒をマーク。前半はゆっくり 目に入って徐々にラップを上げる内容で、ラスト1ハロンは12秒台でまとめています。中村調教師は「動き自体は平行線です。意識して負荷をかけるようにし て次走に臨みます。前走はしっかりと追い切った上で体重が増えていたので、それほど馬体重には神経質にならなくていいのかもしれませんね。次走は12日 (土)、京都のダート1800mの予定。2戦とも騎乗した幸騎手に先約があるので、別の騎手に依頼することになります」とコメントしていました。 (11/4) マイネルブラームスは、12日(土)、京都3R・ダート1800mに出走します。9日(水)の追い切りではCWコースで6ハロン83秒をマークす。前回、 体重が増えていたことも踏まえ、レース後に楽をさせる期間を短めにして追い切りもしっかりやってきました。距離延長で変わって欲しいですね」とコメントし ていました。(11/11) 渡辺騎手「レース全体を通して(手綱を)持っている余裕がなかったです。聞いていた通り、じわじわとしか脚を使えないタイプですね。ただ、1コーナーに入 る手前でもう一つ前のポジションを取っていればもう少し上の着順にこれたかもしれません」(11/12) マイネルブラームスは、12日(土)京都3レースに出走し7着でした。続戦の予定で、次走は馬の状態等により検討します。(11/14) マイネルブラームスは、京都競馬場から帰厩し、曳き運動を経て馬場入りを再開しました。前走ではズブさを見せてかなり長く追われていましたが、目立った疲 れも見せずに乗り込まれています。中村師は「多少体が硬い感じはするが、もともと硬いところのある馬で気にするほどではありません。次走はメンバーや出走 頭数などをを見て手薄なところに使いたいと思います。来週か再来週の京都、阪神、小倉のいずれかを予定していて、小倉なら丹内騎手、関西なら前走でしっか り乗ってくれた渡辺騎手に依頼することも考えています」と話していました。(11/18) マイネルブラームスは、27日(日)、小倉1Rのダート1700mに丹内騎手で出走します。追い切りはニューポリトラックに入れて、今週デビューのMユリ が良さそうです。中村師は「もともとポリトラックが得意なタイプではないし、稽古で動く馬でもないので追い切りで遅れたのは気にしていません。中1週です がまずまずの状態だと思います」とコメントしていました。 (11/25) 丹内騎手「まだ前向きさが足りない感じです。ワンペースでバテずには走っているのですが。もうワンパンチ欲しいですね」(11/27) マイネルブラームスは、27日(日)小倉1レースに出走し9着でした。この後はビッグレッドファーム鉾田に移動する予定です。(11/28) マイネルブラームスは、1日(木)、栗東の中村厩舎からビッグレッドファーム鉾田に移動しました。2ヶ月の間に4戦したので、このタイミングでトレセンを 離れて少しレース間隔をあける予定です。(12/2) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター600m3本の運動をしています。到着後はウォーキングマシンによる運動のみ にとどめていましたが、レースのダメージ等はないことから騎乗を始めました。軽めのキャンターで登坂させています。帰厩の時期は、今後の馬の状態次第で中 村調教師と相談します。馬体重は471キロで前走時とほとんど変化はありません。(12/7) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター600m3本の運動をしています。与えられたメニューをきちんと消化できてい ます。現在、ハロン17〜20秒ペースのメニューがメインですが、馬体に傷みや歪みはなく、このまま順調にペースアップできそうです。スタッフは「兄のア ウストロにも跨がったことがありますが、乗り味が似ていますね」とコメントしていました。馬体重は473キロ。(12/14) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター600m3本の運動をしています。順調に乗り込まれており、中間からペース アップを開始。15日(木)には坂路の3本目に15秒までペースを上げる追い切りを課しました。