王子さまLv1.5 感想

■ 毎度皆様いらさりませ〜
■ ここはPS版「王子さまLv1.5」を煩悩のままに語らってます
■ まだ全部見て無いンで、ここは随時更新
■ ネタバレしています
■ ネタバレが嫌だと云う方は速やかに退避して下さい
■ もしかしなくてもセレカナ中心に語ってます
■ それが嫌な方も急いで戻りましょう
■ 心の準備が出来た方はどぞ、ずずずいと、下の方へ★





♪ バトルジグソー〜王子さま名作劇場〜2003年03月04日 追加修正
■最初からはじめる(可愛いよぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
ちっちゃ王子従者☆
ややこしいですが、ちっちゃセレストが王子です!
白鳳が義姉なのは、カナンさま(シンデレラ)の兄上(!)リグナムさまが御結婚された所為なのだそうです(爆)
ちなみに兄上結婚してすぐお亡くなりになった模様。シンデレラなんだからリプトンさまがお亡くなりになっているのは仕方ないんだけどさ。
ところで、兄上の死因も気になると言えば気になるんですが、それよりも兄上と白鳳の馴れ初めの方がもっと気になります。どうしてそんな人生最大の賭けのような選択をッ?! もしかして既製事実って奴ですか?白鳳ならやりそうだけど。そしてリプトン様も本当に迷惑な選択を(笑)。(こっちは笑いで済ますんか………)
で、セレスト王子がカナンさまを引き止める下りは言葉通り、縋り付いてます。うひゃひゃひゃ♪
で、御褒美にもらえるピースが5枚集まると、ドレス姿のカナンさまと王子姿のセレストがダンスしているCG(等身大!!!!!)が見れます
ちっちゃ姿の2人もかわいいんだよぅ!
お城から靴を持ってあらわれる王子の使いの者はなんと、DEATH夫くんでした。白鳳曰く、そこな美青年。
デモちょっとまて、その声は?
そしてセレストの諄き文句「三食昼寝、従者付き(笑)」で手を打ったカナンさまでした。
あ、この話し、最後の最後にもうひとつ、オチあります。ひょほほほほほほ★

余談。ちっちゃくても白鳳は白鳳でした。王子(セレスト・・・ややこしいなぁもう!)に既製事実を求めるあたり、な。黒いショールと頭のお花が似合ってるあたり、本当に美人さんなんだなと、おもひました。

そういえば、うしが引く車はやはりうし車でしたね
そしてカナンさまがお乗りになったうし車のうしの名前は「シルバー」!!!!!!!!
サファイア?! するとセレストはフランンツかッ?!
今回のネタはリボンの騎士ときたか。確かに古い作品ではあるが。この配置だとチンクは幻獣くんだろうか?

単色イラストのトコロにも書きましたが、ちっちゃだと肩が見えるドレスです。だのに御褒美CGで肩が見えないのはセレストの陰謀か?! そんなに他人にカナンさまの玉の肌を見られるのが嫌なのかッ?!!!!!
そんな突っ込みを入れるのは私だけですか?そうですか?え、そんな事ないよね?皆思ったよね!
ちっちゃ王子バージョンだと冠似合うのに、等身大になると途端に似合わないセレストって、根っから従者タイプなんでしょうか? 「私の一生がかかってるんです」とか云ってカナンさまを引き止める所なんぞ情けなくッてステキ。それに対するカナンさまの「僕だって帰りの交通 手段がかかっているんだ」って、比べてどうなるものでも無いが、セレストの方が縋り付いてる分、私的にはOK。

