2008年9月に思ったこと。

■…2008年 9月 1日 .......9月のパワープレイ
(佐渡おけさの節で)

はぁ〜サトウ〜イェー。

アラサーサーサ。

こんばんはアラサーエス佐藤(28)です。

■…2008年 9月 3日から .......また体をビルドアップする季節がやってきた
9月は、10月の新潟マラソンに向けてちったぁ走ろうかな、と。
週1〜2回は走ろうか。

そう思って、夜中に勢いこんで外を走ったら
25分でスナミナ切れましたの巻(--;

まぁいいや。ちょっとずつスタミナつけていこう。

■…2008年 9月 6日 .......中止だろ!(←モヤさまの幡ヶ谷・大雨の回の大竹さん風に)
音楽と髭達2008 "ONE" を観に長岡に行ったものの、
豪雨と雷によってイベントが途中で中止になっちゃったってことで。
(エレカシの直前で中止…)

京都で当たった土砂降りもすごかったけど、今回の雨とは比べ物にならん。

もうほんと、思わず笑っちゃうくらいのスーパー豪雨。
この雨の中、いい大人が外にいることが可笑しくてたまらんかった。

雷の音もぐんぐん迫ってきて、
さすがにこりゃ中止だろ!って思ってたら中止になった。

そりゃそうだ。人が死んでからでは遅い。
後半のステージ目当ての方は気の毒だけど、
あれはイベント続けちゃいけない雷雨だったと思う。

あと、細かい話はいーや。
思ったことを2つほど書いておく。

---------

タイアップによって、楽曲の持つ意味まで上書きできるわけじゃないよ。

・民生さんの「無限の風」は、敗北のテーマではない。
・MONKEY MAJIKの「Around The World」は、猿の歌ではない。

確かに曲を聴いたらイメージは膨らむけれど、
テーマソングとしてだけしか生きられない曲になるわけじゃない。

テレビで流れなくたって、単体で聴いたって格好いいものは格好いい。

よーするに何を言いたいかと言うと、
Around The Worldをテレビでなくライブで聴いたら格好よかった、ってこと。

民生さんが格好いいのは言わずもがな。

---------

参加された方の多くが感じたとは思うけど、
シャトルバス待ちの行列のさばき方が0点でしたね。

いや0点どころか、
「行列は誘導しなければならない」という認識すらなかったんじゃないか?と
思うくらいのダメっぷり。
誰も誘導しようとしてないもん。

なんの誘導もされず、行列がいたずらな方向にただただ流れていく光景に
驚きあきれたことだよ。

最初からありえなかったよなぁ。

新幹線で長岡に着いて、ぶわーっと人が並んでるけど
「これがシャトルバスの列である」ことを言う人もいなければ、
「最後尾がどこか」を言う人もいない。

とりあえず並んだら、列の途中に「シャトルバスはあちら→」っていう看板を持ったおっさんがいた。
それは「シャトルバスに乗る場所はあちら」という看板であって、
「客がどこに並ばなければならないか」ということは何も示してないだろう。
意味ないよ。いるだけジャマだよ。

もう少し列を進んでいったら、
列の途中に「最後尾はこちら」と札を持ったおっさんがいた。
日本語知ってるか?

まだまだ文句たっくさんあるけど、キリがないからいいや。
言うのもめんどい。

---------

■…2008年 9月 7日未明(日本時間) .......3歳児サッカー
日本-バーレーン戦をテレビで見た。(3-2で勝ち)

バーレーンの観客が、レーザーポインタを選手に向けてたんだって?
水の入ったペットボトルが日本ベンチに投げつけられたんだって?

あーもう、どこまで恥を上塗りすれば気が済むんすかねバーレーン。

子供子供。観客も子供だけど選手も子供。
日本ボールのスローインをしれっと投げようとして、
審判に止められたら信じられない、みたいな顔したり。
(そんなヒマあったら点を取り返すこと考えれば?)

