JAL ファーストクラス 搭乗記 その12 2008年09月搭乗

パリ経由でベルギーへ行く際、成田発の出発便で運よく、ファーストクラスに搭乗する事が出来ました。 3Gの席ですので、9席ある3列目の真ん中の席です。 窓から外は見えない事が、ちょっと残念ですが贅沢は言えません。 大変有り難い事です。
--------------------------------------------------------------------------------------------
さすが、成田空港です。 JAL機が整列してます。 手前に駐機している747のジャンボもソロソロ退役の時期ですね。 欧州線は777が主力で今回も、777です。 ジャンボの2階席が懐かしいです。
ラウンジでゆっくりする時間が無く、あっと言う間に搭乗開始時間です。

さあ、暫しのゆったりタイムの開始です。 楽しみの食事までは新聞、雑誌をむさぼり読みます。

成田をたち、フライトが安定すると、お楽しみの食事タイム開始です

朝が早いので、自宅ではコーヒーを飲むのみで成田に向かうので食事が楽しみです。 食前酒はシャンパンにしました。
「シャンパーニュ・サロン 1997」です。炭酸が少なくほのかな甘みがあり、口当たりがよく、グイグイいってしまいます。
おつまみを頂きました。 和風ですが、これはこれで合います。
シャンペンのお替りが続きます。
食事の前に出来上がってしまいそうです。
程よく(本当はかなり・・・)酔いがまわったところで、食事の準備が出来ます。 腹が鳴るのを抑えます。 
今回は、洋食にします。
一口目は甘〜い。 こりゃ、参ったと思いましたが、下の方は野菜があり、あっさりしています。 個人的にはもう少し薄味の方が好みです。
「タラバ蟹、アボカドとカリフラワーのムース シャルロッと仕立て」と来ました。

これは、美味です。 もう少し蟹が多いと満点です。
「松茸のコンソメスープ」です。

和風仕立てでしょうか、ほのかな胡椒が松茸の風味を引き立てます。 美味い。
サラダです。
「和風フィレステーキ エシャロットのコンポート添え 赤ワインソース添え」(453kcal)

フィレ肉は脂肪が少ないので仕方がないですが、ちょっと水分が飛んだ様な食感です。 が、美味いです。

アルコールも回り、胃袋も膨れてきました。
「フルーツ」をチョイスしました。

かなり、限界に近い状態です。 記憶が薄れていきます。
何とか、最後のコーヒーまで、たどり着きました。

いつ爆睡しても不思議では有りません。
-----------------------------------------------------------------------------------------
あっと言う間に、パリに到着しました。 パリ空港に直結したTGV
でベルギーに向かいます。
いつものパリ・ドゴール空港の風景です
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
それでは、次回のファーストクラスを期待して。
 メニューに戻る