2010年8月に思ったこと。

■…2010年 8月 7日 .......アルファベータガンマで
未明ごろ、くちミューCD Disc3の音源部のみ完成。

毎回、出来を確かめるためのベータ版を焼いているのだが、
今回はベータ7まで行ったんだぞ。

くち3ベータ7

■…2010年 8月 9日 .......そんな、夏の夜。
缶ビール呑みながら、枝豆食いながら、
ひたすらCDを焼いた。

缶ビールが底をついたので、緑茶ハイに切り替えた。
ひたすらCDを焼いた。

気がついたら、床で寝てた。

PCのCDトレイが開いてて、36枚目のCDが乗ってた。

そんな、夏の夜。


(これが、夏コミの持ち込み枚数が36枚になった理由)

■…2010年 8月 10日 .......準備期間あと3日、の日に書いた独り言
丁寧に、気持ちこめて。
真摯に、一生懸命、できる限りのものを整えよう。

4月の10kmランに続き、
今年2回目の最大限&精一杯がんばるウィークがやってきたよ。

力を出し切ろう。
ここでがんばらないでいつがんばるの?
3日間、気持ちを強く持って、眠気と闘おう。

ここで体を壊してたまるか!!!

その先にきっと、大して明るくない未来が待ってる。
どんな色をしているだろう?

■…2010年 8月 12日 .......くちの写メは12回くらい撮り直した
ジャケットが完成して、ようやくマスターアップとなった。
がんばって量産するべー。

取り急ぎ、ジャケを写メ。

Disc3ジャケッツ

■…2010年 8月 13日 .......2010夏コミの模様〜なお「夏コミュニケーション」の略ではない。
さて、久々の会社フケ&久々の東京日帰り&
超久々の夏コミ参戦となった8/13(金)の模様を、かるーく書き残しておく。

むしろ、夏コミのサークル参加は今回が最初で最後なんだろーな。

------

今回初めて、新潟交通以外のバスで東京往復してみた。
往路は話題(?)のピンクのバス「WILLER EXPRESS」で。

トイレは付いてなかったけど、
頭をかぽっと覆う覆いがあるのと、頭の後ろが枕になってたのが好感触。
案外寝やすいバスだね。いいねいいね。
また利用したいな。

------

朝6時ごろ、品川駅前で降車。

すぐさま、腹ごしらえに駅近くの吉野家に入った。

ここに入るのはじんが引越しした日(2009/3/29)以来だから、
1年5ヶ月ぶりか。

なんか、遠いような近いような過去の話。

------

品川から大井町に移動して、りんかい線に乗り換えた。
朝7時前の段階でひとがたくさんいたな〜

ちなみに、

なんとなく、大崎じゃなくて大井町からりんかい線に乗りたい気持ちがある。
梶が谷から田園都市線→大井町線に乗って通勤してた時期があって、
なんとなく、大井町に磁力みたいなものを感じるのだ。

------

朝7時半前にビッグサイトに着いた。
すでにひとが超いっぱいいたなぁ…

ちょうどサークル参加の開場が始まったところに着いたので、
サークルの列はスムーズに流れていた。

で、西ホールに向かったら、ぜんっぜんひとがいなかった。
外には超いっぱい居るのにね。

なんか、不思議。
今日コミケあるんだよね、みたいな。

東から西に向かう通路に、俺しかいない風景。

西1・2ホール方面に降りてくエスカレーターに
誰も乗ってない風景。

そして、ちょうど西2ホールのシャッターが空くところに出くわした。
ほぼ1番乗りのタイミング。

ホール内のサークルスペースに誰もいない風景。

最初で最後の夏コミで、ちょっと不思議なものを見ることができた。

あまりにもひとがいなくて、ちょっと道に迷った(^^;

------

でも、まぁ、

俺のスペースの準備が終わった頃から通路にひとがあふれ初めて、
9時頃にはぎゅうぎゅうになってたんだが、
それは別世界の話。

------

開場前に、河上小鉄ちゃんがやって来た。
おー。とても久しぶりだな。
脇腹に肉がついてたな。
日々を順調に暮らしてるのかな。元気で何より。

開場直前に、沙織ちゃんを見つけに行った。
こちらはあんまり久しぶりじゃない(^^;

------

10時開場。

なんか、お客さんが来るまで、
スペースに座ってるのが妙に気恥ずかしかった。

別に恥ずかしいこと何もしてないんだけど、なんだろな。

------

で、14時前くらいにはDisc3の36枚が全部ハケた。
(うち1枚は見本誌だけど)

その後も、欲しいって言ってくださる方が居たので、
3人の方の通販申し込みを受けた。

だから、一日で実質39枚ハケた。
ありがとーございました。

もうちょっと作っていくべきだったね。
でも1枚作るのもなかなかしんどいんすよ。
ご容赦くださいませ。

------

スペースに座ってて思ったのは、
なんかガタケと風景が同じだなぁ、ってこと。

当然っちゃ当然か(^^;

