ざおうおんせん
蔵王温泉

冬は樹氷が見られる蔵王。スキー場の麓に広がる蔵王温泉は、強酸性の湯が美肌と子供が病気に強くなると言われています。


桶 上湯共同浴場
山形市蔵王温泉

泉質 酸性・含鉄・硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉
入湯料 \200
時間 6:00 - 22:30

蔵王温泉の3つの共同浴場のうち、いちばん高いところ、温泉神社へ登る階段の入り口付近にあります。共同浴場の造りは3つとも同じ木造の建物ですが、湯船が多少違います。上湯は木造の湯船で、3つのうちではいちばんオーソドックスかな。
温泉は強酸性(PH 1.4)なので、せっけんは効きません。なめるとかなり酸っぱいです。
上湯共同浴場


桶 川原の湯共同浴場
山形市蔵王温泉

泉質 酸性・含鉄・硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉 48.1度
入湯料 \200
時間 6:00 - 22:30

川原の湯は温泉街の中程にあります。湯船は同じ木造ですうが、中が格子状になっているので、隙間に足を落とさないように注意してください。手を入れても何も届かない。どこに続いているのやら。
川原の湯のそばには駐車場がありますが、有料で隣のお店が管理しています。
川原の湯


桶 下湯共同浴場
山形市蔵王温泉

泉質 酸性・含鉄・硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉 49.7度
入湯料 \200
時間 6:00 - 22:30

大通りにいちばん近いところにある下湯は、3つの共同浴場の中では湯船が大きく、訪れる観光客も多いところです。 下湯共同浴場
酢川霊泉
下湯のわきにある「蔵王高湯 酢川霊泉」


桶 源七露天の湯
有限会社「緑屋」 山形市蔵王温泉荒敷862-1 Tel:0236-93-0268

泉質 酸性・含鉄・硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉 39.6度
入湯料 \450
時間 4-11月中旬 6:00 -22:00、11月中旬-3月 9:00 - 21:00

冬に露天風呂に入りたい方はこちらに。年中やっている露天風呂月の公共浴場です。大露天風呂より少し下ったところ、道沿いに幼稚園があり、その脇の道を入ります。
露天風呂の大きさは大露天風呂より少しちいさいくらい。ちょっと湯温が低めなので、冬は出られなくなりそう。雪の降る日に行ったら、真ん中から吹き出る温泉にみんな寄り集まっていました。内風呂もあるので出る前にそこで暖まらなきゃ湯冷めしそう。
待合室には銭湯のお約束「瓶の牛乳とコーヒー牛乳」が1本100円で売ってます。やはり飲むときは腰に手かな。
源七露天の湯


桶 大露天風呂
山形市蔵王温泉

泉質 酸性・含鉄・硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉 49.7度
入湯料 \410
時間 9:00 - 日没(冬季閉鎖)

蔵王温泉街でいちばん大きな露天風呂です。温泉街の中の道を登り切ったいちばん上にあります。スキーシーズンはゲレンデの連絡通路になるためか閉鎖されます。夏はけっこうお客がきています。
湯船のまわりには、すだれがありますが、入り口の門が高い所にあるため、脱衣所の所まで行く道からは男湯が丸見え。女性には楽しめるかな。

蔵王スキー場がオープンする冬季は閉鎖しています。冬に露天風呂に入りたい人は原七露天の湯へ。

大露天風呂


桶 大平ホテル
山形市蔵王温泉825 TEL:0236-94-9422

泉質 酸性・含鉄・硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉 45.2度
入湯料 \800
時間 掃除をしていなければOKとのこと

温泉街の高台に建つホテル。蔵王スキー場サンライズゲレンデに近い位置にあるり、スキーシーズンは便利。
「温泉」という名の木造りの風呂と、庭園露天風呂、沸かし湯の内風呂があります。温泉は湯船が深く、ちょっと中腰で入浴しないといけないのが、困りものかな。庭園露天風呂は冬の雪深いときでも露天してます。
庭園露天風呂
温泉
温泉


みち

蔵王温泉街

山形・宮城蔵王
蔵王温泉周辺 蔵王温泉


山形県インデックスへ
トップ トップページへ