終盤、日本がバタバタしてバーレーンに2点入って、
明らかに日本が動揺してるのに、
「これも入るかな?打っちゃえ!」って感じで
全然可能性のないシュートをポーンと蹴って枠も捉えなかったとき、
あきれたね。

相手の自滅に冷酷につけこむのが、大人ってもんだろ。

----

テレビのあおりで、日本のライバル・バーレーン!とか言ってるのカンベンして欲しい。
アジアの恥をライバル視する価値、1ミリもないよ。

恥ずかしいから、もうバーレーンは予選から追放して欲しい。

こいつらがワールドカップ出たら、後世までアジアの恥が残る。
それはAFCが全精力を上げて阻止してほしいな。

----

■…2008年 9月 7日のあと .......ところで、
松井秀喜も松坂大輔も有名だけど、
松井大輔は有名…じゃないよなぁ…

■…2008年 9月 9日をもって .......変わらないものなどないけれど
9/9をもって、清水フード桜ヶ丘店は閉店しました。

当店は9月9日(火)をもちまして


9月末には笹ピン、桜木、新和などが閉店するそう。

そんな中、石丸電気新潟店も9/23で閉店ですか。

まぁ「いつ行ってもガラガラ」感は
一部の清水フードといい勝負だったとは思うけど、
ちょっと寂しいやねぇ。

CD/DVDも売りつくしの対象みたいなので、何か買おうかな。
いまだに買ってなかったPerfumeでも買おうか。

それにしても石丸電気亡き後は何作るんだろ。
お店かな。マンションかな。駐車場かな。

最近、駅周辺が駐車場だらけで、そんなに必要か?なんて思う。
駅南のクスリのコダマ跡地が駐車場になるとは意外だったねぇ…

■…2008年 9月 初旬 .......ひとりごと
余りにも一人でばっかり音楽やってると張り合いないから、
一年だけ音楽教室に行こうかなぁ…

習うなら何習おうかな。

鍵盤楽器かな。弦楽器かな。管楽器かな。

■…2008年 9月 初旬 .......おれの て
ギター/ベースの教則本を3冊くらい読んだけど、
たいてい「手が小さくても大丈夫、できる」って書いてある。

思うに、手が小さいことってギターやるにあたって
そんなにハンディキャップだろうか?

むしろ、指がムダに太かったり、
小指が薬指に寄り添うように曲がってる方が、ギターには不利じゃないか。

■…2008年 9月 初旬、だっけ .......これ、ねーちゃんにしか伝わらないな…
教育テレビで、星新一のショートショートの映像版をやってたけど…

フロル星人の形状が教科書に載ってたやつと似ても似つかなくて、
なんだかなぁって思った。

そりゃ、挿絵と小説は別のものだけどさ。
なんか一体のものだって考えちゃうじゃん。

いわゆるライトノベルだって、挿絵と小説が一体になってるものでしょう。
小説なのに、読んでる人はその絵のキャラが動いている様を想像してる、ってこと。

小説でありながら、読者のアタマの中で漫画になってるっていう現象。

それがイヤな作家さんもきっといるだろう。
文章で勝負してんのにね。

■…2008年 9月 初旬(給料日前) .......豊作人生
それほど便利な生活が送りたいとは思わないけど、
豊かな生活を送っていきたいなぁ。

じゃあ「豊か」ってなんだろう。

単純にお金があれば豊かかって言うと、そういうわけじゃない。
あるに越したことないけど。

反対に時間が膨大にあれば豊かかっていうと、そういうわけでもない気がする。

時間とお金のバランスが取れてるなぁ、って日々感じられるのが
豊かな生活っぽいな。

今の俺はだいぶ豊か。
もう少しお金があるとなおいいね。

■…2008年 9月 初旬 .......これ流行りそうじゃね?
石臼戦隊ヘギソバリアン

■…2008年 9月 12日 .......石丸が終わる夜に
金曜夜、会社帰りに家族呑みに走って合流して、
カラオケになだれこんで、
実家に泊まった。

すげー充実した週末。なはは。

でもなぁ…この充実感に満足してるだけだと、
いつまで経っても実家におんぶにだっこの独身マンのままだよなぁ…

ちょっとは考えよう。
考えたら、ちょっとは変えよう。

■…2008年 9月 13日 .......ロングすぎスローすぎディスタンス
日が暮れた後、散歩気分の超スローペースでランニング。

笹出線を東へ東へ。
笹出線がどこまであるのかを知らなかったので、とにかく直進直進。

そしたら、赤道と交差するT字路で笹出線って終わるんだね。
へー。
まぁ「笹出線」=笹口・出来島線、っていう意味からすれば、
ハートランドのあたりのでかい道路と交差するとこが「笹出線」の終わりなんだろうけど。

え、あのでかい道路って国道7号線なのか。へー。
バイパスにつながるとこね。
何バイパスなのかは知らない。

----

赤道を横断してさらに直進すると、超ほっそい住宅街の小道になった。

夜の住宅街は、一本入ると迷宮だ。
あっという間に自分がどこ走ってるのかわからなくなった。
こわいね。街灯もそれほどないし。

なんとか知ってる道路に出たくてさまよってたら、
ジャスコ新潟東に行ける道路に出た。
海老ヶ瀬インターにつながる道路ね。
この道路なんて名前?