主任は「単走でしたが、自ら進んでいこうという感じがあり ませんでした。鞍上が促したのですが、16秒台しか出ていません。体調が悪いわけではないので、次は併せ馬で追い切る予定です」とコメントしていました。 馬体重は484キロ。(12/21) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター600m3本〜4本の運動をしています。追い切り開始後も順調です。中間は2 度、併せ馬での追い切りを消化しました。1度目は坂路の3本目にハロン15秒、2度目は4本目に15秒ペースで登坂。いずれも余裕を持って動けていまし た。主任は「単走では気持ちが乗ってこないようですが、併走させるといい動きです」とコメントしていました。中村調教師とは1月中旬に入厩させることで打 ち合わせています。馬体重は484キロ。(12/28) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター600m3本〜4本の運動をしています。引き続き、順調に追い切りを消化。先 日は併せ馬で坂路の3、4本目をハロン15秒ペースで駆け上がる追い切りを行い、余力十分に登坂していました。主任は「手応えにも余裕があり、ひと追いご とに動きが上向いています」とコメントしていました。中村調教師より「8日(日)の検疫が取れたので、この日に入厩させましょう」との連絡がありました。 7日(土)に鉾田を出発する予定です。馬体重は484キロ。(1/4) マイネルブラームスは、8日(日)、栗東の中村厩舎に入厩しました。入厩前の追い切りでは坂路の3本目を15秒で登坂後、4本目はラストで15秒を切るタ イムをマーク。主任は「併せ馬で遅れましたが、この馬の動きはできていました」とコメントしていました。(1/11) マイネルブラームスは、栗東で調整中。ウッドコースとニューポリトラックを中心に乗り込まれています。12日(木)にさっそくMマイティとの追い切りを消 化。相手に若干遅れはしたものの、なかなかの動きで好時計をマークしました。中村師は「ポリトラックだからタイムは出るが、まずまずの動きでしたね。特に 変わった感じはありませんが、この馬なりには動いていて状態は良さそうです」とコメント。22日(日)、京都のダート1800mに和田騎手で出走する予定 です。(1/13) マイネルブラームスは、22日(日)、京都2Rのダート1800mに和田騎手騎乗で出走します。今週の追い切りは6ハロンで78秒台のタイムをマーク。併 せたMマイティには遅れたものの、この馬自身の数字も全体の5番時計でした。スタート後、2ハロン目から加速し、ラストまで脚が上がらずにしっかりゴール 板まで駆け抜けられています。中村調教師は「やや肩の出方が良くないものの許容範囲内です。稽古ですごく動くタイプではないだけに、先週、今週の追い切り の良い走りは評価できると見ています。前進を期待したいですね」と述べていました。(1/20) 和田騎手「思った以上には前へ行けたのですが、勝負所でペースが上がると脚いろが鈍ってしまいました。きょうの勝ちタイムは早すぎますね。素軽い走りでは ないので、脚抜きの良い馬場よりはパサついた力のいる馬場の方が良いと思います」(1/22) マイネルブラームスは、22日(日)、京都2Rに出走し10着でした。スタートで出していって、ポジションを取りに行きますが、周りの馬が速く中団から。 道中はラチ沿いで流れに乗ります。3コーナーで早くも手応えが怪しくなり、何とか遅れずについていきますが、ラスト200mから後退してしまいました。次 走は馬の状態次第ですが、同じような条件のレースを目標にすることで中村調教師とは打ち合わせています。(1/23) マイネルブラームスは、栗東で調整中。京都競馬場から帰厩後も順調で、現在はウッドコースで乗り込まれています。中村師は「目立った疲れもなく状態は問題 ありませんね。使えるところでどんどん使っていこうと思います」と話していました。 (1/27) マイネルブラームスは、5日(日)、京都2Rのダート1800mに丹内騎手騎乗で出走します。1日の追い切りではポリトラックで先行したパートナーを追走 て6ハロン76秒台の速い時計をマーク。ラスト1ハロンもしっかり伸びて11秒台でまとめました。