2009年11月に思ったこと。

■…2009年 11月 アタマ .......新米んが叫んでる
あと半年を切ったので、
そろそろ覚悟を決めないと。

世の中さまざまな〆切があるけど、
二度と来ない〆切だってある。

一生懸命、結果を残さないと。
ね。

■…2009年 11月 1日 .......↓出来事をその日のうちに書くとこうなってしまうので、本当は書きたくない。今日は特別編↓
さて。11月アタマはマラソンだったわけだが…

大会:第27回新潟マラソン
種目:10km男子18〜39歳の部

どーにもやる気が煮え切らないまま、
数々の失敗を繰り返した結果、途中棄権した。

なんで途中棄権したか、冷静に考えてみた。

------

今現在、アタマも体も完全に音楽モードだ。

それも、ただ単に音楽を楽しむモードじゃなくて、
一生懸命音楽に取り組む(=聴く、観る、研究する、弾く、作る、録る)モードだ。

で、俺の場合一度に一生懸命になれるのは1個までだ。
中学のころからずっとそうだ。例外なくそうだ。
そういう風にできている。

そんな中、今回は10kmの大会に出ることにした。
なんとなく、自己ベストを出さないと意味がないと思った。

で、当日になって解ったのだが、
実は「なんとなく」じゃなくて、「絶対に」自己ベスト取りたいって
アタマは思ってたのだ。

で、当日になって解ったのだが、
自己ベストで走るには一生懸命取り組まないといけないのだ。

ここに矛盾がある。
今音楽に一生懸命取り組んでいるから、
他のことには一生懸命取り組めないのだ。

だから、自己ベストなんか出ないのだ。

そのことに、今日の5km地点で時計が「25分」を指しているのを見て
やっと気づいたので、レースをやめた。

------

…ということで、2つのことを同時にできないってのが根元にあったわけだ。
そんなこと中学の頃から解ってるくせに、
たまに大きく失敗しないと反省しない。

なんなんだろーね。自分のコントロールが未だにできない。
もう一生できないんじゃないの。
ほんとアホな奴。

ここからは、今回の数々の失敗を具体的に残しておく。
書いておかないとまたやるから。
書いておいてもまたやるけど。
アホな奴。

------

・そもそも、10kmの自己ベストが何分なのか覚えてなかった(爆)。
今調べたところ、47分36秒(2002年10月13日)なんだね。

んー?思ったより大したことない…
今日は5km地点で25分だったから、実はイケてたの??

・前日、夜8時に寝た。
で、夜中1時半に目が覚めた。
寝付けなくなって酒を呑んだ。

朝5時に起きる予定だったのに、目が覚めたのは7時。
慌てて、5時に起きて食べる予定だった量のご飯を食べて、
もう一口酒呑んで出かけた。

…うーん。思い返すと全部失敗なんだけどな。

「8時に寝た」←早すぎ
「夜中1時半に目が覚めた」←早すぎ
「酒呑んだ」←前日に何してんの
「目が覚めたのは7時」←呑むからだろ
「5時に起きて食べる予定だった量のご飯を食べて」←減らさないと。スタートは9時20分なんだ
「もう一口酒呑んで」←だから何してんの

思い返すと、よくもまぁここまで失敗できるもんだと思う。
でも、失敗ってこういうもんかな。
1個間違えると、浮き足立ってさらにたくさん間違えてしまう。
バーストエラー的な。

・新潟マラソンはスタートが混む大会だった。
これ、完全に忘れてた。
スタートから2分くらいは、混み過ぎてて自分のペースで走れない。

今回は速く走らなきゃって思ってたので、焦った。

・で、スタートしたら脇腹が痛くなった。
なんか、最近走るとすぐ脇腹が痛くなって、腹立つ。

なんでだ?
フルマラソンをゆっくり走るときは痛くならないから、
ペースを上げると痛くなるのかな。

かーちゃんには「食いすぎのせいだろ」って言われたけど、
それだけが原因じゃない気がする…

・いつものクセで、水を1本持ってスタートした。
これも完全に失敗。
フル・ハーフをゆっくり走る時にはいいけど、
10kmの場合は重い。腕が触れない。

で、スタートしてすぐ捨てれば良かったんだが、
なんか喉が渇くのが怖くて、なかなか捨てられなかった。
(これも冷静に考えるとなんで捨てなかったのかわかんないんだよなぁ)

・腕が振れない+脇腹痛い+
自己ベストが解らないからペースを上げるべきか下げていいのかわからない。

そんな状態で5km地点に差し掛かったとき、
時計見て「25分」だったので、「あーこりゃダメだ」と思って
一気にやる気なくなった。レースをやめた。

・そもそも、本気でやる気あるなら
レース前々日の会社呑みなんか断るだろーよ。

・そもそも、本気でやる気あるなら
もっと練習するだろーよ。
今回はなんだかんだ自分に言い訳つけて、4回しか事前に走ってない。

------

10kmに出るんだったら、ただ完走するだけじゃもう意味ないんだってば。
一生懸命、自己ベスト狙って本気で走るのでなければ、
出る意味ない。

30になる前に10kmの自己ベストを!と、
アタマだけで考えていた計画は完全に失敗に終わった。

とても悔しい。
アタマで計画を思い描くだけではダメだ。

まだ、どっかで取り戻せるか?