そのまま勢いで海老ヶ瀬インターまで行った。

小腹がすいたのでたわら屋でおにぎりを買った。
証拠のレシート↓。


走りながらおにぎり食うの、めちゃくちゃ食いづらい(爆)。
走り食いはやめましょう。

----

■…2008年 9月 20日21日 .......名古屋遠征〜絶対にここでしか食えないものを探して〜
9/20〜21(土日)は高速バス往復で名古屋へ。
違う。金曜夜の深夜バスからだ。
年に1度は名古屋もね。

思えば、名古屋で宿に泊まったのは今回が初じゃないか。
いつも電車か車かバスで帰って来てたもんね。
不思議なもんだ。

ラブホテルと言っても語弊がないような怪しいビジネスホテルに泊まった(笑)。
明るさが調整できるシャンデリア風照明は、
「ビジネスホテル」には普通ついてないと思います。
あと部屋に冷蔵庫がなかったり、フロントにご休憩の値段が書いてあったり、
浴衣のすそが妙に短くてナマ足が露出する構造だったり、
妙なホテルだったなぁ…

あとは、思ったことをざっくばらんに。

------

名古屋に朝に着いて、太閤口出て右側徒歩5分の松屋で朝飯を食う、
ってシチュエーションは3回目?

味噌汁が赤みそだった。なにげに感動した。
名古屋に来た実感が湧いた。
(前2回も赤みそだったっけ?あまり記憶に残っていない)

------

昼飯はひつまぶしを食った。これは生まれて初めて。
うなぎなんか食うの超久々。
大変おいしかった。

大変おいしかったのだけれど、なんかひつまぶしって名古屋独特の料理ってわけじゃなくて
要するに食い方の文化な気がした。

初めはそのまま・次に薬味をかけて・最後にお茶漬けで、っていう3段階の食い方の方に、
ひつまぶしの本質があるのでは?と思ったってこと。

その理屈でいくと、うまいうなぎを清水フードで買って来れば
ご家庭でも十分にひつまぶしが楽しめるわけで、
そーなるとひつまぶしの「名古屋でしか食えない」度は
とても低いんじゃないのかな、って。
わざわざ感があんまりないなって。

そういう意味では、松屋で赤みその味噌汁が出てきた方がよっぽど衝撃的だった。
全国チェーンなのに、「名古屋でしか食えない」感をきっちりと出してくる。

全国で同じメニューが食えるのに、味が地域によって異なるっつーのは奥深い。
新潟の松屋のご飯は東京のそれよりずっとおいしい自信があるよ。

------

昼飯食ったあとフロにつかった。
東別院駅から徒歩6分くらい、スーパー銭湯未満、普通の銭湯以上な施設。
いちおう温泉をくみ上げてるそう。ほんとかな。

レンタルタオルあり・シャンプーとボディソープ使い放題・
フロ上がりの牛乳自販機と、遠征中の身には非常に嬉しい施設。

すげー気持ちよかった。名古屋サイコー。

------

と、ここまでで名古屋に満足した(爆)ので後のことはいいんだけど、
3点ほど書き残しておこう。

・久々に、サッカーの試合でビールを呑むことにした。
呑むからには徹底的に呑もうと思った。

試合前2杯、試合中1杯。
酔いに任せて、なかなかのハイテンションで90分を過ごしたのではないかと。
ペース配分考えずに大声出して、肋骨が折れるかと思ったよ。

まぁ大声が出せればいいので、サッカーの内容はなんでもいいです。

------

・名古屋駅地下街の矢場とんで味噌カツ食ったけど、イマイチだった…
タレ以前にカツが大したことないので、その時点でアウトだよ。
それに味噌汁が赤みそじゃなかった。

断然、とんかつ政ちゃんの方がうまいよ。

前にズックさんと味噌カツ食ったとき(2004年3月20日の日記参照)、
すごくおいしいと思ったんだけどな。
あれは良い店だったんだな。

味噌汁が赤みそで「しょっぱいなぁ」と思ったことを良く覚えている。

------

・味噌カツ食った後時間があったので、
喫茶店でビール呑みつつスパゲッティを食った。

スパゲッティはちょいと太麺で、とろみがあってピリ辛のソースがかかっていた。
これが名古屋風・あんかけスパゲッティってやつか。
独特。名古屋でしか食えない感があってよいですね。

でもほんとはスパゲッティは細麺が好き…(ラーメンもそう)

