
オカリーナは、今まで楽器の経験がほとんどない方が、初めての楽器として手にされるというケースも多いとききます。しかし音域が狭いために、移調をして音域におさめるという作業をしなくてはならなかったり、F管・G管といった、移調楽器があったりして、混乱することもあるかと思います。
このページは、オカリーナを演奏するために必要な音楽の知識をご紹介するコーナーにしていく予定です。オカリーナ用と言いながらも、知らないうちに音楽の基礎知識が身につく、不思議な構成になるといいな。普段疑問に思っていること、いまさら人に聞けないこと、何でもご連絡ください。このコーナーに生かしていきたいと思います。よろしくお願いします。

目次
<Q&A>