これを受けて今週の出走を決めた中村調教師は「前走から 中1週になりますが、これだけ動けるのは順調な証拠です。今後、小倉が来週で終わるとしばらく2場での開催になり出走が厳しくなることを見越して今週投票 することにしました」と述べていました。 (2/3) 丹内騎手「2走前に跨ったときに砂を被せない方が良いのかなと思ったので、きょうは向正面で意識的に外へ出してみました。でもあまり変わらなかったです。 馬自身は最後まで頑張って走っています」(2/5) マイネルブラームスは、5日(日)、京都2Rに出走し、8着でした。出していって、好位をキープ。3コーナーから鞍上の手が動き始め、4コーナーまでは何 とかついていきますが、直線に入ると後退してしまいました。14日(火)、大井競馬場のフォーチュネイト水仙特別・ダート1800mに登録を申込み、優先 順位1位の補欠となっています。(2/6) マイネルブラームスは、レース後も順調で、すでに騎乗を始めています。中村調教師は「疲れの程度は軽いし、来週から2場開催になって、出走するためには節 が必要になってくるので、14日(火)、大井競馬場のフォーチュネイト水仙特別・ダート1800mに向かいます。丹内騎手に依頼しました」と述べていまし た。(2/10) マイネルブラームスは、14日(火)大井競馬場のフォーチュネイト水仙特別・ダート1800mに出走し、5着でした。ラストは良く脚を伸ばしてきて掲示板 には載ったものの、丹内騎手がコメントしていた通り、勝負所で離されずについていけていれば、という内容です。中村調教師は「そのあたりの反応が『もうワ ンパンチほしい』という表現になります。この馬の場合、現段階で結果を求める上での優先事項は、時計がある程度かかることだと思いますので、次走も中央の レースよりタイムを要する傾向のある交流競走を視野に入れるのがいいでしょう。短期間、栗東近郊の牧場に出してまた申し込んでいきます」と述べていまし た。近日中に移動予定です。 (2/17) マイネルブラームスは、この中間に栗東トレセンから兵庫県加古川市にある大浦牧場へ移動しました。中村厩舎の馬房の都合にもよりますが、来週か再来週には 帰厩する予定。現地ではダートのトラックコースで、馬体が緩まないように乗り込まれています。現地は馬術経験のあるスタッフが多く、合わせて口向きや正し い姿勢で歩くことなどを教えています。帰厩後は再度地方交流競走への出走を予定しています。(2/24) マイネルブラームスは、この中間も兵庫県加古川市にある大浦牧場のダートコースで順調に乗り込まれ、1日(木)の検疫で栗東へ帰厩しました。きょう金曜日 からウッドコースでのキャンター調整を開始しています。中村調教師は「短期間の放牧だったこともありますが、馬は緩んでいませんね。さっそく今週末申し込 みで14日(水)と15日(木)に行われる船橋の交流競走・ダート1600mのどちらかに申し込もうと思っています」と話していました。(3/2) マイネルブラームスは、栗東で調整中。フラットコースを主体に乗り込まれています。順調に進められていて、先週末にはウッドコースで残り3ハロンから脚を 伸ばすかたちで半マイル58.2秒をマーク。水曜日にはニューポリトラックで6ハロンの長めから併せ馬を行い、パートナーに手応えで余裕があるまま先着し ました。中村調教師は「追い切りだけ見れば、時計、動きともに及第点を与えられる内容です。この走りを見る限り、もう少しやれてもいいのですが。今週末か 月曜日に追い切って丹内騎手でレースに向かいたいと思います」と述べていました。15日(木)、船橋のベストレイン特別・ダート1600mに出走する予定 です。 (3/9) マイネルブラームスは、3月15日(木)船橋9R・ベストレイン特別に出走し、嬉しい初勝利を飾りました。道中は好位3番手を追走。直線に入ってブルーソ ングにいったん前へ出られるものの、丹内騎手のステッキに応えて差し返し、後続を封じました。その丹内騎手は「前が止まらない馬場状態を考慮し、3番手で 前にMフラッシュを見る形で進みました。一度は2着馬に前へ出られましたが、こちらは長く脚を使いますから差し返すことができました。ありがとうございま した」とコメント。中村調教師は「勝てて良かったです。