つーことで最近の俺には珍しく、よく食べた遠征でありましたよ。

------

帰りのバスはひたすらPerfumeを聴いて過ごしてた。

窓の外の、曇り空の下の田舎の風景は
どう考えてもPerfumeとマッチしなくて、そんな非日常を笑った。

------

■…2008年 9月 23日 .......思ったよりずっしりと
勢いでエレキベースを買った。
まだ買っただけ。

ギター買ったときと同様、とっかかりの練習ネタがない状態に陥った。

まぁ、これからだな。
存分に練習して、存分に苦しめばいいさ。

■…2008年 9月 27日 .......内野の坂の上にあるフランチャイズ清水フードが聞いたこともない名前のミニスーパーになっていたが、持っている機能は同じだよね
夕暮れから気ままにランニング。
越後赤塚から家まで走ってみようかな、と思いたって
さっそく越後線で越後赤塚まで行った。

駅のそばのサークルKで、水を買ってスタート。
証拠のレシート↓。


越後赤塚駅から新潟駅まで、線路上は18.9キロなので
ハーフの練習には手ごろな距離かな…と思ったのだけれど、
思った以上に、越後赤塚〜内野までの距離が長かった。
この区間、線路に沿う道路がないので遠回りになるわけで。

大学の前を通るときにはもう45分くらい経ってたかな。

うーん、1時間40分くらい走るつもりで始めたのだけど、
このままだと2時間を越えそうだと思った。

どうも、本番2週間前に2時間走ってしまうと
ピークが早く来過ぎてしまう予感がした。

まぁほんとは、週1〜2日の練習量でピークもくそもないんだけど(^^;
ただ練習で2時間走っちゃうと、「なーんだ俺2時間走っても平気なんだ」と
アタマがハーフの距離をナメてしまうようになる気がした。

お楽しみは、本番まで取っておこうぜ。

そう思って、小針駅まで来たところで電車に乗り換えて帰ってきた。

■…2008年 9月 27日おまけ .......思うに
「疲れた」とか「痛い」とかは
わかりやすくてガマンのしようがあるけれど、
「飽きる」のはガマンしづらいね。

走ってる途中で、体が疲れるより足が痛くなるよりも
走ることに飽きるのが一番こわい。

そこまで運動が好きなわけじゃないから、
いっぺん飽きたらもう走りだせないんよね。

メンタル、メンタル。

■…2008年 9月 27日そして .......マスタベ
今月はマラソン大会に向けてランニングをしているけど、
これが健康にいいのかどうかはわからない。

唯一つわかっていることは、
精液が出ないだけで、これが自慰行為であることに変わりはないということ。

■…2008年 9月 28日 .......シモキタなど、遠くなどない
古町JUNK BOXにフーバーオーバーのライブを見に行った。
と言っても対バンなので、フーバーオーバーが出てくるまで
5バンドぶん・2時間半かかったけど…

でも出てきたとたん、2時間半ぶんの腰の痛みなんか吹っとんだよ。
格好いい。
やっぱライブで観るとCDの800倍格好いいなぁ。

どうしてもワンマンライブで、
「フーバーオーバーを観に来た人たち」と一緒にライブを観たくなって、
でも東京行かなきゃ絶対ワンマン観られる機会なんかなくて、
今後ワンマンやるかどうかもわかんなくて、
30秒悩んだ挙句、11/2の下北沢でのワンマンに行くことにした。

なはは。
これで11月は4回東京行くことになった。

まぁ、こんな金の使い方してるからお金なくなるんだし、
すぐにひとりでどっか行く予定を立てちゃうから、彼女はできないわなぁ。

ははは。来年はさすがにちょっと改めよう。

----

それにしても、フーバーオーバー格好いい。
とてもハマった。

結局8月下旬〜9月中旬の1ヶ月で、手に入るCD8枚を全部買ってしまった。
8枚、って。
1ヶ月で1つのバンドのCDを買った枚数の新記録だろ。
(まぁミニアルバム・マキシが多いせいもあるが)

この衝撃とワクワク感は、TVK・サクサクのエンディングテーマで
チャットモンチーを初めて見た時以来だす。
ほんとだぞ。

----

■…2008年 9月 28日おまけ .......バンドやるにしろやらないにしろ
JUNK BOXで他の5バンドを見て、ヘタなバンドも上手なバンドもいて、
それらを比べて思ったこと。

上手いバンドは、音を止めるところでビシっと止める。

音の出を揃えるのももちろん大事だけど、音のケツを揃えられるかがどうかが
格好よさの差になって出てくるんだなぁと。

あと、バンドはライブの見栄えとか、フライヤーや宣財写真やPVの格好よさ・かわいさとか、
要するにビジュアル面も重要なんだな、って。
当たり前か。

音だけ作ってりゃいいんじゃないんだなって。
見た目にも格好よさがないと、聴いてすらもらえないよなって。

ライブで、楽しげな演奏とか気持ちよさそげな演奏は
見ていて気持ちがいいな。
(へたくそなくせに弾いてるヤツだけ気持ちよさそげなのは困るけど)

何人か、つまんなそーに演奏してる人がいて気になったなぁ。
弾く気あんのか?って思うほどモジモジ弾いてる人もいた。

楽器のスキルには「弾いている見た目」が含まれてるんだとわかった次第。
…当たり前か?