47分切ることを明確に目標にするのならば、
・冬の間、体が走ることを忘れないようにして
・来年春、30になる前に
・なおかつ、それほど暖かくならないうちに
・あんまり混んでないレースで
10kmを走れば、行ける気もする。

でも、そのためには1回音楽モードを抜けなければならない。
それができるかどうかが一番不透明だ。

------

■…2009年 11月 1日おまけ .......ただ、心構えとしては
ただ、矛盾するかもしれないが、
タイムは「出す」ものじゃない。「出る」ものだ。

ベストの記録は狙って出すものじゃない。
一生懸命やった後に付いてくるものだ。

俺の場合は常にそうだ。例外なくそうだ。

だから、自己ベストを出すことそのものを目標にしてはダメだ。
必ず、「一生懸命やりきること」を目標にすること。

そしたら、自己ベストがついてくるかもしれない。
ついてこなくてもいいのだ。
一生懸命やって記録が出なければそれでいいのだ。

俺は自分さえ満足すればいい人だから、
記録が出なくても全然悔しくない。

一生懸命できなかった、やらなかった自分が悔しい。
そういうものだ。

■…2009年 11月 上旬 .......お金が無限にあるわけではないから
来年は、舞台を観に行く量を減らそう。
今年だいぶ観たし。もういーや。

その代わり、ライブに行く量を増やそう。
東京にはなるべく、舞台ではなくライブを観に行くように。

そうなると、もうちょっとちゃんとライブ情報集めるようにしないと
ヤバいな〜
東京でしかやらないようなライブも色々ありそうだしー

どうすればいいかな。
まずは意識を変えないと。

■…2009年 11月 よりちょっと前 .......歌詞に意味が絶対に無くてはならないわけではない、ということに最近気づき始めた
爆問学問坂本龍一教授が出た回でちょっと流れた、
相対性理論」ってバンドのCDを興味本位で買ってみた。
聴いてみた。

なんじゃコリャ(^^;;;

ウィスパーボイスな女の人のヴォーカル、
韻を踏みまくった大して意味のない歌詞、
静かでポップなオケ(←なんて表現していいかわからん…)

…って書いてもぜんぜん伝わらない、
なんかものすごい破壊力。
くるってやがるぜ!

超こえー。
何も悪いことしてないのに、聴いてたら犯罪を犯してる気分になった。
そんな「???」な感じ。

なんかとんでもないものを買ってしまった気分。
やられた。

ライブで観てー。
新潟でなんか観られないかなー
こっちから出掛けていくしか…

最近そんなんばっか。まぁ、東京に行けばいいだけだけど。

■…2009年 11月 2日 .......失敗した次の日にやる気がMAXになるパターン
余りにも悔しくて腹立たしかったので、
カッとなって仕事後に鳥屋野体育館に繰り出した。

で、ランニングコース(180m)を56周走った。
(180m×56周=10080m)

なかなかしんどかった。
タイムは50分ちょい、と言ったところ。
悪くはないと思う。

これから春まで、1週間に1回くらい走れないもんか?と思う。
どんなに運動が嫌いっつっても、1週間に1時間くらいなら走れるんじゃないの?

逆に、その量すら走れないような奴に悔しがる資格ねーよ。

土日のどっちか、1時間だけ走るクセをつけよう。
初めて、冬の間に走ることをやめないっていう冬にしようと考えている。

■…2009年 11月 3日 .......おひとりさま文化デー
またしても「休みの日に一歩も外に出ない」を達成…
ははは。

今日は部屋でピアノ弾いて→
昼から呑みながら、ナビスコカップ決勝をテレビで見て→
酔って試合途中に寝て→
目が覚めた後またピアノ弾いて、終わった。

■…2009年 11月 4日 .......新発田駅からタクシーで5分
会社フケて、新発田でスカパラを観たのだった。

新発田市民文化会館、なんてホールがあるのだねぇ〜

こんな機会でもなければ行くことなかったっすよ。
そんで、今後もう行く機会はないんじゃないかな(^^;

思ったことをぐちゃぐちゃと書いておく。

--------------------------

こないだがNHKホールっつー全国レベルのホールだったから、
どうしても、地方都市の(さらに県庁所在地じゃない)ホールっつーことで
偉そうに比べたくなっちゃうね。

椅子の座る部分が固定で、人がいなくても席が上がらないので
人の通り道が狭くて若干大変だった。(^^;
まぁ、些細なことだね。

音は全然悪くないと思う。(←偉そうだ)
ちゃんとしたホールだね。

でも、どうしてもNHKホールと比べちゃう。

比べると、全体の音がごちゃっとなってて、
うっすらとくぐもって聞こえるように感じた。

で、今日はギター・ベースがやたらデカく聞こえて、
反面ピアニカはさっぱり聞こえない、みたいなムラを感じた。
(それはホールのせいではないのかも…?)