次走については馬の様子を見て考えたいと思いますが、このまま在厩で備える予定にしています」と話 していました。(3/16) マイネルブラームスは、栗東で調整中。ウッドコースとニューポリトラックを中心に乗り込まれています。初勝利を飾った前走後、先週末から運動を再開しまし た。特に大きな問題はありませんが、今までのレース後と比較してゴツゴツ感が目立ちます。中村調教師は「硬さが出ていますし、間隔を詰めて使うより中3週 以上あけて使った方がいいと考えています。ダートで勝ち上がってくれましたけれども、次走はこのタイミングで芝を試してみるつもり。そこで好走するような ら今後の選択肢を広げられます」と述べています。具体的な番組については、来週以降、調教のペースを上げていく中で検討していく、とのことでした。 (3/23) マイネルブラームスは、栗東で調整中。ウッドコースとニューポリトラックを中心に乗り込まれています。まだ少しゴツゴツ感がある状況。馬場が硬く時計が出 るコンディションの大井で勝利を収めた分、その反動が残ったのかもしれません。とはいえ、先週に比べればだいぶ改善してきました。これをうけて厩舎では今 週末からのペースアップを計画しています。中村調教師は「中間、硬さの解消に努めていたのでもしかしたらやや緩んだ可能性もあります。いずれにしろ次走は 一度芝を試してみるつもり。来週から追い切ったうえで、4月14日(土)阪神のはなみずき賞・芝1800mにするか、翌週21日の芝1600mの平場、い ずれを目標にするかジャッジします」と述べていました。 (3/30) マイネルブラームスは、栗東で調整中。ウッドコースとニューポリトラックを中心に乗り込まれています。前走後から残っていたゴツゴツ感がようやく解消しま した。これを受けて厩舎では、今週末からのペースアップを計画しています。中村調教師は「中間、飼い葉をしっかり食べてそれにあわせて適度に運動してきま したので馬体は程良くふっくらしています。緩めずに負荷をかけており、週末に15-15程度を行って来週の追い切った感じが良ければ来週使いたいと思いま す。ただ、もうひと追い欲しいとジャッジした場合にはそれ以降に予定をスライドします」と述べていました。14日(土)阪神のはなみずき賞・芝1800m が選択肢のひとつ。あとは、21日の平場の芝1600mなどを視野に入れています。(4/6) マイネルブラームスは、4月14日(土)阪神9R・はなみずき賞・芝1800mに和田竜二騎手で出走します。11日(水)の追い切りではニューポリトラッ クで5ハロン63.6秒をマーク。併入しましたが未勝利馬に手応えで劣勢でした。中村調教師は「追い切りでは格下の馬にあおられてしまいました。交流戦を 勝ったときはもう少し楽に反応していたという印象がありましたが、元々稽古がけするタイプではないので、それほど心配していません。動きは悪くなかったの で、今週使っても大丈夫な状態だと判断しました。芝でどの程度やれるのか楽しみにしています」と述べていました。(4/13) 和田騎手「流れに乗るのがやっと。のめっていたので余計、進んで行かなかったです」(4/14) マイネルブラームスは、4月14日(土)阪神9R・はなみずき賞・芝1800mに和田竜二騎手で出走し、12着でした。前半から置かれてしまい、終始脚を 使う場面がありませんでした。中村調教師は「馬場の影響もあったようですが、もう少しいい競馬ができると思っていたのですが…。6ヶ月の間にすでに9戦し ています。北海道のビッグレッドファームでリフレッシュさせたいと思います」と語っていました。(4/16) マイネルブラームスは、20日(金)、栗東を出発して北海道のビッグレッドファームに向かいました。中村調教師は「半年間、休養を挟まずによく頑張ったと 思います。今度入厩してくるときには、成長した姿を見せてくれることでしょう」と述べていました。(4/20) マイネルブラームスは、21日(土)にビッグレッドファーム明和へ移動しました。無事に到着していて、パドック放牧を経て、きのう月曜日から昼夜放牧をし ています。3週間〜1ヶ月程度を目処にリフレッシュさせることにしています。(4月24日現在の近況)(4/24) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム明和に滞在中。