しらぶおんせん
白布温泉 白布温泉は3軒のわらぶき旅館が並んで建っています。夏は避暑で、冬はスキーですぐ上の天元台高原へ行った帰りに立ち寄ってはいかがでしょうか。 |
![]() |
東屋旅館 |
山形県米沢市関1537 TEL:0238-55-2011 |
![]() |
含石膏土類硫化水素泉 60度 |
![]() |
\500 |
![]() |
「ひがしやりょかん」と読みます。江戸時代には米沢藩主の定宿でした。ここは庭園も見どころのひとつ。
中屋旅館の火事で延焼してしまいましたが、2001年秋ごろには再建できているはずです。 |
![]() |
![]() |
中屋旅館 |
山形県米沢市関1534 TEL:0238-55-2111 |
![]() |
含石膏土類硫化水素泉 60度 |
![]() |
\500 |
![]() |
白布温泉ではいちばん大きな旅館。別館不動閣が川沿いにあり、ここはたて長のオリンピック風呂が自慢。
残念ながら、中屋旅館は火事で焼失しました。現在は別館のみで営業しています。 |
![]() |
||
![]() |
西屋旅館 |
山形県米沢市白布温泉 TEL:0238-55-2480 |
![]() |
含石膏土類硫化水素泉 60度 |
![]() |
\500 |
![]() |
東屋、中屋、西屋とならんだ3つ目のわらぶき旅館。こちらも風格のあるたたずまいです。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山形県インデックスへ |
![]() |
トップページへ |