まぁ、それも些細なことなんだけども。
耳があら探しをしてるな。

--------------------------

つくづく、スカのドラムの引き出しを俺は持ってないなぁ、と思う。

そういう風にキックを打つのか…とか、
ちょこちょこと俺のイメージの方が間違ってる瞬間を感じるのだ。

毎回そうだ。つーか、全曲でそうだ。
そんで、いっつもそうだ。

つまり、聞いてるだけじゃ解決しないってことだな。
自分でやらないといつまで経ってもわからん。

いっぺん、ちゃんと研究するべきなんかな。
どーすりゃいんだろ。

--------------------------

「演奏に気持ちをこめる」ってどういうことだろう、と考えていた。

バシーンと叩きつけるように、気持ちをそのままの形で投げつけることを
「気持ちをこめる」とは言わないんだと思う。

(俺がそれをやってしまうと、
どんどん走る(テンポが速くなる)ことが解ってきた)

そうじゃなくて、気持ちを包んだものを送り出すということ。
気持ちがそのままの形で外に出てしまわないよう、
技術を使って、パッケージングして外に出すっていう感覚。

それが「気持ちをこめる」ってことなのかなぁ、と思った。


…あまり整理されてない。
この辺の、感覚的なことを言葉にすると陳腐になるっつーか、
ちんぷんかんぷんになるっつーか。うーむ。

--------------------------

■…2009年 11月 4日のおまけと言えばおまけ .......White Lightのアタマの欣ちゃんの「かんかんかかかん」はいつ聞いても美しいなぁと思います。
絶対音感ってよく聞くけど、絶対テンポ感っていうものだってあると思う。

メトロノームがなくても「かんかんかんかん」といつも同じテンポで
カウントを取れるドラマーさんの感覚。
素敵だなぁと思う。

ただ、よく言われる絶対音感みたいに、
「かんかんかんかん」ってカウントを聞くと「BPMは143!」って解る、
みたいな能力は要らん。
役に立たなさそうなので。

■…2009年 11月 8日 .......画がないと解りにくい文
家から東方面に走ってみた。
ジャスコ新潟東近くの「ふらんせ」までで25分。
ふむ。

東方面に走るときは、栗の木バイパスと赤道で
信号に引っかからないかどうか、がポイントかな。

栗の木バイパスは信号にひっかからないで渡れるとこはない…よね。
タイミングが良ければすぐ渡れるけど…

赤道は信号いっぱいあるから、赤だったら車道と平行に進んで
青になったとこで横断すればいいね。

(笹出線からスタートしてジャスコ新潟東に行くまでに、
赤道を横断できる横断歩道は4つ。4チャンスってわけ)

■…2009年 11月 8日 .......くつをならし高く高くJUMPできたから。
カエラライブ@ロッツ。

アルバム「HOCUS POCUS」が正直イマイチだったので、
今回がカエラ観る最後になるかな…という予感を持ちつつ
ロッツに繰り出した。

そんでまぁ、もみくちゃになったね。
久々にこれでもか!ってくらいもみくちゃになった。

スタート前は左右中央の15列目くらいにいたが、
スタートと同時に5列目くらいまで押され、
中盤は17列目くらいまで押し戻され、
終盤で再び4列目くらいまで押され、
最終的には左端の9列目くらいにいた。

ははは。楽しかった。
熱かった。暑かった。

でも、もうカエラはいいかな…

あとは、思ったことをちょぴっと。

-------------------------------------------

今回はスタートから、「冷静に」熱くなることができた。

心は冷静・平静を保ったまま、体はギャーと声を張り上げ右手を振り上げている。
心の中と体の外が乖離した状態。

そして、その状況を俯瞰している第3の意識。

乖離を受け入れ、むしろ楽しむことができた。

考えてみると、去年の秋ころからずーっとこの乖離感があって、
それに違和感があった。

サッカー観てもライブ観ても、心のテンションが温まってないのに
体だけ熱くなっていて(またはならざるを得なくて)、
違和感を受け入れがたかった。

今年の秋になってようやく、この違和感に慣れてきた。
受け入れて、むしろ楽しめるようになってきた。

それこそが今年一番の収穫なのでは、と思う。

-------------------------------------------

2時間じゅう、ずっと心も体もMAXテンションでいるわけではなくなったね。

MAXで出しすぎると、
振り上げた右腕のヒジが隣の女の人の頭にクリーンヒットしたり、
前の女の人の髪の毛が口に入ったり、
いろいろと「申し訳ないなぁ」と思ったりするわけ。

ここで「申し訳ないなぁ」と思うようになったのは
経験を踏んだからとも言えるし、年のせいもあるかもしれんね。

ふっと、心が冷静になるようになった。
そんで、心が冷静でも体が熱くなれるようになった。

でも俺は本質的には、どちらかというと
好きなものはじーーーっとして観てたい性質を持ってるかもしれない。
「超うめ〜」とかブツブツ言いながら、ニヤニヤしながら、
ほれぼれしてたいだけかもしれない。

(今日はドラムの方が「すげー」「うめー」と思った。
誰だかわかんない…)