コミケでお客さんがたくさん来てくれるのは嬉しいけど、
たくさん来てもらうことを第一目的にやってないので、
コミケに居ようが、ガタケに居ようが、
俺から見た世界の風景は変わらないんだよね。

そうなるとやっぱり、別にコミケに来る必要はないのかなぁと思った。

今後何かを発表するにしても、(基本的には)音を発表していくだろうから、
コミケじゃなくても、もっと他に発表できる場・発表するべき場がある気がする。


あとコミケって、物を頒布することよりも
交友を広める(保つ)ことに重きを置く人の方が合ってるというか、
そういう人のためのイベントなんだろーな、って改めて思った。

だから、大した作品じゃなくてもコンスタントに新作を出して、
「ここに居る」ってことに重きが置かれる。

なので、どうも居心地が悪いんだな。
全身全霊かけて、7年かけて1つの作品を絞り出すような作り方を
やってる人間には。

あまり、ここで交友の輪を広めようとか考えてないし。
やっぱり、他人の同人作品ってあんまり興味ないし。

一番最初にガタケに行った日にも言ってたけど、
相変わらず、同じ金を払うならプロの作品に金を払いたいと考えている。

ちょっと古いタイプの人間です。

で、コミケを純粋に作品発表の場と捉えると、
なんか肩透かしというか空回りというか、そんな感じを受けるわけで。

お客さんも交友することに重きを置いてる人が多いから、
作品に関する批評やらは言われないし、なんか張り合いないなって感じ。

------

閉会間近にえぞくん(と、その仲良しさん)と合流した。

俺の方が、酒呑んでないのになぜか高揚していたので
随分と早口で喋ってたように思う。ちょっと反省。

国際展示場駅から1駅の東雲で降りて、えぞくん達と別れた。

そして、逆方向の電車に乗ると空いてるので、
座って新宿まで行けるというウラ技ちっくな乗り換えで
新宿に向かった。

------

新宿でじんと合流した。

とにかく、1日ひとがたくさんいる場所に居て疲れきっていたので、
落ち着いたところでメシ食いたいな、と思って、
でも新宿近辺の店なんか全然知らんので、
ベタにわんに入った。

個室に通してもらえたから、結構落ち着くことが出来た。

心身ともに疲労してたから、無理せずゆっくりビールを呑んだ。
ゆっくりだったつもり。あれでも。

じんは珍しく饒舌だったと思う。

------

帰りのバスまで時間があったので、
じんのうちの近くのゲーセンでDDRやったり、
じんのうちでCDを披露したりして時間をつぶした。

時間が来たので家を出た。たぶんまた来ます。

下にあったバイク店が、さりげなく潰れてた。

------

帰りのバスは東京駅近辺から乗ったんだが、最悪だったなぁ〜
(注:WILLERではない。別の業者)

まず、乗る前にやたら歩かされた挙句、そこにバスいねーし。

さらに歩いて、ようやくバスがいて、
乗り込もうとしたら急にバスが前進しだすし。

席は狭いし。

運転手が何言ってんのかわかんねーし。

ブレーキは急だし。

あげく、新潟着いて雨降ってんのに、
運転手が荷物をトランクからバンバン出し始めるし。

雨降ってるの見えねーの?
頭おかしいだろ?

あの業者、2度と利用しねーぞ。

------



では最後に、コミケ開場前の9時半頃にメモしたことを清書して、
夏コミは終了とする。


=============================================================

こうしてガッツリと旧交を温める機会があると、
改めて「すばらしい日々」の歌詞が沁みてきて、
泣きたいような気分になる。


「僕らは離ればなれ/たまに会っても話題がない」

(中略)

「いつの間にか僕らも/若いつもりが年をとった
暗い話にばかり/やたらくわしくなったもんだ
それぞれ二人忙しく/汗かいて

すばらしい日々だ/力あふれ
すべてを捨てて僕は生きてる」

(中略)

「それでも君を思い出せば/そんな時は何もせずに眠る眠る
朝も夜も歌いながら/時々はぼんやり考える

君は僕を忘れるから/そのときはもうすぐに君に会いに行ける」




だから、皆が俺を忘れた頃に、また会いに行くね。




=============================================================

■…2010年 8月 29日 .......8月最後のにちようびは
ガタケでした。

サークルスペースが超少なかった。
産業振興センターの8割くらいしかなかったかな。

これ、8月だからなのかな。
それとも、ガタケのメインターゲットは今や
コスプレな方々に移ったんだろうか。

真相はわからん。

くちミューCD Disc3は4枚売れた。
予想は3枚だったので、ほぼ予想通り。

でも、ガタケのお客さんは財布の紐が固いかな?(^^;