昼夜放牧をしています。青草を一生懸命に食べている割にそれほどふっくらした感じにはありませ ん。背中の筋肉の張り等が少し落ちてきた印象はありますが、元気があって集放牧の際もチャカついてうるさくしています。このリフレッシュ休養でさらなる成 長を期待しています。(5月4日現在の近況) (5/8) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム明和に滞在中。引き続き昼夜放牧で管理しています。少しずつですが、休養馬らしく体が丸味を帯びてきました。 毎日疲れも見せずに、放牧地を歩き回って青草を食むことに夢中になっています。集放牧の際の元気も相変わらずで、すっかりリフレッシュできている様子。こ の感じであれば、5月中には調教を始めても良さそうです。この休養がきっかけになって、ひと皮剥けて欲しいと願っています。(5月18日現在の近況) (5/22) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム明和で調整中。休養を切り上げて、23日(水)から騎乗を再開。坂路でキャンター1100m1本の運動をして います。久々の調教ですが、素直で乗りやすいのは助かります。まだ体が重めなのでしっかり基礎を築いていきます。(5月18日現在の近況) (5/29) マイネルボンドは、栗東で調整中。坂路とフラットコースを組み合わせながら乗り込まれています。前走後も順調にペースを上げており、今週木曜日には坂路に 入れて追い切りを消化。単走で流す程度の負荷で、4ハロン57.9秒を余力たっぷりに駆け上がってきました。飯田調教師は「次走で11戦目になるように数 を使ってきていますが、全然へこたれませんね。疲れらしい疲れも見せず順調に進められています。来週23日(土)か24日(日)の阪神のダート1800m にウィリアムズ騎手での出走を予定しています」とコメントしていました。(6/12) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。順調に進められており、追い切りの動きを 見ていた主任も「普段のキャンターではそれほど目立ちませんが、速いところを課すと動きが変わります。まだ太めが残っていますので、引き続き馬体を絞りな がら負荷をかけていきます」とコメント。中間には真歌トレーニングパークへ移動し、24日(日)に行われた牧場ツアーの公開調教へ参加。まだ調教再開して 間もないMシュライに合わせて余力を持ってゴールしました。月曜日に明和へ戻り、きょう火曜日から乗り込みを再開しています。次走については、もう少し乗 り込んだ様子を見て中村調教師と相談する予定です。(6月24日現在の近況)(6/26) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム明和で調整中。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。引き続き良い動きを見せていて、追い切り で4ハロン56〜57秒のタイムで走るなど動きが目立つ1頭といえるでしょう。主任は「仕上ってきました。フットワークも良いままで、この走りがレースで できるようなら楽しみです。普段は落ち着きもあって扱いやすいですし、順調ですね。7月中の入厩を視野に入れていて、11日(水)にビッグレッドファーム 鉾田へ出発することになりました。現地で最終調整をして栗東トレセンへ送り出す予定です」と話していました。(7月6日現在の近況)(7/10) マイネルブラームスは、12日(木)にビッグレッドファーム明和からビッグレッドファーム鉾田へ移動しました。無事に到着し、きょう金曜日はウォーキング マシンによる運動でコンディションを整え、あす土曜日から調教を開始します。中村調教師とは、状態に問題がなければ再来週あたりで栗東へ入厩する旨打ち合 わせています。(7/13) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター600m3本の運動をしています。現在はハロン20秒ペースに17秒ペースも 織りまぜていて順調です。今週からは追い切りも課していく予定にしていて、主任は「元気があってリフレッシュした状態がうかがえます。