ゲーセンで音ゲーやってる人でも、つまんなそーにプレイする人いるよなぁ。
ゲーム的なスキルは高いのに、楽しさがちっとも伝わって来ないヤツ。
そういうのにはなりたくないものだ。

■…2008年 9月 中〜下旬 .......スーパー眠くなっちゃって
さまぁ〜ずのふたりともが使う、微妙にヘンな言い回しが気になる。
そして楽しい。

筋をコリコリするマッサージ→スジコリマッサージ。
髪の毛がスカスカでフワフワなジジイ→スカスカフワフワ→スカフワ→スカファー。
時計をかちゃかちゃ外す仕組み→カチャカチャシステム。
調理パンじゃないパン→すパン。

あと、ぷっすまスペシャルで大竹さんが
テロップがツッコむよ、って言う意味で「字がツッコむよ」って言ったとことか。

微妙にヘンなので、くすぐられる。
マネしてみたいもんだ。

■…2008年 9月 中旬あたり .......真ん中にヤツを置いて、俺は後ろの下手側で、
ポニョのうたの、のぞみちゃんが真ん中・おっさんが後ろに二人、
って画をパクりたいなぁ…

■…2008年 9月 中旬 .......お前は一体何だ
キリン・スムースが、「低アルコール」をウリにしている。

意味がわかんねぇ。

酒ってそんなにスムースに入ってくるものかよ?

おまえ、アルコール飲料だろ?
アルコール飲料がアルコール入ってないことを自慢するって、なんだ?

まったく意味がわかんねぇ。

■…2008年 9月 下旬 .......俺は、の話だけど
追い詰められそうなとき、逃げ場を用意してあると、
案外俺は逃げないもんだ。

逃げ場がないと、いよいよ追い詰められたときに
逃げ場がないのにもかかわらず逃げてしまうので、
いろんなところに軋轢が生じる。

と、会社で眠くなりながら考えた。
ヒマつぶしがあると、ヒマでも案外眠くならない。
ヒマつぶしがないと、ヒマになった瞬間眠くなる。

■…2008年 9月 に限らずいつでも .......何度も言ってるけど、また改めて。
踊るのも阿呆、見るのも阿呆ならば、
俺は太鼓を叩いて皆を踊らせる阿呆になりたい。

だけど、皆が気付かないとこで太鼓を叩いてたい。
俺が皆を踊らせていることに、皆が気付かずに踊っている状況が
理想的だ。

■…2008年 9月 中旬くらい .......扇動者にダマされてたまるか
仕事中に、外で「どんパシャーン」つって車がぶつかる音がした。
わらわらと外に野次馬が出て行くのを見てた。

日常の中で非日常的な音がすると、音だけで人は動いてしまう。
人を扇動するのなんか簡単で、それはちょっと恐ろしい。

■…2008年 9月 だけじゃないけど .......そうか、ちょっと考えたら○○って売ってるよな普通に
お金を払えば手に入るもの、
お金を払って時間をかければ手に入るもの、いろいろある。

お金をかけて時間をかけて、情熱をかけて苦しんでやっと手に入るもの。
手に入らないものもある。
手に入るかどうかわからないものもある。

自分は何を手に入れたいのか?
つねに自覚的でいよう。

自覚的でない人生なんかやっててもしゃーない。

■…2008年 9月 30日 .......君の知っている笹ピンは死んだ、と言おうとしてたのに
清水フード笹口店の最後の客になるのを狙って、
8時ちょい前に笹ピンに行ったら、7時半で閉店してた…

バイトだか知らないけど、作業員が忙しそうに片付け作業をしていたので
写真も撮りそびれちゃったよ。
あーあ。

手持ち無沙汰になったので、武吉兆でラーメンを食った。
スープはまぁまぁだけど、麺がとにかく気に入らない。
あと普通のラーメンの具がしょぼい。ほうれん草がちょっと+チャーシュー1枚だけ。
5点満点中2点。


思ったこと。トップへ

戻る