本当は体を熱く動かして騒がなくてもいいのかも。
もちろん騒いでもいい。

-------------------------------------------

で、周りの男の子はみんな若いなぁって。

開演前もちょっとしたことで(ローディが出てきたくらいで)ざわつくし。
イケメン多し。
ダイブする人いたし。こえぇ。

あーでも、うしろのデブがぺちゃくちゃぺちゃくちゃうるせーかった。
ぺちゃくちゃ喋る男キライ。
で、ライブ始まったらデブはリズム感ゼロ。だっせー。
開演前に「もみくちゃになるぜ!」とか気持ち悪いこと言ってたくせに
大して前に行けてねーし。口だけ。

これだから、男が多いスタンディングの待ち時間ってキライ。

最近は携帯プレーヤで曲聴きながら待つようにしている。
(でもカエラくらいもみくちゃになるライブでは、プレーヤを持ってるわけにもいかず)

-------------------------------------------

■…2009年 11月 13日 .......出入り禁止かな、●●●●水産
呑んで、またたくさん粗相をしたそうだ。
ただ今回はなーんにも覚えてない。綺麗さっぱり。

今回は出血してないが、右足首と腰骨と右ひじがむっちゃくちゃ痛い。
で、呑みのお金払ってないや…

すんまへん来週払いまっす。

■…2009年 11月 15日 .......冬場は天井に向けて、夏場はエアコンに向けて回すと効果的です
冬になると足元と手先と鼻の先端が超寒くなる問題を打開すべく、
サーキュレータを買ってみた。

サーキュレータ

で、回してみた。

うん。足元があんまり寒くない気がする。
効果はあるっぽい。

ただ、なんか「むあむあ」する。
むあーんと。
基本的に換気の悪い部屋なので、澱んだ空気が循環しちゃうんだな。

あと、基本的にホコリっぽい部屋なので、
部屋じゅうをホコリが舞ってる気がする…

寒くないのはいいけど、問題を全て解決してくれるわけではなかった。
かと言って、暖房器具を置くスペースなどこの部屋にはない。

うむむむ…

■…2009年 11月 20日 .......ごじゅうここのつと、さんじゅうふたつのお祝い
お誕生会と銘打った家族呑み会が開かれて、
へっへっへって感じ。

1軒目はに連れてってもらった。
万代の五差路の近く。

超うめー。全部美味かった。
お刺身もお肉もお酒も、へっへっへって感じ。

ただ、鄙願(ひがん)って酒だけは俺の口に合わなかった…
大洋酒造さんに不信感が芽生えた。

2軒目はKiRiKoに連れてってもらった。

お酒がいっぱいあっていい店じゃ〜
また来たい。

「マミーテイラー」っていう、聞いたことないカクテルを呑んでみた。
スコッチ+ジンジャーエール+ライムジュースだって。

さっぱり&さわやかでうまい。これは知らんかった。
おうちでもやろうかな。

-----------------

ちなみに、次の日の寝覚めはすこぶるよかった。

今回はチェイサーとして水をグビグビ呑んでた。
それが奏功したかな。

強めのやつを呑んでも、水呑んで薄めることで
後にも残んないし、粗相もしないんだなってわかった。

しばらくはこのスタイルで行ってみようか。
ちゃんと食って、ちゃんと呑んで、
その後水呑んで、トイレに行きまくるっていう。

-----------------

■…2009年 11月 20日おまけ .......たらふく呑んだ後で
ふと、自分のどこが自立してるのかなぁと考えてみる。

実家からもらってる援助を金額に換算すると、
月額1万5千〜2万くらいになりそうだなぁ〜

食料と酒のおすそ分け、実家での飯、外食費、
あとシーツの洗濯とかズボンのゴムの修繕とかも合わせると
それくらいの金額でしょ。

結局、いまだに親から小遣いもらってるのと変わらないじゃん…

うーん。やっぱり偽装一人暮らしだね。
隠れ実家暮らしとも言う。

■…2009年 11月 中旬 .......元も子もないこと
「子供要らないからセックスも結婚も要らない」

…みたいな考え方を寂しいことだと捉える心を持ち合わせていないことを、
つまりは寂しいと言うんだろうな。

一人暮らし、若干飽きてきた気がする。
ルームシェアでもするか?
えー。

■…2009年 11月 21日 .......工事は終わった、つってるのに…
先月くらいから、マンションの外装工事をしててずーーっとうるさい。
何をそんなに工事することがあるんかね。

で、そんなにうるさいことをする工事なんかね。
何の根拠もないけど、全体的に手抜き工事っつーか
工事担当の技術が低いんじゃねーの?って疑いを持っている。

ある日、非常階段にあった表示。

アガルナ

意味がわかんねぇ。バカじゃねーのか。

■…2009年 11月 21日 .......今日は右回り
鳥屋野体育館にて、2回目のランニング。
今回の56周の実況をば。

前半、パタパタと足音がうるさい男に追い立てられてかなりつっこむ。
(5周で4分20秒ペース)

後半に入って、超しんどい。愕然とするほど残りが長い。

しかし、しんどいと思ってるのはアタマだけで、足は全然残ってることを知ってる。
少しペース落としていいから落ち着け落ち着けあわてるな、と言い聞かせる。

40周目〜50周目、朦朧として訳が解らなくなりながらも
5周で4分30秒ペースをキープできたっぽい。

ね、足は残ってたでしょ。

55周で47分台。
56周で48分28秒。

だいたい、このくらいが本番のペースでは?