中村調教師とは今週 末か来週に栗東へ入厩する旨を打ち合わせています。体も太め感はないですし、このまま乗り込んでコンディションを整えていきます」と話していました。馬体 重は483キロ。(7/18) マイネルブラームスは、25日(水)、栗東の中村厩舎に入厩しました。中間、鉾田で行われた追い切りでは坂路の2本目を17秒で登坂後、3本目に15秒を マーク。主任は「この馬の動きがしっかりとできていました。いい状態で送り出すことができたと思います」とコメントしていました。(7/25) マイネルブラームスは、栗東で調整中。26日(木)から騎乗を開始。フラットコースでキャンター調整を行っています。中村調教師は「8月8日、船橋競馬場 で行われるファビレイン特別・ダート1700mに申し込む予定です」と述べていました。(7/27) マイネルブラームスは、8月8日(水)、船橋競馬場で行われるファビレイン特別・ダート1700mに登録を申し込み、優先順位第2位の補欠となっていま す。(7/30) マイネルブラームスは、栗東で調整中。ウッドコースとニューポリトラックを中心に乗り込まれています。トレセンも朝9時には30度に上昇しますが、鉾田で 順応していたこともあるのか、蒸し暑い中でも元気にしています。1日(水)には終い重点の追い切りを消化済みです。きょう3日(金)の昼になって中村調教 師より「補欠の2番手だった交流競走が、回避馬が出たことにより繰り上がりで出走できることになりました。大井の和田穣治騎手に依頼しています」との連絡 がありました。8月8日(水)、船橋のダート1700mへの出走を予定しています。(8/3) マイネルブラームスは、8月8日(水)船橋11R・ファビィレイン特別・ダート1700mに和田譲治騎手で出走し、10着でした。テンのペースが速く、中 団を追走。流れが落ち着いた向正面で促していきますが、なかなかポジションを上げることができず、直線では上位の馬に突き放される内容です。和田騎手は 「行きっぷりが一息で、体重は減っていましたが馬体を持て余しているような感じでした。これを使って変わってくるのではないでしょうか」とコメント。中村 調教師は「もう少しやれると思っていたのですが…。レース内容を見ると本来の状態になかったのかもしれません。いったん鉾田に出して、節をためてから帰厩 させたいと思います。次走も交流競走を視野に入れています」と述べていました。(8/10) マイネルブラームスは、10日(金)、ビッグレッドファーム鉾田に移動しました。ウォーキングマシンによる運動を行っています。様子を見て騎乗を始める予 定です。帰厩の時期は、調整を進めたうえで中村調教師と相談します。(8/13) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路3本をキャンターで乗り込まれています。13日(月)から軽めのメニューでの騎乗を始めて います。主任は「レースの反動が残っているのか、少し出だしが硬く感じられます。しばらくは控えめなメニューで様子を見て、ほぐれてからペースを上げてい く予定です」とコメントしていました。馬体重は471キロ。(8/15) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路3本をキャンターで乗り込まれています。硬さは残っていますが、良化してきており引き続き 順調に乗り込まれています。中間、結膜炎のような症状を見せて目やにが出ていましたが、すでに回復しました。主任は「現在、20秒ペースで登坂させていま すが、様子を見てペースを上げていきたいと思います」とコメントしていました。馬体重は476キロ。(8/22) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路3、4本をキャンターで乗り込まれています。出だしの硬さは徐々にほぐれてきており順調に ペースが上げられています。中間からハロン15秒ペースの追い切りも始めました。主任は「1本目の追い切りとしてはまずまずの動きでした。このまま進めて 行けそうですね」とコメントしていました。馬体重は487キロ。