November 28, 2010
PS3御臨終
とうとう、我が家のPS3も壊れてしまいました。話題の赤点灯故障です。。。
ソニータイマー健在と言うことで。。。
とりあえず通風孔からドライヤーで5分程度炙って30分程度放置すると、確かに回復しました。オドロキ。
でも半田クラックが原因だとすると使っているうちに、また壊れるのは時間の問題ですね。とりあえずセーブデータをバックアップしたけど、グランツーリスモ5とかコピー禁止でバックアップ不可でした。とほほ。
修理に出したところで、同様の不具合が多くのユーザで起きていることからすると、
設計上の問題である疑いがあり再発する可能性もあるし、修理代1万6千円払うのであれば、新型買った方が良いかも。
November 26, 2010
PS3のグランツーリスモ5を購入。
やっぱ画質はいいですね。とりあえずSWIFT SPORTSをチューニング中。
ゲーム性に関しては以前とあまり変わっていないかな。相変わらず、ライバル車にぶつけて進む所など。
|
October 16, 2010
車で2時間弱・・・東静岡駅まで、なんとなく観に行ってきました。
近くで見ると、やっぱデカイっすね。シーズンオフという事で、駐車場もそんなに混んでいなかったですね。
|
September 20, 2010
SWIFTが新しくなったと言うことで、特集を買ってみました。
ぱっと観はあまり変わってないけど、ボディが少し長くなっているんですね。後ろ姿は、新しい方がカッコイイかな。エンジンは基本的に変わってないけど、可変バルブ搭載で燃費が大幅に向上しているらしい。CVTも新しくなって、ギア比が広くなっているのは良いかも。
|
August 17, 2010
先週は千葉のアクアラインGCに行ってきました。うだるような暑さに生命の危機さえ感じましたが、どうにか生還。真夏にゴルフはやるもんじゃないね(汗
それにしても木更津IC->木更津東まで、車がほとんど走っていない状況で貸切状態。。。更に先まで延ばす計画もあるらしいですが、ほんとに高速が必要なんですかね。。。確かにゴルフ行くのには便利だけど。。。
今更ながら、PSPを新しいのに買い替えしました。やっぱり重量が軽くなったのはGoodです。久々にモンハン2ndGをやると、結構面白い。
|
July 10, 2010

天気が良かったので、自転車で横浜の港あたりを散策。と言っても工業地帯の方ですが。根岸線に阻まれて、なかなか海に出れなかったけどね。踏み切りが結構無かったです。
今までスピードメータを付けていなかったので気にしなかったけど、最高速57km/h出てるのね。。。メットも被っていないし、安全運転に心がけねば(汗)
|
June 13, 2010

番号表示灯をLEDに変えてみました。
(交換前が左で、交換後が右)
こうやって色が変わるだけで、結構イメージ変わるかも。標準だとレトロな雰囲気だったけどね。
この勢いで車幅灯もLED化か?でもLEDは指向性が高いので反射板で光が拡散しないのが難点ですね。
|
May 2, 2010
泊りがけで茨木にゴルフに行ってきました。天気は良かったんですが、レンチャンでやる体力が無く、2日目のスコアは散々でしたが。。。
映画「銀魂」を観てきました。金額が安いんでレイトショーにしたんだけど、人が結構居ましたね。内容に関しては、TVのノリのまんまですね。
|
April 17, 2010
先週の日曜日に筑波サーキットのハイパーミーティングに行って来ました。たまにはサーキットにバトルを観に行くのも良いです。チームオレンジのドリフト・デモランは最高でした。
残念なことにショップが少なくなった感じです。まだまだ不況ですからね。
←これだけSWIFT SPORTSが揃うと圧巻です。
|
April 10, 2010
今日はシーサイドゴルフ木更津にショートコースを回りに行ってきました。結構距離もあって値段もお手ごろでしたが、グリーンの芝がイマイチでした。アクアラインの料金も10年度も800円に据え置きされるそうで、しばらくは千葉方面にも行きやすいっすね。それにしても高速無料化はいつになったら実現するのやら。
近場の川沿いに植えてある桜も散り始めました。今年は天候不順もあって、結構長く咲いていた桜も見納めですね。
|
March 28, 2010
昨日は茨城の石岡ゴルフ倶楽部ウエストコースに行ってきました。春とは言え、まだまだ寒かったです。最近になって、ようやっとゴルフらしくなってきた感じ。やっぱ難しいですね。
帰りに「納豆カレー」を買ってみました。味は豆カレーかと思いきや、後から納豆風味が。要するにカレーと納豆が同時に味わえる代物でした。
