2004-05-30


王子さま・キャラ萌え語り

■ ここは管理人NEKOの独断と偏見に満ちたキャラ語りのページです
■ 時折(しばしば?)トチ狂った発言があっても気にしてはなりません
■ 管理人はカナン様激ラブのセレカナだ
■ 一応、プレイしたのはPS版のみだが、何故か1.5はネタバレしているらしい
■ どうにか一ヵ月後はネタバレしたらしい
■ 念のため言っておくが、管理人は18禁など何のソノの年令である
■ 実はBLモードはトルーパー以来で免疫が薄れているようだ
■ 以上を踏まえて、肩の力を抜いて読める方だけどうぞ☆





PRINCE
  カナン・ルーキウス 
Canaan Lucius

◆ 身長:161cm 体重:50Kg 趣味:娯楽小説読み

金髪碧眼の「正に」正統派王子様な御容貌に、おのんきな農業国の次男坊。
ちなみに推定年齢16才。これはLV1.5でのカナン様の発言からである。
ハッキリとした設定が無いのは、この頃厳しい法律の壁とお思いねぇ。
(つまり、児童福祉法に引っ掛かる恐れの有る年齢だから、突っ込んで聞いちゃ駄 目よ? と言う事である)
幻獣使いの家系に有りながら、一子相伝とあって修行をさせて貰えず、まるっきり一般 人と変わらない状態だったりするのだが、好奇心は人一倍。いかにもRPGチックな冒険に憧れていて、冒険者デビューの機会を虎視眈々と狙っていた。
従者セレストと賭け(おいおい)をして、まんまと冒険者ギルドに登録成功。その際、真正直に「レベル1」と申告してしまう辺り天然で微笑ましいが、その後の行動に問題有り。
心配して着いて来てくれた従者セレストにプレゼントと偽り、呪の足輪(アンクレットと云われたのは始めだけで、その後ずっと足輪と呼ばれ続けている)で彼のレベルを40から一気に1まで下げている。「私のこれまでを返してくださいーーっ!」とはセレストの言。
それに応えて曰く「一緒に修行しよう、なっ」
何が恐ろしいと言って、カナン様に悪気は一個も無い所。
プレイステーションの追加イベントに拠れば、セレストとは生まれた頃からの付き合いのようだ。そらもう、赤ん坊の頃から自分の面 倒を見てくれている従者の修行の成果を一瞬で奪っておいて、罪悪感の一つも感じて居ないのだ。
さすが、王子、従者の一生を掴んでいらっしゃる・・・・・・・。
お育ちの良さで、時折激しい天然振りを披露して下さるのだが、帝王学を学んでいらっしゃるのか、いかにも民衆の上に立つに相応しい行動がないでも無い。
このソフトのコピーに「ちょっぴりご無体な次男坊」と入っているのだが、その御無体振りの集中放火を受けるのは、実の所、殆どセレスト一人。上に兄と姉が一人づつおられるのだが、歳が離れている上に、子供の頃からずーっと一緒のセレストはカナン様にとって「世話役」で有ると同時に「御学友」「幼馴染み」であり「兄弟」の様なものと推測される。要するに、一番近い存在。そら、我侭も言い放題。
しかも、困った事にこの末っ子の王子には、セレストを筆頭に王族の御家族全員が甘々なのである。・・・・・・・・・野放しかえ?
裏を返せば、セレストだけには無条件に甘えているとも言えるのは、そら私が腐ってるからか?(笑)ゲーム開始時点から、何となくセレストに対して対等に扱って欲しいと大人ぶるカナン様は愛らしい。(可愛らしいと言うと怒るんだけどね、お可愛らしいもんはお可愛らしいのだ)
だが、このゲーム最大のカナン様萌えはラストダンジョンで起こる。
伝説の御先祖様宜しく、囚われの姫(笑)を救いに行くカナン様は漢前で凛々しい。
だのに、だのに、最後の最後でセレストに泣きつくシーンはくらくらとします。畜生!セレスト、うらやましいぜ!(なんか違う?)
実はカナン様、あまり御家族と容姿が似ていらっしゃらなくて、貰われっ子説とか有るらしい(笑)。ところがぎっちょんちょん。(古っ)
初代国王、ルーシャス様に一番近い容貌つーか、育てばクリそつになると言う話。王子の性格やら、魔法力やら、攻撃力やらレベルを上げていくと判るのだが、セレストなんぞよりバランス良くお育ちになられる所を見ると、冗談抜きでルーシャス様の血を色濃く受け継いでおられるのだろう。正に、ダイヤモンドの原石なお方。
時に、ちょっと思った事。
お言葉が微妙に関西弁テイスト?
私以外にも、そう思った人が居る事を付け加えておきます・・・・・。
(良く考えてみよう。アリスブルーの所在地。我が家から30分圏内やし)

 



ATTENDANT
  セレスト・アーヴィング 
Cereste Irving

◆ 年齢:23才 身長:178cm 体重:70Kg 趣味:カービング(木彫り)

