うばゆおんせん 姥湯温泉 |
![]() |
桝形屋旅館 |
山形県米沢市峠姥湯 TEL:0238-34-2157 |
![]() |
|
![]() |
\400 |
![]() |
11月上旬-4月下旬は休業 |
![]() |
露天風呂 |
途中から舗装路がなくなり、さらに林道を登り切ったところに姥湯温泉の入り口につきます。ここから旅館までは徒歩。
山肌からわき出る温泉を取り込んでいる露天風呂は旅館から少し登ったところにあります。この日は天候が悪くて見通しがきかなかったけれど、晴れの日は露天風呂からのながめは最高じゃないかな。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
ここへ行くには、福島市と米沢市を結ぶ国道13号を通るしかありません。
東北自動車道からなら福島飯坂I.C.を降りてすぐ、13号米沢方面へ向かいます。
国道13号からの分かれ道は福島県と山形県の県境。 福島県側から行けば東栗子トンネル、山形県側から行けば西栗子トンネルを出たらすぐのある板谷の標識を確かめて、交差点を曲がります。 坂を下ると丁字路があるので、右折して板谷駅方面へ。 板谷駅をすぎると、車1台の幅しかない道が続きます。姥湯温泉へ行く分かれ道にはわかりやすい標識があるので間違うことはないでしょう。 |
||||
![]() |
ず〜っと細道を進んで、橋を渡ったところで姥湯温泉と滑川温泉の分かれ道があります。 姥湯温泉は左折して急な上り坂を登って行きます。ここからは未舗装の林道が続きます。切り返しができないので、スイッチバックで進まないとならない坂もあるので、注意して進んでください。 この道は行きより帰りが怖いです。雨で土が流されて石が顔を出しているので、下り坂での急ブレーキは石の上を滑ってしまうので要注意。 |
|||
滑川温泉から先の道は適当に描いています。だって地図に道がないんだもん。 |
![]() |
山形県インデックスへ |
![]() |
トップページへ |