最近萌えブラウザ化してます(笑)<Mozilla Firefox. 着せ替えブラウザで自分好みに出来るのは良いっすね。
|
March 14, 2010
ワイルドスピードシリーズを大人買い。内容は、あんま無いのですが、カーアクションが素晴らしいので買っちゃいました。それにブルーレイだと綺麗だしね。久々に普段稼動してないPS3がブルーレイ専用機で活躍しましたね。
それにしても、PS3のグランツーリスモ5はいつになったら出るのやら。。。
|
February 28, 2010
久々の更新。
Windows 7(64bit版)にグレードアップ。Vistaと比べると起動とシャットダウンが早くなって良い感じっすね。結構古いソフトが起動出来なくなってしまったが、どうせ使ってなかったので諦めが肝心ですね。
映画「涼宮ハルヒの消失」を観てきました。開演から結構たっているから空いているかと思いきや、行ってみたら満員完売。事前に席をとっておいて良かったです。
個人的な感想としては、面白かったですね。2時間半という長さでしたが、全然気にならない出来でしたね。原作を知っている人にはお勧めの一本かと。
|
November 24, 2009
マクロスF~イツワリノウタヒメ~
なんかファミマで売っていたので、つい衝動買い。。。いやはやメーカの戦略にハマってしまいました。映画の方はTV版とは違う展開らしいので、後で観に行きたいと思っています。
|
November 15, 2009
今月で千秋楽と言うことなので、ブルーマンを観てきました。ペンキまみれで、もうサイコーっす!
ユーモアに溢れたネタがいいですね。ブラックジョークもいけてます。それに観客参加型の演出も良かったですね。
また観てみたいですが、日本での公演はもう無いかもしれませんね。残念!
|
October 24, 2009
先週は沼津までゴルフに行ってきました。天気は良かったんですが、スコアはイマイチ。最近スコアの伸び悩みが。。。やっぱ日頃から練習してないと駄目ですね。
ちなみに横の写真は小田原城です。今週小田原に行く用事があったので、ちょっと立ち寄ってみました。携帯で撮ったので画質悪いですけど。初めて天守閣に登ったんですが、眺めは最高でした。
|
September 26, 2009
映画「カムイ外伝」を観てきました。たんに小雪が見たいだけ? 内容的には、抜忍の掟から逃れらず何処までいっても救われない主人公なので、ハッピーエンドとはいきませんが、飽きさせないストーリー展開は面白かったですね。
カップヌードル+ガンダム・・・シャーザクを衝動買い。1/380スケールで、結構ちっちゃいですが、完成度はそれなりかな。
|
August 29, 2009
今日は久しぶりに自転車で横浜に行ってきました。夏の終わりとはいえ、まだまだ暑かったです。でもこれからの季節は、サイクリングに最適な時期なので、また遠出しようと思ってます。
本日の収穫は1TB HDD! なんと¥6,980-!・・・安くなりましたね。SSDにも興味があったのですが、まだまだ容量ではHDDに及ばないですね。
モンハンのハンターレベルは、まだ11。トータル60時間位やってるんだけど、まだまだ先は長そうです。
|
August 11, 2009
愛鷹600C
台風が近づいている中、ゴルフに行ってきました。沼津にある愛鷹シックスハンドレッドクラブです。行きは地震のせいで東名が通行止めになっていたので、渋滞にはまりましたが、なんとか無事現地に到着。雨も止んだのでプレイすることは出来ました。コース的には広くてグリーンもそんなに難しくなかったですね。でもスコアは相変わらずでしたが。
ゴルフとは関係ないですが、車のホイールを鉄っちんからアルミに履き替えました。特にインチアップとかしていないですし、軽量タイプでは無いので、あまり走りには関係ないですけどね。
|
August 1, 2009
モンハン3購入
モンスターを狩って、狩って、狩りまくり。結構面白いっす。最初はWiiコントローラでの操作に慣れるまでちょっと時間がかかったけど、慣れれば結構使いやすいです。クラシックコントローラ無くてもOKですね。
そういえば先着特典ということで、モンスターヘッドフィギュアがついてきたんだけど、何故にヘッドだけ???それにどこに飾れば良いのかしらん。
|
July 19, 2009
Core i7-920を購入
価格もお手頃になってきたし、それにWindows 7も販売されるので、そろそろ買い時かと思いまして。
エヴァ・破も観てきました。TV版と大幅に内容が変わっていることにビックリです。映画版は全く別物として楽しめそうです。
|
June 28, 2009
Space, the final frontier.