蒼髪翠眼で、正式な身分は王国騎士団近衛隊副隊長で、長身痩躯のなのに国で2番目の実力者剣士。ある意味ルーキウス王国の防衛の要ではと思うのだが、カナンの従者兼、ボディーガード。
よくよく考えたらルーキウス王家、本当にカナン様がお可愛らしいのだろう。国で2番目だっせ? そんな実力者をカナンの従者として就けちまうんだから。1番目は国王に、2番目は次期世継ぎの君(この場合、リグナム様)に就けそうなもんである。
(註:PC版の取り説にこの記述有りましたね。セレストのおとん=騎士団長が国王付き、近衛隊長がリグナム様付きなのですね)
PS版で判明したのは、カナン様と初めて会ったのは赤ん坊の時と言う事。16才の頃は士官学校で(カナン様の護衛に着く為に)剣術の腕を磨いていたらしいと言う事。
この頃から既にセレストの世界はカナン様を中心に回っていたようだ。
士官学校は18才で卒業。その後、近衛騎士になった模様。と、言う事は、それ以前の登城は本当に、世話係か、遊び相手としてなのだろう。
第一王女のリナリア様とセレストの妹のシェリルがお友達付き合いをしている所を見ると、実はアーヴィング家と言うのは、かなり王族と親しく付き合っているようだ。
普段着のセレストはいかにも市井育ちの普通のにーちゃん(一部花売り娘説有り/笑)だが、貴族と云う事になるのだろうか?・・・・・士官学校だしな。
ゲーム中、ものごっつい涙もろくて直ぐに涙ぐむ事判明。その度にカナン様から「わかったから泣くな」と言われちゃう辺り、どっちが大人なんだか。あと、カナン様がきっちり子分を仕切ってたのに対し、セレストは保父さん状態だった。微妙に、と云うより結構情けない。
で、ゲームをしていて思ったのだが、この人、もしかすると結構初期段階からカナン様に惚れていた可能性大である。伝説の滝に落ちた後の夜、カナン様が「しゃくだ… あの肩幅は、ずるい」と云って顔を赤くしているシーンが有るのだが、それがめっさお可愛らしい。って、セレストの話しだよ。セレストってば、「カナン様とだなんて、冗談じゃ無い。滅相もないことだ」と独り言。滅相も?……この発言、結構ギリギリだと思うのですが。そのあと「とんでもない」と云ってるけど、顔、赤いし。
あと、PS専用イベントの「王子からのキス」。これは白鳳の不意ちゅーを見たカナン様がセレストに自分も不意ちゅーを喰らわすイベントだ。(セレスト、回避力低過ぎと云うか、隙が多過ぎ)この時のカナン様、明らかに焼きもちを焼いている。キスの後の夜、「今日は……すっとした」と言い切っておられるのだ。しかも、セレストがファーストキスの相手と判る台詞付き。とどめ。「まぁ、いいか。どうということもなかったんだしな」 って、カナン様?顔が赤いです。
その頃の従者は従者で部屋でのたうちまわり(笑)。
カナン様のファーストキスを頂いてしまったのではと思った瞬間、やはり赤くなっている。あんたねぇ……
ああ、そう云やぁカナン様の「動くな」の一言で本当に動かないで、そのままちゅーされとったな。この人。頬染めて。
セレストってカナン様を赤ん坊の頃からお世話していたのだとしたら、その気持ちは殆ど「保護者」寄りになっている筈なのに、「ウチの子可愛いでしょう?」的親バカな感じはしないです。どっちかってーと、目に入れても痛く無い。
他人なんぞ、目に入って無いと云うか、カナン様しか見えて無い?
やはりPS専用イベントで、宿屋の夜、カナン様の寝顔を見て、綺麗だとか、まつげが長いとか、既に危険なレベルだろう?キミ。って感じ。
ああ、そう云えば、エディプスコンプレックスって言葉が有るけど、それ?
否、親子じゃ無いんだけど、天然に危険。
なんだか、この人語っていると云うより、セレカナ語っている気分だぞ(笑)
PC版では、寝るとキャラが変わるらしい。つーか、愉しそうとか、ノリノリって云われまくってるんですけど?(おいらは現在未確認。近日中に確認予定)
一応、カナン様は主君なので丁寧語で語りかけているが、私に言わせると「まだまだだね © テニスの王子様」
結構崩れまくった謙譲語。尊敬語とは微妙に違う。しかも、カナン様よりハッキリくっきり言葉が微妙に関西弁テイストである。
つーことは、何か?ルーキウスって国は全体的に関西訛り?
それは一旦脇に置いといて、健康的で無い事中にカナン様にお伺いをたてるのは、もう職業病でしょう(笑)。様はとれないし、夢中だし、恋は盲目。
だが、この男、実はとっても乙女チックドリーマーな思考の持ち主で、変な所で押しは弱いし、思い切り悪い。そして、漢前な性格のカナン様……
「ずっとお側に」とか云っておきながら、お姫さまだっこで誘拐される従者。王子に助けられる「お姫様」役。
兄上が虫に刺された時だって無関係なダンジョンに寄り道出来るのに、セレスとが誘拐された時は本当に寄り道が出来なくなっている。横道に逸れようとするとカナン様が「セレスト……」と……。何か有る度に「セレスト」。ダンジョンから出る時も宿屋に居る時も「セレスト」と、本当にそれ以外云わないんだもん。カナン様の心の占有率はかなり高い。
この、果報者がっ!



語りはまだまだ続くが、今日の所はこれでかんべん☆
次は誰に付いて語ろうか?

 

 

■モドル■