コミケだと、面白そうって思った時点で財布を開くお客さんが多かった。
ガタケは、面白そうかもと思っても見てるだけとか、
手に取るだけな人が多かった気がする。

試聴したけど買っていかない、って方もいらっしゃったしね。

でも、俺的にはガタケのお客さんの気持ちの方を支持する。

俺的には、何か面白そうなものを求めてる人にCD売るより、
くちミューをどっかで知って、くちミューCDが欲しいと思ってくれた人に
CDを売ることこそが、嬉しい。

何でもいいじゃダメなの。
くちミューがいいって言って欲しいの。

これ、乙女ちっくな考え方っすか???(^^;
よくわからんけど。

ガタガタ言ってるけど要するに、
Disc3の50枚目にして初めて女性に買ってもらったのが
超嬉しかっただけ、って説も有力である。


ガタケ後はJG0XOL氏(でいい?ハンドルネームある?)と
黒崎メジャーロードで遊んで、ラピアンタでメシ食って、
という男同士デートコースで(笑)。

何気に初めての2ショットだった。なんか新鮮だった。

ざーっと早足で振り返ったけど、おしまい。

■…2010年 8月 29日おまけ .......おしまい…と思ったけど、もうちょっとだけ。
お客さん「もう長いこと音ゲーやってないんで、最近の曲わかんないかも…」
俺「あーでも、昔の曲ばっかなんで大丈夫だと思いますよ」

錯覚するな!
このお客さんくらいの感覚が、ゲーム好きの方の音ゲーに対する一般的見解だ。

つまり、音ゲーはもう流行ってないんだぜ。

くちミューCD Disc1、2を作ったころ、音ゲーは流行ってた。
現在とは違うってことを理解しておこう。


ライト層にとっては、音ゲーなんてはるか昔の懐かしいものなんだね。
だから、くちミューだってその範疇にある。

勘違いしちゃいけない。新しさは一つもないことをきちんと自覚しよう。


新しさは無くても、それでも欲しいって思った人に
「懐かしいね」って言ってもらえるのが一番嬉しい。


検索してみてよ。
あなたが欲しがるのならば、
俺はいつだって、今だってここにいる。




…って格好よくシメられればいいんだが、
やっぱり50枚目にして初めて女性の方が買ってくれたのが
嬉しかっただけ、ってことみたい。

(↑の『お客さん』はそのときの会話であり)

案外、今の俺はモテたい症候群っぽいなぁ。
ちょっと意外。

中高生のころにかからなかった症候群に今さらかかってる。
発情期がひとより15年くらい遅れているキケンな30歳です。

淑女のみなさんは気をつけた方がいい。
できれば、近寄らない方がいい。

■…2010年 8月 6日 .......ミスを反省しても、修正できないひと
おい、白い船メルマガさんよ。

「予定していない過去のメールマガジンが
深夜及び早朝に発行されてしました。」

お詫びメールで噛むなよな…(--;

こういうとこでミスする奴って、絶対またミスしそう。

■…2010年 8月 26日 .......だけど、人のことは言えない
判断を誤って、バスを2本乗り過ごした。
ディスイズやっちゃっただな…

ミスしたとき慌てると、もう3ミスくらい重なる。

ミスした瞬間に、瞬発的に冷静になる図太さが要るよ。

■…2010年 8月 半ば .......なつやすみ
トイレの手洗い場で、
蛇口にスッと手を出したら水が出なかった。手動式だった。

隣に小学生がやってきて、彼もスッと手を出した。
水が出なかった。

気が合うな、と思った。

■…2010年 8月 8・14・15日 .......ぼくのなつやすみ
今年の8月は夏コミに専念しちゃったので、
恒例の花火&お盆イベンツはさらーっと流す感じになっちゃったな。
すんまへん。

まぁでも、いつも通り呑んだくることができたので
俺としては大満足でありまっす。

かるーく、あったことを記録しとこう。


●8/8(日)・花火●

午後2時頃、やすらぎ提にシートを敷きに行った。

シートを敷いて、
ドンキで買ったビール2本を空呑みしながら、
一人でぼーっとしてた。

薄曇り。だーれも来ない。
去年と同じく、cossamiを聴きながら待ってた。

3時頃、N口が来た。
俺の持って来たシートはデカすぎってことで、
N口が持って来たちっちゃいやつに敷き変えた。

で、シートをほったらかして2人とも家に帰ることにした(^^;

白山駅付近まで歩いて、少ししゃべった。
酔った俺が一方的にまくし立てていたかもしれない。

小雨が降ってた。

白山駅付近でN口と別れて、よく解らないバスに乗って、
第一高校付近で降りて、実家までダッシュ。

なんとか、実家の宴会に間に合った、かな。

実家でたらふく呑んで食って、一休みした後、
家族みんなで歩いて花火を見に行った。

千歳大橋と本川大橋の中間くらいの場所で、
芝生に座ってみんなで見た。

考えてみると、高校以来の10年以上、
昭和大橋付近で花火を見ずに酒を呑むのが恒例だったので、
久々に違うところで、違う人と花火を見たわけで。

すこし新鮮だった。

花火は毎年同じように上がっても、
自分を取り巻く環境は少しずつ変わっていく。

ずーっと同じものなんか、ないんだから。


●8/14(土)・物理部OB会●

夏コミ直後のふわっふわのテンションで、
物理部OB会に臨んだ。

今年はなかなか盛況だった。11人来たんだったかな。

俺はと言えば、2軒目以降の記憶がほとんどないわけで(^^;;

