Mr.Brownの釣行記 2004
4月5日 雨もあがり、今日は風も穏やかで、仕事を午前できりあげ、いつもの******間を釣り上がることに。今日はやけにカディスアダルト(ブラウンカラー)がポンポンと川面に産卵行動を繰り返していました。カゲロウのダンの流下もなし。
初めに入った流れで、すぐ、ヒット。ヒットフライはCDCカディスアダルト#16、ボディーもウイングもブラウンカラー。これは、23センチくらい。一応、電子魚籠に収めて、と。 しかし、あとが続かない。
***神社が近づいてきた流れで(夕方の5時頃)やっと、ライズを見っけ!! しかも、体高のあるいいやつ。Xカディスに反応がないので、やっぱり、上記のフライにチェンジ。 その間にも、横腹が見えるのびやかないいライズが・・・。「いただき。」 2投目、身を翻すライズ。ティップに魚の重さを感じながら、ラインを少したぐったところで、やってもうた、痛恨のバラシ・・・ああ無情。思わず、流れの中で「アアッ!!」 いい型だったのにい〜。
気をとりなおして、上の堰堤上の流れを攻める。やはりCDCカディスアダルトで。メインの流れの横のタルミで、ゴボッとライズ。引くわ引くわ。こいつが写真のやつ。25センチ、鰭ピンピンでした。
にわかに、川がにぎやかになってきたぞ。
では、また・・・。