日によって調子は違うけど、前半楽しくつっこんで入って、
後半粘ってしのぎきるってパターンを確立したい。

走力が飛躍的に伸びなくても、メンタルの経験値・粘り強さを
伸ばすことはできるのでは?と思う。

しんどい状態で粘る体験。その繰り返しだ。

■…2009年 11月 21日 .......鳥屋野体育館の帰りに
KiRiKoで呑んだ「フェイマスグラウス」っていうスコッチがおいしかったので、
やまやでさっそく買ってみた。

いくつか種類があったけど、一番安いやつ。
1980円。

フェイマスグラウス

細長いビンが格好いい〜

呑んでみた。

やっぱりうまい(^^)

ちょっとピリッとした辛みみたいな刺激がある。
後味さわやか。雑味がない。
もうちっと重みがあってもいいけど。

ストレートだと辛みみたいな刺激があって気になるから、
ロックが良いね〜

…呑みすぎないようにしよ。

■…2009年 11月 27日 .......ノンフライタイプだと出来上がらないことに注意だ
事変さんがMステに出てた。
能動的に三分間だけ出るかと思ったら、結構喋ってた。
ベッキーの方がもっと喋ってた。

ん?歌詞の1行目に「ラーメン」が入ってるのなんでじゃ?と
一瞬思ったが、そっか。

カップ麺にお湯入れて、この曲かけて、
曲が終わった瞬間に食い始めればいいってわけやね。

なるほど。やろう。

■…2009年 11月 29日 .......帰りはスロージョグで
家からジャスコ新潟東まで走ってみた。
片道28分半。

思うに、俺ごときの走力では
コンディションが多少良かろうが悪かろうが、
大してタイムは変わんないじゃないか。

あとは気の持ちようだろ。

調子が悪くてもあきらめるな。意外と遅くないから。
調子が良くても調子に乗るな。意外と速くないから。

■…2009年 11月 中旬〜下旬 .......日本酒に嫌われたくない
年末年始に向けて日本酒とお友達になるために、
また基本からやり直そう。

メシと一緒に、最初から日本酒呑むとダメだ。
すいすい行けちゃうので、気がつくとキチガイになってしまうのだ。

メシのお供には5度〜9度くらいの酒→
腹にメシがたまったら14度の日本酒→
40度の焼酎orウィスキーって、段階を踏んでいこーぜ。

■…2009年 11月 中旬〜下旬 .......うまい、ということしか知らなかったので
「ひやおろし」が何なのかいまだによく解ってないので、
いーかげんポイントを押さえることにしよう。

・秋にしか出回らない。
・春に火入れ(低温加熱殺菌)して貯蔵し、秋に2回目の火入れをしないで出す。
・要冷蔵。お早めにお呑みください。
・モノによって一番うまいタイミングが異なる(らしい)。
 夏が終わってすぐが一番か?
 秋真っ盛りが一番か?
 秋の終わり頃が一番か?
・ちゃんとした蔵なら、一番のタイミングを狙って出してくるはず。
(ちゃんとしてないとこは、ただ単に『ひやおろし』のラベルを貼りたい一心で
 タイミングも考えず出してくるだろう)

・だから「ひやおろし」ってついてれば絶対美味い保証があるわけじゃない。
 好みもあるし。

で、俺のバカ舌に「ひやおろし」とそうじゃないモノの
違いがわかるもんなのかな(^^;

要するに、気分を盛り上げるための印なのかもね。
「ひやおろし」ってついてるから美味いはず!っていう刷り込み。

それは、ダマされたって悪いことじゃないと思う。

■…2009年 11月 中旬〜下旬 .......アホがいつも得をするのはシャクだが、でもアホがいつも得をする
なんで、アホに合わせて一般人が不便をこうむらなければならんのだ。
そんな技術なら、いらん。

…と思うケース2つ。

●ケース1:コピーアットワンスだのダビング10だの

ふつーに録画したテレビをふつーにダビングするのが
なんでできなくなるんだよ?
それに、海賊版作って売り飛ばしちゃうような本当のアホなら
どんなプロテクトかかってたって外しちゃうでしょうよ。

意味ないじゃん。誰のための技術なん。

●ケース2:アルコールインターロックシステム

息を吹きかけるとエンジンが起動する。
ただし、酒気を含んだ息だとエンジンが起動しない。
だから「物理的に飲酒運転ができないシステム」、だと???

はぁ???

