|
今回はちょいと休憩がてら
或る日の一日の締めくくりの模様を。
その日は都内某所での仕事。
バンドは松本バンド。
このバンドは僕がやってるバンドの中でも
ちょっと変わった編成で
ギター、ドラム、ベース、サックスでボーカルが男二人。
その一人はギター、もう一人はパーカッションも演奏する。
キーボードがいない分大変だが
なかなか新鮮である。
演奏が終わり、まだまだ元気一杯です。
そこでそんな僕に捕まったサックス担当の“ヒデキ”。
偶然にも僕と同じ名前で出身も同じく大阪。
しかも僕の育った所からは近い。
おまけに雰囲気がうちの弟に似ている為、
親近感がある。
*****ここからはベタベタの大阪弁です。*****
俺>なあなあ、ちょっとサックス吹かしてくれへん?
ヒデキ>いいですよ、どうぞ。
多分、断られても無理やりだったでしょう。
サックスは今まで噴いたことが無く、
結構憧れていた楽器です。
早速一度ケースにしまい込んだのを
組み立てさせてひと吹きする。
が、とうぜん難しい楽器なので音が上手く出ない。
そうこうしているうちになんとかそれらしい音が出る。
何故かギターの時と同じく、片足が上がってしまう。
|
ヒデキ> なかなかええ感じですわ。 俺> そう?ホンマカイナ? といいながらも嬉しいも。
そうなると気分がよく、
次はカッコをつけて挑戦。
というか楽器演奏の基本
“かっこええ演奏スタイル” の方に集中。 |
けっこう肺活量いるやん。 苦しいよ。 ヒデキ> “そんなに甘くは無いよ” (多分そう思っていたのかも) |
![]() |
![]() |
お〜〜〜!! むせび泣くテナーじゃ! (基本の片足上げ奏法) |
と、気分も盛り上がってきて 遊びに来ていたボーカリスト “タカボ”髭ずら男とジュンの所に。 “どうよどうよ、むせび泣いてるやろ? 俺のテナー” タカボ> 兄ちゃん、なかなかやるやん! ジュン> ヒデキ、はよオモチャ返してもらい〜〜。 |
|
|
俺> これでええんか?
|
ここで元ブラスバンド部出身の タカボも 吹きはじめる。
|
![]() |
![]() |
実は松本ジュン、以前に アルトサックスを所有。
俺> |
負けず嫌いの僕、 これ以上やられたら立場が無いので 無理やり強奪。 俺>ハイハイもうおしまい! ジュン>ちょっと待って〜〜や、 まだ始めたばっかりやん!! まさに子供状態に。 多分子供の頃もそうだったような 記憶が・・・ |
![]() |
![]() |
が、最終的には顔を真っ赤にして
プヒィ〜〜〜、パホ〜〜、ピィ〜〜〜!
全く音にはなっていなかった。
残っていたお客さん2名、
この瞬間に笑いすぎて壁で頭をぶつけたらしい。
ご愁傷様。
多分、ヒデキのサックス、
次回も僕のおもちゃになること間違いなし。
ええやん!!今度ギター、弾かしたるから。
そして夜がふけていく。
他の楽器、最初は楽しいもんです。
でも、いつかは自分のサックス(当然、男のテナ-)を
手に入れようと思った今日この頃でした。
おしまい。
ヒデキ、また貸し“テナ−”!!(さむ〜〜〜)