(8/29) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路3、4本をキャンターで乗り込まれています。追い切りを始めた後も反動はなく、出だしの硬 さはいい意味で平行線です。中間も坂路の3本目にハロン15秒ペースの併せ馬を消化しました。主任は「追い切りでもしっかりと動けており、そろそろ厩舎に 入厩の打診を行っても良さそうです」とコメントしていました。馬体重は486キロ。(9/5) マイネルブラームスは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路3、4本をキャンターで乗り込まれています。中間も順調に追い切りを消化。7日(金)には 坂路の3本目をハロン15秒ペースの併せ馬で登坂させる追い切りを行いました。主任は「この馬の動きができており、入厩できる状態が整ってきました」とコ メントしていました。来週か再来週の入厩が有力です。馬体重は482キロ。(9/12) マイネルブラームスは、19日(水)、栗東の中村厩舎に入厩しました。中間も鉾田の坂路で2本の追い切りを消化するなど順調です。跨がった感触を確認のう え、レースを検討します。(9/19) マイネルブラームスは、栗東で調整中。無事に到着しており、20日(木)から騎乗を始めています。中村調教師は「23日(日)申し込みで10月3日(水) に行われる園田の交流競走・夢前川(ゆめさきがわ)特別・ダート1400mに申し込む予定です。選抜された場合は、30日(日)、阪神のダート1800m と両睨みで考えたいと思います」と話していました。(9/21) マイネルブラームスは、10月3日(水)に園田競馬場で行われる夢前川特別・ダート1400mに登録を申し込み選抜されました。(9/24) マイネルブラームスは、栗東で調整中。入厩後も順調に乗り込まれており、26日(水)には坂路で追い切られ55.1秒をマークしました。中村調教師は「今 週の阪神で出走させるという選択肢もありましたが、極端にメンバーが弱いというわけではなかったので交流競走に向かった方がいいと判断しました。10月3 日(水)、園田の夢前川特別・ダート1400mに出走予定です」と述べていました。(9/28) 大山騎手「今回はこの距離の流れに戸惑った面が大きかったと思います。前半、追走に苦しみましたし集団に取りついた際に砂をかぶってからは首を上げてし まって下がってしまうロスがありました。終いはじりじりきているとはいえ、挽回できていません。もう少し道中ゆったりと運べる展開ならまた違うとは思うの ですが」 中村調教師「2歳戦以来の1400mという距離。2歳戦とは周囲のペースが違いますので正直、短いかもしれないという思いはありましたが、それでも今回は 相手関係を重視してこのレースを使いました。結果が出なかったのは残念ですけれど状態自体は悪くありません。今後は短期間近場の牧場へ出して調整し、再び 入厩させた際にはまた交流競走を使おうと考えています」(10/4) マイネルブラームスは、園田競馬場から栗東に戻っています。馬体の確認を行い、近日中にトレセン近郊の牧場に移動する予定です。(10/5) マイネルブラームスは、兵庫県加古川市の大浦牧場に移動して調整中。中村調教師は「19日(金)くらいに戻す予定です。次走は21日(日)申し込みの船橋 の交流競走・フェイスフルレイン特別・ダート1600m(31日(水)実施)かフェイスフルホイップ特別・ダート1800m(11月1日(木)実施)あた りを考えています」と話していました。(10/12) マイネルブラームスは、19日(金)、大浦牧場から栗東に入厩しました。中村調教師は「予定どおり、21日(日)申し込みの船橋の交流競走・フェイスフル レイン特別・ダート1600m(31日(水)実施)かフェイスフルホイップ特別・ダート1800m(11月1日(木)実施)のどちらかに申し込み、稽古の 動きを見て出否の最終判断をします」と述べていました。(10/19) マイネルブラームスは、11月1日(木)に船橋競馬場で行われるフェイスフルホイップ特別・ダート1800mに登録を申し込み選抜されました。 (10/22) マイネルブラームスは、栗東で調整中。24日(水)にはウッドで追い切られ、5ハロン67.7秒をマークしました。