そんなん、飲酒運転しちゃうようなアホだったら
シラフのお友達にふーって息吹きかけてもらったり、平気ですんじゃないの。

または霧吹きかなんかで、シュッって空気だけ吹きかけるとか。

意味ないじゃん…

■…2009年 11月 中旬 .......マーイナメッジャ・マーイナメッジャ〜
こんな教材を作ってみた。

シャープ・フラットの数を見ただけで
パッとキーが解ると便利なんだけど、そこまで到達してないので…

そんで、今までずーーっとキーのことを
「Gキー」「Fキー」「B♭キー」みたいにアルファベットで呼んで来たので、
「ト長調」「ヘ長調」「変ロ長調」つってハニホヘトイロハで呼ぶことが
全然できないのね。

アルファベットでもハニホヘトイロハでも、
両方で呼べたら便利かなぁ、と。

■…2009年 11月 中旬 .......最近は克服してきたけどね
器用な人は気にも止めないが、不器用なおじさんは気になっちゃうこと。

左手について。
・鍵盤は、親指側が高音。
・ギターだと、小指側が高音。
高低が逆なの。

それがごっちゃになるの。不器用なおじさんは。

■…2009年 11月 …あ、これ10/21・28のことだった .......ACL、名古屋の準決勝の第1戦と第2戦の間に思ったこと
奇蹟的な負けなどない。
負けには確実に要因がある。

だから、2-6で負けたことは奇蹟ではない。
だから、4-0で勝つこともまた、奇蹟ではない。

…という屁理屈。

■…2009年 11月 中旬 .......うーむまたですか
「ドイツ代表GKが自殺したので、代表戦を中止した」んだって。

なんか、こないだもこんなことあったな。

日本人なら「そーいうときこそ奮い立つのがプロだろ!?」みたいな
雰囲気が存在すると思う。

日本人の美徳って下劣なのかなぁ。
無私こそが美とされるような日本的価値観は野蛮なんすかね。

確かに、俺は家族や友人が死んだら仕事などやってられない。
そういう感覚なのかな。
プロだ無私だと言う前に、サッカー選手はただの人間なのだ、とする感覚。

…そう考えると、ヨーロッパの方が自然に思えてきた。

■…2009年 11月 初旬〜中旬 .......謝らないでほしい、謝ったら終わりじゃないんだから
のりピーは、川崎Fの選手たちは、「誰に」謝っていたんだろう?

「大勢の人の前で謝りさえすれば、反省していることになる」

…という考え方は、恐ろしい。

謝ることに自己満足しちゃって、反省がそこで終わってしまわないか?
または「怒られたら謝ればいいんでしょ?」って開き直って、
反省すらしないことにつながらないか?

謝ってる姿なんか見たくない。
反省はプレーで見せて欲しい。演劇でも、スポーツでも。

■…2009年 11月 下旬 .......来年から
3のつく年だけアホになります。

さーんじゅう、さーんじゅういち、さーんじゅうに、…

39まで、30代はずっとアホのままです。

■…2009年 11月 中旬 .......ちょっと軸がブレてるかもしれない
安全なものは不便だ。

でも不便なものを工夫して使うことはできる。
不便な方がクリエイティビティは刺激される。

便利になり過ぎるのも、安全になり過ぎるのもイヤだ。

ちょっと不便なものを工夫して使う、くらいの感じがちょうどいいよ。

■…2009年 11月 下旬 .......満たされないからこそ培われるもの
TVは見ないしパソコンもやらない(やれない)が、
ケイタイは持ってて情報収集+コミュニケーションをしてる中学生。

…って存在を想像したら、ちょっと怖ぇなって思った。

おじさんには到底わからない、TVでもパソコンでも報道されない、
独特の文化が育っているんだろうねぇ。

で、そこにクリエイティビティは育っているんだろっか、と
余計な心配をする。

例えば、「あの番組が見たい」と思った瞬間にオンデマンドで見られる、とか
「あの人のことを知りたい」と思った瞬間に検索で調べられる、とか
「あの人とコミュニケーションしたい」と思った瞬間にメールできる、とか、

すぐに欲求が満たされちゃって、
自分でなんか創ろうって思わなくなっちゃったら、なんかやだなって。

でもまぁ、余計な心配だろうな。
独特の文化の中から、全く新しい創造がきっと生まれてくるんだろう。
つーかもう生まれてるんだろうな。

そこで「おじさんだから理解すらできない」って言うのはイヤだけど、
でもやっぱり理解できないんだろうな〜

ははは。年を取るっておもろい。

■…2009年 11月 下旬 .......大阪行くついでに
なんか、意味もなく滋賀に行きたくなってきた。

滋賀って何があるのかな。
MIOびわこ草津
SAGAWA SHIGA FC
・びわこキティ?

ん?冬に行くとこじゃない????

■…2009年 11月 下旬 .......来年に向けて密かな決意
なかなか、他人になんかをやらせるってのは苦手だけども。

でも、俺が主体になって「やらせる」ってスタンスを取らないと
出来上がらないものもあるよね。

このスタンスを間違えると、途中でまた破綻しちゃう…

来年の課題としよう。
俺が主体になって進めること。

ふう。たいへん。

■…2009年 11月 下旬 .......数字上の話に巻き込まれたくないけど
怖ぇなぁ。

失業率5%ってことは、同窓会やって1クラス分集まったら
2〜3人は無職って感じ?