■ノーマルモード編
こちらはストーリーモード を一旦クリアしなければする事が出来ない模様。
これってひたすらバトルし続けるだけ、なんだ。過去のイベント絵やらジャケ絵をひたすら観賞する間も無く組み立てるのだ。当然、ふいちゅうとか、耳にかじり付いてる白鳳とか、そんな絵も見んと進まんし。
で、一度負けて学習しました。ここをクリアしないと御褒美絵が貰えないみたいなんで確実性を求める為、勝つ度にいちいちセーブしてます。負けたら即リセットで『続きから』始めると最初からやり直さずに済みます。
セレストに行く手を阻まれる事数え………片手では無理かも知れぬが、両手ならなんとか足りるか。
まけるとやり直しを強制されるのでセーブ多用。でも一度負けるとすぐ挫ける人なので直にはやり直さず、ステージ5を何度か見直しました。
御褒美のCGに、ちっちゃダンスとか、結婚式シーンとか、入れて欲しかったなぁ。むっちゃ可愛いんだもん。
なほ、ノーマルモードクリア後に貰えるCGはお姫さま抱っこです。
カナンさま、ドレス姿が凶悪にお似合いです
■何故か、一ヶ月後の追加CG「仕返し直前」のセレストの首っ玉 に抱きついているカナンさま絵ですが、一ヶ月後ではセピア色なのに、こちらではフルカラーバージョンで御覧になれます
但し、状況が状況なのでゆっくり観賞するヒマは無いものと思われ

 


♪ 一ヶ月後  2003年02月23日追加修正

一ヶ月後は凶悪です
凶悪に面白くてのたうっております!
声を聞かなきゃさくさく進むのよ。聞いちゃうから全然進まないの。しかもノーマルで先に見た後、BLモードも確認しちゃうもんだからまったく(笑)。そしてPS用にシナリオが多少とも書き換えられているので、そのあたりに来るとやはり楽しい。

そうそう、誉めて下さいッ!
カナンさまの仰ってた「帰ったら仕返ししてやる」「4の5の言うとする事を増やすぞ」「白鳳がしたことの!」は日記で予告したように耳齧りでした。ここは当然書下ろし。2枚。
セレストってばカナンさまからキスしてって云われたのに、それじゃ仕返しにならないからってカナンさまに耳齧らせるのよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
しかも!
身長的に届かないからって、自分から屈んでますよ、この人!いやぁあ〜ん♪

BLモードにすると随所、台詞が変わってますね
PC版の方が冷静に見れます。声がつくとこうも恥ずかしいものなのかッ?!ってくらいのたうちつつ観賞。
しかも、オートでCDドラマのように勝手に話しが進むのを見ていられるんですが、何時間あると思います?!
むっちゃ長かった。長かったけど、その間可笑しくて可愛くて、ごろごろ布団の中で右に左に右往左往。
ばりヤンキー倒しに行く時、マップの横にセレストの落書きなんてあったけ?
あれ?私が覚えていないだけか?
あれ、始めはなくて、マップの真ん中過ぎたあたりにピコとあらわれるの。マッピングしてるのカナンさまなんだから、当然描いたのもカナンさまだよね。カナンさま、ダンジョン探索中に何を(笑)でもそれがセレストってところが良いですわ。
ノーマルモードは流石に殆ど変更無しなんですが、最大の見せ場はやはり最後の最後でした。
主従のキスシーンから始ってカットが5〜6位だったかな。
で、今回増えたイラストと云うかカットは合計9枚でした。ひさとさん、ちょっと絵が変わってますよ?(汗)
ところで、PSではセレカナがデフォルトっぽいです
何故なら、ノーマルモードでは現れないのですがBLモード観賞後に「将来の話」と「それから」の間にもう一つ増えるもののタイトルが「セレカナ」。セレカナですよ!奥さんッ!!!!!
きゃ〜いやぁ〜ん♪

当分バカやってます

 


♪ スパイ伊藤の「クイズ俺にさぼらせろ」 2003年02月23日

基本はPC版と変わらない印象です。が、中には「プレイステーション版王子さまLv1の」と断りが入るもの有り。この辺はPC版を購入出来ない年齢層の方への配慮がうかがえます。
落ち着いて答えればエンディング迄はそう難しくありません。そしてプレステのセーブ機能上、各ステージでパーフェクトを取った時だけセーブして、失敗したらリセット&リロードでサクサク進みます。
これは当った問題に左右される可能性が高いのはPS、PC共に一緒。だが、システムが落とされると分かっていても某一ケ所だけは態とステージクリアをしない(笑)。これもPC版に一緒。