2軒目で思いっきりテーブルにコケた気もする。

2軒目の後、始発を待つ3人の人々と共に
俺んちに来た、ってことは覚えてるが、
どうやって帰って来たかは覚えてない。
タクシーに乗ったらしいっすよ。

で、俺んちで何しゃべったのかも曖昧…
なーんかまた「あのクソ女が!」とか暴言を吐いてた気もする。

体力が消耗してる時に、日本酒をガブ呑みするものではありませんね〜

相変わらず粗相だらけで、いよいよ誘われなくなるのではなかろーか(--;
来年もめげずに誘って頂けると嬉しい…


●8/15(日)・かーちゃんと●

俺だけ実家に行く予定だったが、諸事情(謎)により
かーちゃんが家に来た。

つーことで、超久々に俺の家で家呑みした。

かーちゃんがうちで呑むのなんて梶が谷時代以来だな。たぶん。
なんか不思議な感じだった。

狭っくるしくて男臭い部屋で、なんか申し訳ないような。
昨日男が計4人居たから、男臭さはMAXだったろうな(^^;

かーちゃんはビール1本と緑茶ハイ(氷なし)を2杯呑んで、
フラフラと帰って行った。
だいじょぶかなぁ…



■…2010年 8月 18日 .......ガーリック臭の夜
仕事の後、オヤジさんと呑んだ。

また呑みすぎた… (^^;

うーん。1週間で2回記憶飛ばすのはさすがにまずい。

夏コミが終わって、張り詰めてたものがなくなって
疲労がドバっと来てるかな。気をつけたい。

■…2010年 8月 19日 .......ガーリック臭の朝
次の日は、完全に酔いながら職場に座っていた。

昼過ぎごろ、何ら話が進まない会議を聞いてたら、
イライラMAXになっていよいよ気分が悪くなって、
トイレで盛大にリバースした。

何やってんだろうな。
なんか、前に進んでいない感じ。

くちミューに魂をこめることは出来たんだから、
次に進もうよ。ダラダラしてる暇なんかないよ。

■…2010年 8月 21日 .......生真面目なフェロモン
急に気が向いたので、新潟vs川崎F戦を見に行くことにした。

オヤジさんのオーラによって、
近くに座っていたおばちゃんに余ったチケットを譲ってもらえた。

なんていい人。
そして、いい人をひきつけるオヤジさんのオーラは本物だ。

ただ、オーラが強いゆえ、
サッカーをろくに見てないアホなオッサンもひきつけてしまうようで。

でも、そんなオッサンにも真摯にサッカーを語るオヤジさん。

その姿勢はすばらしいけど、ちょっと空回りだと思う。

オッサンはサッカーのことなんかろくに知らんのだし、
人の話まるで聞かないし、単なる酔っ払いだし、
そんな奴適当にあしらった方がラクだと思う。

オヤジさんがあまりにも真摯過ぎることで、
オヤジさん自身の方がすり減ってないといいけど。

■…2010年 8月 27日オンエア .......キミわマびゅりほーオーヘンゴーヴァー
Mステをビデオで見た。

今日の1位は林檎さんのお歌、
2位は亀田師匠の立居振る舞い、
3位は意外にもBIGBANGの曲、
最下位は北川さんの髪型でーす

■…2010年 8月 28日〜29日オンエア .......マラソン走った人は感動する権利がある。でもね
日テレ24時間テレビのフィナーレは
早送りして見てても薄っぺらさが伝わってきて、とても見てらんない…

でも、「ありがとう」って言葉をテーマにすること自体は素敵だと思う。

「すみません」じゃなく「ありがとう」と言えるようになろう。

前に1回言ったからもういいや、ではなく、
「いつもありがとう」と言える人を目指そう。

■…2010年 8月 じゅうずっと .......ライブ感と言うか、前のめり感というか、そういうものが欠如している
夏の間ずっと黙ってたけど、LISMO Fes!のCMは何回見ても違和感がある。

若者たちが踊ってるけど、ぜんっぜんフェスの温度を感じないんだよな。
整然としすぎてて気持ち悪いっす。

■…2010年 8月 前後 .......どうでもいいこと・テレビ編
この頃思った、テレビ関連のどうでもいいこと。

----------------------------------------------

ネットが普及したことで、マニアックなものに客が増えた代わりに、
大勢が騒ぐものの客が減ったっちゅーこと?