こえー。

■…2009年 11月 中旬 .......立ち上がれ糖質
スローカロリーって考え方があるんだって。

やみくもに糖質「ゼロ」「オフ」を唱える風潮に異を唱えている。
やみくもに「細くなること」「体重が減ること」を善とする風潮に異を唱えている。

いいねいいね。賛成。
体重だけを健康のバロメータにするっておかしいもん。

そして、糖質をちゃんと摂って、ゆっくり吸収するようにすれば、
満腹感が持続するから食う量が減って太らなくなる、とする説を唱えている

ほへ〜。
なんか説得されちゃう感じ。

ただ、「スローカロリー」ってネーミングはいまいち意味不明では…(^^;

■…2009年 11月 中旬 .......ほんとのことが知りたくて
「地デジ簡易チューナー」の実体ってどんなものなんだろ?

ファミコンみたいに、1or2チャンネルに映像を映すための
RFスイッチ的な機構も要るのでは?
昔のテレビには黄白赤の映像/音声入力端子なんかないんだから。

あと、リモコンついてるのか?

そもそも、UHFアンテナさえあれば地デジ映るのか?
電波来てないとこもまだまだあるでしょ。

疑問がいっぱい。

2011年、絶対パニックが起こるって。
でも地デジチャンネルのニュースでは放映されないんだろな…

■…2009年 11月 中旬 .......モチモチの木
「モチモチとした食感」って、本当に良いものか?
つーかもともと誉め言葉か?

ウチの火力最低な電熱線コンロだと、
茹で足りないパスタはすげーモチモチするよ。
そしてすげー不味いっす。

モチモチの意味が違う??

■…2009年 11月 中旬 .......ポッキンナベイベー
いきものがかりのどの部分が格好いいのか、俺にも解るように説明してくれない?

■…2009年 11月 中旬 .......ボッキンナベイベー
益若つばさのどの部分が可愛いのか、俺にも解るように説明してくれない?

■…2009年 11月 中旬 .......「草食」と「草食系」の違いってあるのかな
harbivore(ハービボア) = 草食動物
harbivorus(ハービボラス) = 草食の

例文:「このハービボラスボーイが!!」

言いづらい…

「〜vore」って「〜を食べる者」って意味なんだね。
へー。

YouTubeでvoreって文字を見かけるけど、
ひとが食べられる動画ばっかでウェェェって感じ。

■…2009年 11月 中旬 .......今月の精神論
「ついで」でやるな!
スイッチ入れて、集中して!

■…2009年 11月 中旬 .......今月の精神論
自信を持とう。

今、考えてるネタを粛々と音にして行けば、
決して面白くもなく格好よくもなく稚拙で粗雑だが、
少なくとも俺っぽいものにはなるだろう。

それを是とすることがアリなのかはさておき、
まずは形にすることだろう。

形にすること、それ自体は恥ずかしいことじゃないよ。
そう信じている。

自分の思いつきに正直に。マジメに。

■…2009年 11月 中旬 .......今月の精神論
ベストを尽くしたか?

■…2009年 11月 中旬 .......今月の精神論
やらないとどうしようもない状態に自分を追い込むのは、
必要なことだ。

うまく行かないことをコンディションのせいにすんな!!
100%のコンディションなんかないと思え。

眠いとかお腹すいたとかを言い訳にすんなって。
できることはあるって。

■…2009年 11月 中旬 .......今月の精神論
まだまだ厳しさが足らん!!
ちょっと疲れたときに安易にテレビつけるのやめたい。

テレビのアンテナ抜いたろか?

…それはちょっと。

■…2009年 11月 中旬 .......今月の精神論ファイナル
当り前かもしんないが。

自らを研ぎ澄ますには、
何かを捨てたり、犠牲にしたり、ガマンしなきゃならないわけで。

それは例えば、
テレビ見ながらのんびりする時間だったり、
お酒呑んでのんびりする時間だったり、
ネット見てのんびりしたり、
YouTube見てのんびりしたり、
アレをやることだったりすることを
捨てて、犠牲にして、ガマンしなければならないということで。

とても、くるしい。

自分を追い詰めるもの、せきたてるものが
自分しかいない状況は、とてもくるしい。

はっきりと苦しいわけではない。
どこかが痛いわけでも、明確に哀しいわけでもない。

だから、くるしい。

格好つけてるわけじゃない。
作ってるものがこんなにもバカバカしくてくだらないものなのに、
やっぱりきちんと孤独との戦いに挑んで、
それに勝利しなければ何も産み出すことはできない、という
厳然たる現実に改めて気づいたということ。

だから、くるしもう。
くるしむ時期だよ。
また、そんな季節が来たんだよ。

■…2009年 11月 下旬 .......カザミドリ
新たに、ピアノで弾きたい曲に挑戦し始めた。

スーパーむずい。

結局演奏力ないから、ぜんぶ暗記!
ぜーんぶ完璧に覚えないと弾けない。
その部分に成長はない。

だからしょうがない。
全部暗記するよ。
ガリベンの日々。

苦しいときに苦しいって言うのなんか誰でもできる。
苦しい状況を笑い飛ばせ!

