Case1-57 |
『異素材で仕切るホスピタルルーム』
|
![]() |
ガラスとファブリック。
硬くて冷たいが透明で抜けのある素材。 ふたつの異なる素材で空間を仕切ると、 施主は、1ヶ月の入院生活でカーテン間仕切りに 座位の低いチェアは身体に負担がかかるからと、 キャスターによる手軽な家具の水平移動が、 病床で閃いた施主のアイディアを具現化させた。 |
![]() |
![]() |
「美しい食事」と「心地よい眠り」と「清潔な水回り」 使い勝手の良いオープンキッチンとホテルのような癒しのベッドルーム。 食べる、眠る、清潔にする。これらが気持ちよく行えると生活の質も向上する。 HealthではなくWellness 「ただ健康なだけの身体に戻りたいのではないんです 美しさとともに、精神面でも前向きになれる機能的な設計を心掛け、 その人らしい居住空間は、そこで生きる人を支えるものだから。 |
----------------------------------------------------------------------------- Space is same but we make the difference -------------------- |
相反する言葉は、 素材のコントラストとともに空間を特付ける線や照明計画も |
![]() |
![]() |
ニュートラルグレーをベースに、ブルーのアクセント。 上質なファブリックが軽やかな空間の中でエレガントな |
![]() |
オープンクローゼット前には、天井までの エントランスホールのカーテンを延長し |
![]() |
|
玄関ドアを開けると室内に設けたガラス窓 から視線が抜ける仕掛け。 |
----------------------------------------------------------------------------- Space is same but we make the difference --------------------
|
目指したのは、ホテルライクな美しさと病院のような機能性 | |
![]() |
![]() |
水周りもドアの代わりにカーテン で仕切ることでフレキシビリティを 持たせた。 洗濯機やストックはベネシアンブラインド の向こう側。 |
オープンスタイルの手洗いカウンター 鏡はホテルのようにアームミラーとしたため |
![]() |
|
DATA 中古マンション全面改装工事 工事面積:60㎡ ・解体工事 |
|
天井にあえて照明を設けず、床置きスタンドやブラケット照明 ホテルのような上質感とリラックス感を生み出すには、照明 |
----------------------------------------------------------------------------- Space is same but we make the difference --------------------
|
マイナス要素をプラスに変換する設計力 | |
![]() |
キッチン横には動かせない大きなパイプスペースがあった。 本来であれば、見せたくないマイナスポイントであったが、 敢えてタイルを貼り、造り付の飾り棚を設け、住まいの フォーカルポイントにした。 おかげで、キッチンから流れるように生活スペースへと繋がる 唯一無二のL型バック&フロントカウンターが誕生した。 |
![]() |
I型の壁付けキッチンの背後にL型のカウンター。 ガスコンロの背後から、直角に折れ曲がり、 キッチンのおくから暮らしの正面へと繋がって カウンターの角の部分に食材を並べたり、 |
Before |
After |
動画をご覧ください。
|