中村調教師は「特に大きく変わったとこ ろはありませんが、この動きなら来週の交流競走に使えそうです。今回は勝った船橋コースで距離が延びる点もプラスだと思います。津村騎手に依頼済みです」 と述べていました。11月1日(木)、船橋のフェイスフルホイップ特別・ダート1800mに出走予定です。(10/26) 11月1日(木)船橋9R・フェイスフルホイップ特別・ダート1800mに津村明秀騎手で出走し、10着でした。 津村騎手「前半から流れに乗れず促しながらついていくのがやっとでした。向正面では余裕がないせいか手前を何度も替えてぎこちない走りになってしまい、ラ ストは完全にバラバラなフットワークになってしまいました」 中村調教師「このクラスにあがってから結果が伴いません。結果だけでなく、レース内容も流れについていけないものばかり。ペースに対応できないようです」 この点を踏まえ、中村調教師と協議した結果、「このまま使っていっても大きな上積みや変わり身は見込めない」との厩舎サイドの見解もあり、残念ながら引退 が決定いたしました。 近日中に中央の登録を抹消する予定です。 昨年の秋にデビュー以来、約1年間、12戦。頑張ってくれました。 長い間ご声援ありがとうございました。(11/2) |
日付 | 条件 | 開催場所 | 頭 | 馬 | 人 | 着 | 斤 | 騎手 | 距離 | 馬場 | 通過順 | タイム | 差 | 上がり | 馬体重 |
2011/10/08 | 新馬 | 京都 3R | 12 | 1 | 6 | 5 | 55 | 幸 | ダ1400 | 良 | FD | 1:28.7 | 3.0 | 39.1 | 474 |
10/22 | 未勝利 | 京都 1R | 15 | 13 | 10 | 10 | 55 | 幸 | ダ1400 | 稍 | JJ | 1:28.3 | 2.3 | 39.0 | 482 |
11/12 | 未勝利 | 京都 3R | 18 | 8 | 10 | 7 | 55 | 渡辺 | ダ1800 | 良 | IIIH | 1:57.0 | 2.1 | 39.7 | 476 |
11/27 | 未勝利 | 小倉 1R | 13 | 4 | 8 | 9 | 55 | 丹内 | ダ1700 | 良 | HHIG | 1:49.8 | 2.5 | 40.6 | 472 |
2012/01/22 | 未勝利 | 京都 2R | 14 | 5 | 13 | 10 | 56 | 和田 | ダ1800 | 不 | FEEF | 1:55.2 | 2.3 | 39.9 | 476 |
02/05 | 未勝利 | 京都 2R | 16 | 4 | 8 | 8 | 56 | 丹内 | ダ1800 | 良 | DDDE | 1:57.7 | 2.7 | 40.5 | 480 |
02/14 | フォーチュネ イト水仙(交) | 大井10R | 14 | 4 | 8 | 5 | 56 | 丹内 | ダ1800 | 稍 | DDFF | 1:57.2 | 0.7 | 39.3 | 472 |
03/15 | ベストレイン 特別(交) | 船橋 9R | 11 | 3 | 3 | 1 | 56 | 丹内 | ダ1600 | 良 | BBBA | 1:44.8 | 0.1 | 40.8 | 470 |
04/14 | 500万下 | 阪神 9R | 12 | 1 | 12 | 12 | 56 | 和田 | 芝1800 | 稍 | KK | 1:50.8 | 2.6 | 36.5 | 476 |
08/08 | ファビレイン 特別(交)B2B3 | 船橋11R | 13 | 7 | 5 | 10 | 57 | 和田譲治 | ダ1700 | 良 | GGHI | 1:50.3 | 2.3 | 41.2 | 464 |
10/03 | 夢前川特別 (交) | 園田10R | 12 | 1 | 8 | 8 | 56 | 大山 | ダ1400 | 稍 | HJKJ | 1:31.7 | 2.1 | 40.0 | 476 |
11/01 | フェイスフル ホイップ(交)B2B3 | 船橋9R | 10 | 6 | 7 | 10 | 57 | 津村 | ダ1800 | 稍 | EEGG | 1:59.9 | 4.5 | 43.6 | 477 |