あとテレビ番組が、より子供向け&老人向けの2極の方向に
向かって行ってる気がするのは気のせいなのかな。

つまり、ケイタイを手にする以前の子供と、
パソコンにもケイタイにも疎い高齢層をターゲットにする、と。

他の世代はテレビをもう見てない、として。

----------------------------------------------

ゆうきまおみと、
おぐらゆうこと、
はまさきまゆみの、
えろいところだけをちゅうしゅつせいせいしてのうしゅくすると、

かんださやかになる説。

舞台中心で、テレビあんま出ないからってなめんなよ。
すげーんだから。

----------------------------------------------

ちょっと前に書いたことを引用。

(引用)
===============================================
■…2010年 3月 上旬 .......本当は2月24日発売
モヤさまDVD Vol.7を観て気づいたこと…

東京駅周辺の回で、こどもゴルフした公園って
映画「空気人形」で出てきたとこと同じじゃない?

どこにあるんだろ。行ってみたい…
===============================================

詳しく言うと、

  2008/2/1オンエア 東京駅周辺(2)
  極寒の中でちびっ子ゴルフをやった公園。

「ベンチだけ置いてあるよ」って大竹さん言ってたし、
Googleのストリートビューを見て確認もしたし、
↓ここで確定。ぜひ行ってみたい!!!

東京都中央区湊2丁目16
湊公園



大きな地図で見る

----------------------------------------------

なんで、テレビではUSAのことを
頑なに「アメリカ」って書く&言うのだろっか?

「アメリカ」は大陸名だと思うのだけど…

たまには「USA」とか言ってもいいような気がする。

ちょっと前までは頑なに「米国」 って言ってたような。
どーいうこだわりだろうなぁ。

----------------------------------------------

■…2010年 8月 前後 .......どうでもいいこと・音楽編
この頃思った、音楽関連のどうでもいいこと。

----------------------------------------------

あれ?俺、「元曲」と「原曲」の二つの表記をごっちゃにして使ってるな?
意味的には「原曲」が正しいんだな。うーむなるほど。

ま、直さなくってもいっか〜(逃)

----------------------------------------------

立ち読みした、ヤマハのビアノグレード(10級)のハンドブックに
こんなようなことが書いてあった。

「『どう弾かなければならないか』を考えるのではなく、
『どう弾きたい』のかを表現しなさい」

いい言葉だ!

級が何級であろうと、楽器がヘタクソでもうまくても、
音楽が表現するものであること自体は変わらないのだ。

だから、全部暗譜して指を動かしてるだけの
ピアノの取り組み方を変えたいな。
方向性を見直そう。

----------------------------------------------

IIDX(SIRIUS)を久々にやったら、DP三段が全然できんかった。

結局、キーの間隔の感覚にズレがある(特に左手)。
そして左手が音痴。リズム取れない。

…って、そこだけにフォーカスすると、
IIDXもビアノも課題は似たよーなものじゃん。

IIDXの感覚を取り戻すのに金と時間をかけるこたねーな。
ビアノの方にかけよう。そうしよう。

----------------------------------------------

さて、ピアノでもギターでもIIDXでも共通の課題なのだが、
左手の指が右手の指より利かないことについて。

利き手じゃないから、と言ってすぐ諦めるのはつまらないぜ。

思うに、左手首が固い&自由に動かないのが原因ではなかろーか。
指ではなく手首の問題と仮説を立ててみる。

手首を意識して動かしてみると、
右手首の方が自在に柔らかに動くことに気づく。

そして、左手の指を動かそうとする時は、
指ばかり動かそうとして手首が動いてないことに気づく。

これは、意識して練習するポイントではなかろうか。
右手首のしなやかさを、左手首でマネするっていう意識で。

----------------------------------------------

楽器を「身につける」のはなかなか難しい。

毎日ちょっとでもいいから触らないと、すぐ感覚が鈍る。

で、ピアノ教室の宿題をこなすことに使命感を持つと
逆にダメなんだな、と思った。

「宿題だからやんなきゃ」って考えてしまうと、手段を選ばなくなる。

気持ちが怠けている時だと、
普段は練習せず、教室がある日の前日に宿題を全部暗譜して、
発表するときだけ整ってりゃいいや、ってなってしまう。

これだと、暗記する力しかつかない。
暗記だけだとすぐ忘れてしまう。
楽譜を読みながら弾く力はつかない。

でもおいらの性格上、宿題だからやんなきゃって思ってしまう。
結局暗譜に頼っちゃう。

現状、宿題をこなすのが(俺が考える)上達に結びついていない状態だ。
これは非常に心地よくない。

俺は楽譜を読みながら弾く力をつけたいのだから、
週3の教室ってのが根本的に俺に合ってないのかなぁ。

----------------------------------------------

それに、毎日やるのが肝要ならば、
同居してる人に注意されないとダメな気がする。

全然ストイックでない俺は、
やる気ない日に「やれ」って一言言われないと続かない。

一人暮らしだと、楽器の上達は構造的に難しいのかな…

昔、ドラムは家になかったけど、
日常的にヒザ叩いたり指で机叩いたりして「リズムを取る」ってことはやってたから、
結果的にリズムに毎日取り組んでたわけで、
それで(週1のお稽古でも)ドラムが身についたのかなぁと思う。