映画スタートレックを観てきました。なかなか面白かったです。カーク船長とMr.スポックの若かりし頃の設定でしたが、スポックが感情をあらわにするシーンとかが今までに無い新鮮さがありました。
エンタープライズ号・・・簡単に3Dモデリングしてみました。時間があったら、もう少しディテールを細かく作り込みたいですね。エンタープライズも、昔に比べて今風にアレンジされて格好良くなりましたね。
|
June 21, 2009
自転車用ペダル&シューズを購入。
SHIMANOのSPD-SLと言う物で、ペダルと靴を固定する仕組みになっており、力を効率よく伝達出来るようになっています。
またロックは、外側にひねると外れる様になっています。
使ってみた感じは、良い感じです。無駄な力を掛けずにスムーズに自転車が進む感じです。
ただ難点としては靴底に出っ張りがあって、そのままでは歩きにくいことです。
|
May 23, 2009
今日は久々にゴルフい行ってきました。場所は栃木県・茂木の関東国際カントリークラブです。場所は遠いですが、価格が安いことと天然温泉付きという点で選びました。
スコアは相変わらずですが、天気が良くて良かったです。暑いくらいの日差しで、少し日焼けしましたね。
|
May 4, 2009
彫刻の森
箱根彫刻の森美術館に行ってきました。昔から行こうと思っていたのだが、なかなか行く機会がなかったもので。
屋外での展示は広々として、凄く良い感じでしたね。刻々とかわる空の背景がマッチしている感じかな。それに山奥だけあって、緑も多く散策にも良いかも。
|
April 29, 2009
海ほたるに行って来ました。
車だと1時間もかからないので結構近いんだと、改めて認識。帰りは、そのままUターンしたんですけど、料金所でETCカードを挿さなきゃいけないんですね。ETCカードを抜いて使ったのは初めてですね。
ちなみに、クリックすると大きな画像が見れたりします。ISO3200程度の感度だと、この位の夜景は撮れる模様。あまりS/N比が良くないけどね。
|
April 26, 2009
PS3を入手!
ゲームマニアの知り合いが新モデルに買い替えるとのことで、初代モデル(40G HDD)を安く購入しました。やっぱ画質は綺麗ですね。消費電力が大きいのはダテじゃないですね。それにXboxに比べると
音も静かです。これで次世代機3機種が揃ったわけですが・・・ゲームをやる時間が無かったりします。
ドラマ・・・ゴッドハンド輝、面白いっすね。漫画も面白いけど、実写版もなかなかです。
|
March 14, 2009
厄除けのために、鎌倉の鶴岡八幡宮に行って参りました。一応前厄ということで。お祓いのために本堂に入ると、やはり神聖な感じですね。何年かぶりに正座したような。最近だと椅子がほとんどだし、座敷でもあぐらですからね。
結婚式も何式あったりしました。こう言う日本式の挙式もいい感じですね。
|
March 10, 2009
休暇をとって、南富士カントリー倶楽部に行ってきました。天気が良ければ富士山が観れるらしいですが、あいにく天気が悪く観れなかったですね。
8時にプレイを開始した時は、ほんとに物凄い霧で何も見えなかったです。ティショットを打ったら何処に飛んでいったか、まるっきり分からない状況。すぐに霧が晴れたから良かったですが。
コース的には結構広くてOBになる確率も低く、2段グリーンも無いので、初心者にも良い感じのコースでした。
|
February 28, 2009
車を購入しました。スズキのSWIFTです。
天気も良かったので、横浜MM地区をドライブ。免許とってから全然運転してなかったので、結構おっかなビックリな運転ですが。
車庫止めも当然うまくいかず。何度も切り返して止めている状況だったり。今思えば、バックモニターも付けた方が良かったかしらん。
ちなみに背景に写っているのは、横浜の赤煉瓦倉庫のはず。自分でも良く分かっていなかったりします。
それにしても携帯の画像が良くないっす。やっぱ旧式は良くないですね。携帯もそろそろ買い替えかな。
|
February 22, 2009
XBOX360を衝動的に購入。 第一印象は、電源がでかいことと、ファンの音がうるさいことです。コントローラはワイヤレスで良いんだけど、やっぱ電池が入っているから少し重めで、長時間やっていると肩が凝りそうです。
ゲームの方は、RPGのスターオーシャン4を購入。スターオーシャン・シリーズを最後にやったのはPS2だったので、結構久しぶりな感じですが、戦闘システムはあんまり変わってない感じなので、すんなりと進められそうです。
|
February 15, 2009
気がつけば、2月も半ばになっていたり。花粉も多くなってきて目と鼻が大変な状況になっております。やっぱ薬飲まんと駄目ですね。
<VF-25Fメサイヤバルキリーを衝動的に購入。でも作る暇なかったりして。
|
January 10, 2009
謹賀新年
今年もダラダラと更新します。よろしく!
