|
TOP > エコ・マイホーム > 故障など |
|
快適エアリー 温度コントロール不良 |
|
快適エアリーは2010年6月11日に稼働開始、2017年8月20日までは問題なく動作していたが、8月21日、突然EHなるエラーメッセージにて 温度コントロール機能を停止してしまった。電源再投入で一旦復旧するが 短時間で再発する。 |
|
1.不具合内容 |
冷房運転中、電源ON後30分〜1時間経過後エラーメッセージ EH が発生し、温度コントロールが出来なくなる。
再起動すれば動くが、同様の現象を繰り返す。
【エラーコード:EH】
・エラー表示内容:漏水電極検知
・故障と思われる状態・場所・部品:
ドレイン配管のつまり
逆止弁のつまり
・調べ方:
ドレインの流れを確認する。勾配が適切か、ドレイン配管の詰まりが無いか、逆止弁の開閉がスムーズか確認する。テスターで抵抗値を確認する。 |
|
2.原因
室内機と室外機を繋ぐ冷媒管に外部からの虫やゴミなどの室内機への流入を防ぐために 当初、挿入している逆止弁の取り付けを、室内機出口に取り付けていた
|

不具合 逆止弁
構造的に取り付けを流水方向で勾配をもたせることに難があり、加えて室内機からの排水が夏場増えて、弁機能不備に陥り、アラームとなった。
|
|
3. 対策 |
逆止弁の構造 |
 
中にこのような逆止弁が入っている |
|

室内機と距離をとって、流水方向を下り勾配に配置することで対処した。 |
|

すなわちこの先の基礎壁際に配置替え(上の配置図参照)し、下り勾配を持たせて対策した。 |
|
|
|
TOP > エコ・マイホーム > 故障など |
|
|