リズム取りは、いまだに日常的に続いてるクセだ。

だから、それがゲームになったビーマニを最初に見た時は感動したもんだ。

----------------------------------------------

2009年6月に書いた、
「E7→Amの後に→Dに無性に行きたくなる」って話の続き。

スピッツの弾き語り用の楽譜を見たら、
冷たい頬のサビにこの進行があった。


   G    E7    Am      D
ふざけすぎて こいが まぼろしでも
  F     G      C
かまわないと いつしか おもっていた



ね、E7→Am→Dが入ってるね。

これが、俺の中に「きもちのいいもの」として根付いているのかな。

スピッツの他の曲にもあるのかな。
他のミュージシャンはどうだろう。

気づいたことがあればまた発表します。

----------------------------------------------

今ごろ気づいたけど、だんご3兄弟ってダンゴとタンゴをかけてたのか!!

----------------------------------------------

なるほど、あの「ギミギミ」言ってるアバの曲って

「ギミ ギミ ギミ ア マン アフター ミッドナイト」

って言ってるのね。

----------------------------------------------

くにゃくにゃとどーでもいいこと考えるなら、
歌詞とメロディ考えた方がよっぽど建設的だな。

2011年に100曲作る企画やろうか。
「エス佐藤の100曲」つって。

ちょっとムリかな…

----------------------------------------------

■…2010年 8月 前後 .......どうでもいいこと・その他編1
この頃思った、その他のどうでもいいこと。

----------------------------------------------

新潟マラソンをTwitter実況したり、
Ustreamで垂れ流したりする人が1人はきっといるだろうから、
俺はやらないことにする。

そういうベタに面白そうなことやるのは、じんの担当ってことで。

----------------------------------------------

汗臭いバカの集会、ってとこだけ切り取ってしまうと、
コミケとマラソン大会は大して変わらない(^^;

外から見るだけで、中に入らずにイメージで捉えるのは危険だぜ。
マラソン大会はそれほどさわやかなものじゃないし、
コミケは全部が全部暑苦しいわけじゃない。

----------------------------------------------

知識の蓄積と反復練習で上達するなら、
料理って案外俺に向いてるジャンルなのかな。

ただ人一倍不器用だから、
人の3倍練習しないと上手にならないわな。

時間はかかるけど、時間をかけてみたい気持ちはある。

----------------------------------------------

国分太一さんの料理の誉め方は、いつ見ても絶品だなー。
見習いたいな。
ボキャブラリーを書き出してみようかな。

----------------------------------------------

「3時のおやつ」の意味がわからん。

12時にちゃんとゆっくり食べれば、3時に腹なんか減らないけど…

3時にもの食うのって、ムダなカロリー摂取にしか感じない。
いやなシステムだな。

----------------------------------------------

よく考えたら、「ル・シノワ」ってフランス語を
英語に直すと、「ザ・チャイニーズ」になるね(^^;

なんか随分印象違う。
フランス語ってだけで随分と煙に巻けるもんだね!

----------------------------------------------

「OTL」って文字列は、
ひとが土下座しているのを横から見た画に見えなくもないし、
「OTライブ」の略と読めなくもない。

----------------------------------------------

白山神社前に「やすらぎ」っていう占いの館がある。
ちょっと気になる。

saoと2人で並んで写真撮りたい(謎)。

やすらぎ

----------------------------------------------

けやき通りと弁天線の交差する交差点辺りで、
看板が噛んでた。

なんだよ「コンズミックス」って…

コンズミックス

----------------------------------------------

なんだかんだすったもんだあったけど、チャンスをきっちりとモノにした人として

・なかざわゆうじ
・なかざわゆうこ

は世間に認識されてると思う。

----------------------------------------------

最近、女の人の「k」の子音が鼻に当たる音がかわいいな、とか思う。

って、またマニアックなことを…

これ、言葉だと説明しづらいんだよな。

敢えて言葉で書くならば、
「●●ですか?」って疑問形の言葉を言うとき、
語尾の「か?」の母音が弱くなって、
「●●ですk?」って感じになるのがフワッと来る。

うーん。全然伝わらないぞ。
困った。

大江さんはこの音がたまに出る。
他にも、出る人は結構いる。

----------------------------------------------

■…2010年 8月 前後 .......どうでもいいこと・その他編2
夏ごろに思った、その他のどうでもいいことを、まとめずに。

----------------------------------------------

いちいち理由づけしないと行動できない俺は、
ストイックでもなんでもないな。

明確なテーマや目標設定があったり、
または「あの人の期待に応えよう」「あの人に感謝しよう」という気持ちが芽生えて、
やっと俺は動くんだ。

つまり、何の見返りもないのに一生懸命にはなれない。ならない。
漠然とした、なぁなぁの状態で仕事はできない。やらない。

そういう、不真面目な人間だよ。

----------------------------------------------

この世は間違っている、なんてセリフを吐いた奴に問う。

じゃあ、この世が正しかった日が一日でもあったのかよ?