 


♪ 王子さま1/16 2003年03月23日 追加修正
あの台詞の一つ一つに声がッ!
オープニングからして変。ちっちゃに甘々なセレスト声にくらくら。こちらも基本はPCと一緒なのである程度慣れてる方はさくさくと進むものと思われ。だがしかし、わたしゃ未だコンプ出来ておらんのだ。
ところで、KIDさんの公式掲示板で白鳳のお持ち帰りが出来ない旨のカキコがあったけど、当家ではサクサクとお持ち帰りされてしまわれました。
日曜イベントの声付きドラマは必聴ですよ、奥さんッ!
プレステの醍醐味はやっぱ声、恥ずかしいくらい甘いセレストとカナンさまの会話です!
2003年2月24日 本日まげにゃんと戦った
物理攻撃でまげにゃんに与えられるダメージは1。魔法攻撃でまげにゃんに与えられるダメージも1。だが、まげにゃんから喰らうダメージも1だった。幸い僕のHPとまげにゃんのHPでは僕の方が少々高かったので持久戦に持込む事にした。最低でも230回、こんなことを繰返さないといけないのかと思っていたが、クリティカルが何度か決まって予想よりも早く決着がついた。そして僕はまた強くなった。だのにセレストの奴、無茶はするなと云う。そのうちセレストよりも強くなって驚かせてやる。見ていろよ!
2003年2月25日 本日DEATH夫と戦った
物理攻撃以下略、魔法攻撃以下略、受けるダメージ以下略、HPは400以上と高めだったが、これも持久戦で撃破した。エライだろう?
ちなみに、ミュージシャン気取り、一匹狼気取りと来て、あと少し、もう少しと食事も与えず王子気取りを目指して本日、PC版でも見れていなかった王子気取りを拝めました。幸せ。
2003年3月2日 らぶりーコンテスト
一週目はダンジョン重視で突っ切ったので二週目はコンテストへ行く。PCでのちっちゃ王子はとても純粋なのだと思っていたら、PS版のちっちゃ王子は含みのある喋り方をなさる。耳かきはセレストが嫌がってるの判ってて、してたんかい………。あと枕布団もなかなか○。ナチュラルにセレストが危険っぽくって良い感じ♪つか、この男、ちっちゃ王子に魂抜かれてませんか?異常な溺愛ぶりですよ。
2003年3月3日  素で育ててみよう
攻略本の乱数表を見ないで、素で育ててみれば、レベル1冒険者なカナンさまが新生する。
ところで、お料理イベントの発生条件忘れました。どうだったかな〜(汗)。日曜イベントで揃って居ないのは、あと、お料理主従だけなのよ。
2003年3月18日  はだかんぼ気取り
実はミスって何度か見てたんですが、何か変だなぁ〜なんか変だ〜と思っていたら、PC版では『葉っぱ隊』なんですが、PS版ではトランクス着用。水色の。赤いワンポイント。話し変わって、リセットしたつもりで忘れててズルしましたマークが………。子分かなんかで上書きしちゃたんでしょうな。気取りは地道に収集中。今度布団と回し車も拾って来よう。
2003年3月23日 だめだめ/ふつう/ごむたい/おもたい
このステータス条件だと、PCでは『酔いどれ気取り』のはずなんですが、PSでは『おばちゃん気取り』でした。
酔っ払いはお子様向けの言葉ではないらしい。まぁ、教育上よろしくは無いかも………。当然台詞が変わる。
セレスト:う、うわぁ、
     押し強そう…