ドラマは特命係長かな。ゴールデン進出なので、お色気シーンはあまり無いようなだけど。
|
December 22, 2008
今日は、会社をサボって、千葉にある大多喜城ゴルフクラブに行ってきました。コース初デビューと言うことで、ほとんどカートに乗らないでコースを走りまわる羽目になりましたが、結構楽しめた感じですね。5000ヤード位は、歩いたか? 当然のことながら、スコアは散々でしたが。
|
December 7, 2008
はやくも師走ですか。。。年賀状を書かなくていけない季節ですが、なんか忙しい今日この頃。手抜きになりそうな予感。。。
ランキング・・・gooの恋愛&結婚ランキングみていると、けっこう男女の価値観の違いが歴然と出ているような。。。まぁ、このランキングを鵜呑みにするわけではないですけどね。
|
November 23, 2008
暇つぶし
Wii版「どうぶつの森」を衝動的買い。だらだらとやる分には、もってこいのゲームですね。今回から「街」の要素が加わっていて、複数のユーザーが共有する場所みたいで、友だちが街でどのような行動をとったかわかる機能もあるらしい。
|
November 9, 2008
VOCALOID:鏡音リン 第3弾
マクロスFより「アイモ」を歌わせてみました。調整によって、かなり発音は良くなった様な気がしますが、いかがなものでしょうか。
音楽・3Dアニメ・歌・・・このようなパソコン出来るツールが揃ったので、色々と試してみたい今日この頃。技術力の進化は、ホント凄いものだ。
あとは、これらを使いこなすスキルを身につけるだけか?<これが一番難しい訳ですが。。。
|
November 2, 2008
昨日は「ファーストDAY」で映画が千円で観れる日だったので、「レッドクリフ」を観てきました。映像も奇麗だしエキストラも多し、金はかかっている作品でしたが、個人的には内容がイマイチかと。もともと2部作だからPART2がメインなんでしょうけど、もう少しPART1だけでも楽しめるように脚本を練って欲しかったですね。
|
October 26, 2008
簡易モニタスピーカー
家にあった有り合わせの部品でパソコン用のAMP付スピーカを作ってみた。モニタ目的なので、モノラル構成でS/Nや歪み特性も考慮してません。
スピーカも小さいので低音は出ませんけど、モニタだけなら十分かと。
理系の人々・・・4コマ漫画
何気なくみていたんだけど、個人的にツボにハマりました。同じ理系のはしくれとしては、結構頷けることがあったりして、苦笑い。
|
October 19, 2008
なんだか寒くなってきたし、もうそろそろ秋ですかね~。秋と言えば、食欲・読書・芸術の秋でしょうか。
秋本番に向けて芸術活動でもしたいのですが、なんだが仕事が忙しくて、まとまった時間が取れない状況です。
そもそも「芸術の秋」って何か意味があるのかと思えば、たいした意味は無いみたいだし。
そう言えば、この時期もブタクサ等の花粉の影響の所為で、鼻の調子がイマイチです。肌も湿疹出て痒いっすね。ストレス等も影響があるらしい?が、根本的なアレルギー体質の改善は無いかね~
|
October 5, 2008
気がつけば、もう10月。。。
秋のドラマは、金10「流星の絆」、土8「ブラッディ・マンディ」、木8「七瀬ふたたび」あたりを見ようかと。
アニメの方は、「ガンダムOO」、「鉄のラインバレル」、「タイタニア」をチェックしようかと。
VF-25F メサイアバルキリー アルト機
完全変形!!これは、欲しいっす! しかしながら何処も売り切りじゃないですか。とほほ。。。
|
September 21, 2008
VOCALOID:鏡音リン 第2弾
崖の上のポニョの主題歌を歌って頂きました。声の調整を結構しましたが、まだ納得がいかない所も多々ありますね。音程は合っているんでしょうけど、ちょっとした発音や、感情を込めた感じに歌わさせるのは、やはり難しいものですね。
|
September 14, 2008
VOCALOID:鏡音リン・レンを衝動的に購入。入力した音符通りに歌ってくれると言う優れもののソフトです。
手始めに練習の課題曲ということで、簡単な曲を入力してみました。「PLAY」をクリックすると聞けます。
調整をすると、もっと人間っぽく歌わせることが出来るらしいが、今のままでも、結構聞けるかも。
ただ、らーら~ら~とウルサイと言われそうだが(笑)
|
|