自分からあきらめるな!
1時間で4小節のペース。いいじゃないか。
少しずつ、ひとつずつモノにして行こうぜ。

ほんと、山登りだな…
コツコツ、コツコツ登って行かないと。
時間をかけて。

時間をかけることを恐れない。

ずーっと苦しいです。
でも、登りきった日にほんのちょっとだけ光が見えることを願って。

この先にあるものを考えるな。
ペダル入れなきゃダメじゃんとか。
そもそも、弾きながら歌えなきゃダメじゃんとか。

今は考えない。
そんなことを気にしているレベルにない。

もう少し登ってから、次のことを心配しなよ。

■…2009年 11月 中旬 .......独り言
耳コピ(または作曲)を鍵盤で完結できないもんかな〜

鍵盤でコードを弾けないので、
コードの耳コピのたびにギターを引っ張り出さなきゃいけない。

めんどくさい…

■…2009年 11月 中旬 .......喜怒哀楽
男の子なら、少しぐらいの哀しみや痛みや苦しみはガマンせい、と思う。

喜びや楽しみは大いに表現すべきだと思う。

では怒りはどうか?
ガマンは体によくないけど、発散しまくる勇気はないなぁ。

■…2009年 11月 中旬〜下旬 .......今月のどうでもいいこと
その他の、どうでもいいこと。

------------

大抵の人が解ってるけど解らないフリをしていること。

評論家はいらん。
「ちゃんとしてない」「まともじゃない」「めちゃくちゃだ」って
言うだけなら超簡単。

どうやったらちゃんとなるのかを考えて、行動しないと。

でも超難しいから、やろうとする人あんまりいないね。
たいてい損するし。

------------

メールで一人称を「小職」とか言って格好つける奴、
大抵マヌケ説。

なんだよそれ。
「私」でいいよ。

------------

自分にセンスがないことに気づかない。

それがすなわち、センスがないってことなんだぜ。

------------

会議で、マジメにたくさん喋っている人がいるけど、
「あー、この人は何かを決めたいんじゃなくて、単に喋りたいだけなんだな…」って
言うのは、すぐ伝わるよ。

俺が寂しい人間だから、寂しい人の気持ちは少しわかる。

ただ、他人の寂しさを満たす術など、俺は全く持ってない。

------------

機械って正確さを求められるものでしょ?

機械のように正確な機械を作ることに邁進したいよ。

なんとなく、たまにちゃんと動いて、たまにちゃんと動かない機械なんか
作りたくない。触りたくないし、見たくもない。

------------

みんなの意見はいらん。
あんたの意見が聞きたい。

------------

いやー。新人さんのすげーコードを見た。

if (a == 0) {

} else if (a != 0) {

}

目からウロコ(^^;

(コードは模式的に書き直しています)

------------

文章が誤字だらけの人って、
見直しをしないのはもちろんだけど、
見直ししても誤字に気づかないらしいよ。

誤字があるよ、と指摘された時に
「え?どこが間違ってるの?」って言ってる人を見て、
そう思った。

そんで俺の場合は、店で目当てのものが視界にあっても
そこにあることに気づかない。

あるじゃん、と指摘されても
「え?どこにあるの?」って言っちゃうだろうな。

------------

適度に自己犠牲ができる人には、力になってあげたいなぁと思う。
(俺ごときではなんの力にならなくても、だ)

自己犠牲が過ぎる人は、うざいなぁと思う。
前から言ってるけど。

なにごとも、過ぎたるは及ばざるが如しなのだよ。

これ、器用不器用と言うよりは、
バランス感覚の有無なんだろうな。

------------

なんだかなぁ…

・午前中、起きて1時間くらい経ったあたり
・昼メシ後の昼下がり

こういう、良い感じに集中力が上がる時間帯を
仕事なんかに取られるのが痛いな。

ほんと、仕事なんかやってる場合じゃないんだけど…

------------

まぁ、そうだね。
結局、大事なことは全部蚊帳の中で決められて、
蚊帳の外の下っ端たちはギャーギャーわめきながらオママゴトに勤しんでいるだけ。

そして、ある日突然切り捨てられるのだ。
わかってるんだぜ。

ある日突然切り捨てられる我々は、小数点以下の扱いってことだな。
半人前にも満たない、0.2人前。

------------

■…2009年 11月 下旬 .......大げさに言えば
自分が世界を終わらせなくても、世界が自分で終わるんじゃないの?

■…2009年 11月 ラスト .......また同じこと言ってるような
午後5時に終えるつもりで日記まとめてたら、午前1時までかかった。
8時間押し…(--;

やっぱ、日記って明確な〆切がないから
ダラダラっと書いちゃって、なっかなか終わらない…

これは良くない。
明確な〆切がある他のことに影響が出ちゃう。

ほら、人生に一度しかないイベントが迫って来てるんだから。
逃したら二度と来ないんだから。

ダラダラしてる場合じゃないのだ。
自分に負けてへこんでるヒマなどないのだ。


思ったこと。トップへ

戻る