間違ったのはお前だ。

----------------------------------------------

思い起こすと、06年〜07年あたりの俺はすごく暴力的だったと思う。

日々、すごくイライラしていていた。なんだったんだろ。
今はすっかり暴力が収まった。(と思う)

おねしょは相変わらずだけど…

何にそんなにイライラしてたんだろ?
日記を読んでも、いまいち思い出せない。

でも、日々のイライラの量は今と大して変わらなかったと思う。
どうしちゃってたのかな。

----------------------------------------------

俺は全くもって不器用なので、
ひとの3倍反復練習してようやく人並みになる。

それはもう、一生そうだろうから、
そういうものだと思って行動すべきだ。俺は。

自惚れたらゲームオーバーだ。

アドリブが効かないなら、いかに引き出しを増やせるか。
そこにかかってる。

----------------------------------------------

社会人として器用で優秀なのに、
自分が幸せになることに不器用なひとってのもいるわけで。

一面だけでできてないんだよ人間って。

ひとの、オモテから見えない顔にちょっと惹かれる。

役者が、舞台から降りて衣装を脱いで、
ふっと素になった瞬間の表情を見たい。

----------------------------------------------

涙腺がゆるくなるのは退化ではなく、
成長と捉えてみないか?

大人の感情表現のやり方を身につけた、
と捉えてみないか?

----------------------------------------------

祈りと共に手を伸ばそう、輝かしくくすんだ未来へ。

----------------------------------------------

被害者ヅラしてふてくされてたって、誰も構っちゃくれないぜ。

腹が立つならこちらから打って出ないと。

守りから攻めに転じる夏。

----------------------------------------------

どうも、去年春に生涯2度目のフルマラソンを泣きながら完走してから、
物事をつらいと感じる機能がおかしくなってしまったように感じる。

特に気温に関してはそう。
昔から暑い寒いに無頓着だったが、さらにそれが進行している感じ。

どんなに暑くたって寒くたって、
ただ暑い寒いだけで、つらいって思わないんだな。

だってあの日、あまりにも辛くて、痛くて、苦しくて、
でも誰も助けてくれなくて、
誰も応援してくれなくて、
誰も構ってさえくれない孤独を疑似体験しちゃったから、
それに比べたら、たかが30度程度の気温は何とも思わないし、
暴風雪の中デッキィまで歩いて映画見に行っちゃったりもできるぜ。

だから、オッサン共がちょっと外出ただけで
暑い暑い言ってるのが本当に見苦しい。心から軽蔑するね。


なお、孤独の「疑似体験」なのは、本当は孤独じゃないから。

俺には誇らしい家族や友人たちがいるんだぜ。

----------------------------------------------


県立図書館裏の遊歩道、セミたちのステレオ感すごいな。
雨上がり、夏の朝。


喧騒の裏に潜む静寂がある。
静寂の奥に蠢く激情がある。


表面から見えないものに惹かれる。
触れてみたいと純粋に思う。


----------------------------------------------

一生懸命やって壁にぶつかったことが、
俺の血となり骨となり肉となり魂となるのだ。

さぁ、音楽をやろう。

----------------------------------------------

名前を呼ぶっていう行為は、
コミュニケーションの根本にある重要なことだな。

私はあなたの存在を認めていますっつー、大前提。

----------------------------------------------

常識とか一般とか、そういう名前がついた滑稽なものに
翻弄され始めるのが30代ってやつなのかな。

自分が「普通」であると本気で思ってる頭のいかれたヤツが一定数存在することや、
悪意のない愚か者が一番タチが悪いことや、
この世の中を回しているのはごく一部のアタマのキレる嘘つき共であることに、
俺らは気づき始めている。

