○チャセンシダの仲間
〔観察ポイント〕
 この仲間の共通点は、単羽状複葉で、葉柄〜中軸が光沢のある赤褐色〜紫褐色であることです。
 観察時 @自生地 A葉柄〜中軸の翼の有無 B胞子嚢群(ソーラス)のつき方 の3点が重要なポイントになりますので、フィールドでよく見ておきましょう。
 見慣れると葉身を見るだけでおおよその見当がつくようになります。

チャセンシダ イヌチャセンシダ ヌリトラノオ


羽片はまばらにつく



羽片はまばらにつく
羽片先に無性芽ができる


羽片は混み合ってつく
羽片先に無性芽ができる


中軸に翼が2枚できる



中軸に翼が3枚できる



中軸に翼ができない



胞子嚢群は中肋寄りにつく



胞子嚢群は中間につく



胞子嚢群は中間につく

 人里の乾燥した向陽地や石垣などに見られる  山地の湿気た日陰の岩壁などに見られる 山地の日陰の岩壁、斜面に見られる