カナン :ビニール袋を、
     グルグルグルっと
     いただくのだ。
私は画像にちょっとびびりました。しかし、台詞も痛いわぁ(笑)。
そうそう、セレストって、のんびりおっとりルーキウスの国民性に馴染んだ男だと思ってると、時々早口でちっちゃを怒るの。なんか、びっくりする。そんなキツイ言い方するんだ〜、みたいな。怒る時でもはんなりと怒るイメージがあったもんで………。ふむ。

♪ 白鳳の子分叩き 2003年03月30日 追加修正

待ったらんかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜いッ!
難い!むちゃくちゃ難しいですよ!ぬるモードで子分は叩けるけど、親分打漏らすとダメなんです!!!!!
当分、クリア出来そうにありません
十字キーでチャレンジするべきか、アナログコントローラーで慣れるべきか、あのR1だのL2だのって、枠付近の奴にだけ現れる模様?中央のちまちまには付いて無いような?
天井からぶら下がって来るのは△マークがついてますが、叩く方が早そうだ。
親分、勝負だと云いつつ隠れないで下さい(笑)。
2003年2月24日 本日ぬるめモードでノーマルクリア
トライアルモードって、一度クリア迄持って行かないと出来ないんだ?
なんでノーマルからクリアしたかと云うと、ウチの姐さんがPCでネット中だったので☆この状況でいきなりBLモードをやるのはまだ、羞恥心が残っていたらしい。姐さんがやって見ると云うのでやらせてみた。初めてだと100点にも満たなかったッスよ。ついでに「デュアルショック止めて」と云われた。揺れると微妙に手元が狂わないかとか云われたんですが、ずっと入れっぱなしだった私の場合、切った途端に点数落ちた★
ノーマルだと親分のおリボン小僧が見れます。いや、リボンが増えていくな、と思ったら白鳳さんたら、鞭でしばいてんじゃなくて、結んでいたらしい。器用やね。
2003年2月27日 ズルしました
本日ぬるめモードでBLクリア
そうよね、ぬるめじゃどうしてああなったのか判らないのよね。PC版のもノーマル出来て無いのに、PS版ので本当にクリア出来る日は来るのだろうか?
追加CGは木に縛り付けられたまま白鳳にキスされる親分。口元が見れないのが物足りないなぁ。
見えそうで見えないチラリズムが好きなNEKOさんでも物足りないってどうよ?
2003年2月28日 なかなかやるな
なんのまぐれか500点以上をたたき出す。はじめて子分に「なかなかやるな」と誉められました。
400点台でも「へへ〜んだ」と鼻で笑われます
遠い道のりだ
2003年3月1日 なかなかやるなII
作戦を立てる
画面の縁に出て来る子分は面積も広くて叩き易いが、点数は低い赤とか緑子分だ。ので、LRの指定が入らない中央部の子分にターゲットを絞る事に。すると自然に高得点の橙子分と青子分のコンボが狙えます。
でもコレだけしても500点台がやっとです。やはし、運動音痴の私には鬼門っぽい。
2003年3月2日 なかなかやるなIII
昨日の作戦続行で600点台をたたき出す。それでやっとたん瘤子分が4色揃うのだが、それでも未だ、『なかなかやるな』止まりかッ?! キツイぞ、きつすぎるぞ今回。
■2003年3月31日 すごいぞ
子分叩き総括
ノーマルモードクリア点数は750以上。コンボを狙いつつ60人前後叩ける様になればほぼOK。赤い子分ばかり狙っていると難しいですよ。
トライアルモード1000以上で『すごいぞ』と御褒美CG。PSではナニがどうしてああなったのか不明のまま……
骨って程のモンじゃないけど、ハンマーは極力中央に寄せる事と、LR△ボタンもしっかり多用する必要がある模様。上手く行けば連続で子分GET出来るのと、ボタンだと一瞬で画面 端から反対の端まで飛びますので、移動が楽だとか。後は集中力?橙子分と青子分は点数が高いので出来るだけ逃さない事、とかね。

 





■モドル■