世間っていう名のジャングルの中で、サヴァイヴして行こうぜサーティズ。

さぁ、ショーの始まりだ。
ライフイズアショータイム。


で、たまに逢って酒を酌み交わしながら、
暗い話にばかりやたら詳しくなった自分達を笑い飛ばそうじゃないか。


----------------------------------------------

「あんたが幸せなら、俺は不幸でもいい」とか
言ってるやつは、好かれないと思う。

あんたが幸せになることが俺の幸せだ、って言ってみろと。

俺が幸せになりたいから、あんたが幸せになる手伝いをしたい、と。

そーいう意識で臨むべきだな。

----------------------------------------------

「気をつけて」または「お気をつけて」、って
さらっと言える大人になりたい。

----------------------------------------------

不健康自慢するおっさんって、どうして後を絶たないんだろう。

不健康は恥だって思う羞恥心を捨てたくない。
少なくとも俺は。

----------------------------------------------

喫煙所のコミュニケーションって、なんか古いような。
っていうか気持ち悪い。

呑みニケーションもちょっと古いのかな。
現代の若者には気持ち悪がられてそう。

20年後、酒もタバコもやらないけど
クスリはこっそりたしなむ若者が40代になったら、
どんなコミュニケーションが主流になってるのかな。

ケイタイによる文字のコミュニケーションはその頃も生きてるのだろうか。
興味深い。

----------------------------------------------

ビアノだって日記だって、
端から見れば作品として、演出されたものとして見られるんだから、
テレビ見ながら、屁こきながらプッっつって出来上がるようなものではない。

きちんと向き合ってさ。
逃げてないでさ。

----------------------------------------------

ブーブー文句ばかり言って、社会人としては失格なのかもしれないが、
今年の俺は何も間違えてないと思う。

仕事が契約切れになり、10キロ走で結果を出し、CDを2枚作った。
次はフルマラソンで結果を残せればよいが。

そしてその先、苦しくてもやらなければならないことがある。

----------------------------------------------

ときどき、自分を時間軸から外してみたくなるときがある。

そういう時は、時計を隠すようにしている。

腕時計を外す。
目覚まし時計を壁に向ける。
パソコンの時計表示を消す。

時間軸から離れて自由になる。
すると、気持ちが研ぎ澄まされて行く。

よいものが生まれる気配がする。

----------------------------------------------

サッカーはボールさえあればできるって触れ込みで語られることが多いけど、
マラソンだって靴と服さえあればできるぜ。

いや、中には靴も服もいらない人もいるかもね。

限りなくシンプルで、限りなく奥深いスポーツだ。
一生かかってもしゃぶりつくせない。だから一生遊べるね。
へっへっへ。

基本一人遊びが好きな俺には、
相手が必ずしも必要でないスポーツが合ってるんだろうな。

だから、もう少し年がいったらゴルフやボウリングにハマるかもね。
でも道具も場所も専用のものが必要だから続かないかも。
バンバン金かかりそうだし…

走るだけでいいかもね。俺は。

----------------------------------------------

人の印象が他人に焼き付くタイミングは、段階的だと思う。

「3」って数字を軸に捉えることができないか?

・最初の見た目、3秒で持つ印象。
・ちょっと喋って、3分で持つ印象。
・一仕事して、3時間で持つ印象。
・3日で持つ印象。
・3週間で。
・3ヶ月で。
・3年で。

3年を越えたら、印象は完全に固まるのかな。
…そうでもないか。

----------------------------------------------

自分の中に自分はいっぱいあって、
それぞれが全部「本当の自分」である。

…っていう考え方を採用してるワタクシです。
どうぞよろしく。

人間みな多重人格説。
多重度に個人差はあるだろうけど。

そして、最後には自分に勝たねばならぬのだ。

----------------------------------------------

ねーちゃんとの雑談から、

人間は最初から最後までダメなままって説が浮上した。

なんっにもできない赤ん坊から始まって、
何やってもダメダメな少年期を経て、
青年期にちょっとだけマシになるけど、
年を食うに連れどんどんダメに戻って行って、
ダメダメの老人になって死ぬ。

そう考えると、人生でダメでない時期なんかひとつもないんだわな。
ずーっとダメなままで一生を過ごすわけだ。

そういうものだと思ってみないか?

----------------------------------------------

お下劣な表現で申し訳ないが、
今最も身につけたいのは「車の乗り方」と「女の子の乗り方」だな。

いや、やらなくても済むなら正直やらなくたって全然構わないんだが、
いい加減「できません」では済まされない気配を感じている。

----------------------------------------------

世の中うまくできてるなと思ったのは、
一生懸命生きる人には試練が与えられ、
一生懸命生きない人には「試練を与えない」というリスクを負わされるように
できてると思ったから。

----------------------------------------------

程度の差こそあれ、不幸自慢をする人は結構いる。

ただ、あんまりにも不幸自慢ばっかりだと、
そのうち「不幸中毒」になってしまわないか?

物事を不幸な方向に捉えるクセがついて、
不幸な状況に酔ってしまって、
しまいには、幸せな状況だと落ち着かなくなる。

不幸な方が落ち着くから、自分から不幸を探しに行ってしまう、
…みたいな人。

そこまでイっちゃう人は稀有なのかもしれないけど、
ちょっと心当たりが有りまして…

----------------------------------------------

ネットで検索して、ピンポイントに知りたいことだけ知るのもいいけど…

あえてピンポイントじゃない手段で調べて、
知りたいものの周りにある全然関係のないものもついでに知る、って
やり方もある。

例えば、辞書で単語を引いて、
知りたい単語の隣にある全然関係ない単語の例文に噴き出したり。

例えば、テレビでサッカー見てて、
ハーフタイムに何気なくチャンネル変えて、
たまたま映った深刻なドキュメンタリーにハマったり。

関係ないものに対する好奇心を忘れないようにしよう。
それがきっと、これから30年の糧になるはずだ。

----------------------------------------------


思ったこと。トップへ

戻る